goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

新横浜ラーメン博物館(ラー博)以外にも美味しいラーメンのお店発見!! 伏龍(ふくりゅう)@新横浜

お越し頂きありがとうございます♪ 


2013年1月、出張先は地元新横浜に出没v^^v 


珍しく(?)仕事でドタバタしており、だいぶブログの更新が遅くなってしまいました・・・^^; 
この日の出張先での仕事を終え、新幹線で新横浜駅を下車!!! 
新幹線内でも飲んでいたので、締めのラーメン(〆ラー)を食べようと新横浜駅周辺を探索。

∵.・∵. ・∵.゛(ノ。・ω・)ノ テクテク 

行ったお店は「伏龍(ふくりゅう)」です。



以前は「ぼたん」と言うラーメン店があったところで、2012年の12月にオープンした新しいお店です ヽ(。ゝ∀・)☆

因みに、ぼたんにも訪問済み!!!ぼたんの思い出はこちら↓↓↓

http://blog.goo.ne.jp/go_arcnet/e/7febbb3478e4c870c8727bb239ae56e7

伏龍の店内は、新しさもあるのか綺麗な内装で、入口右側に2人用テーブルが12卓、左側手前に2人用テーブルが1卓、左奥にカウンタ6席と4人用テーブルが3卓あり、結構な人数が入れます!

入口左側に券売機があり、



左上のラーメン(600円)を購入♪味玉も付けようと思ったが、券売機に写真があり味玉が半玉あるので今回は味玉は購入せず、、、

空いているカウンター席に座り店員さんに食券を渡すと醤油か塩か、また麺の硬さを聞かれたので「醤油らーめん麺固め」でお願いした(ゝω・)v 

卓上には、醤油、酢、ラー油、胡椒、おろしニンニクが置いてあった。



卓上の写真を撮り終えると「醤油ラーメン」の登場(ヾ#.+゜*´v`)ノノ・゜・ぱちぱち☆

5分と待たずに到着で━━━v(●゜v゜●)v━━━ス☆



具は、叉焼、メンマ、ほうれん草、味玉(半玉)、刻み葱です。

先ずは、スープを飲んでみる、、、



鶏ガラ醤油のスープで、見た目より醤油の濃さは感じられず、出汁のコクが効いていて美味しいです─(*^ェ^*)─ッ

また、適度に脂の膜で覆われていて熱々です( ^ω^)二⊃

麺は、中細縮れ麺で注文通りに硬めに茹でられていた(。・_・。)ポッ



具の味玉は薄味だが程よい半熟加減で、叉焼は薄切りのもも肉が入っており、個人的には味付けにもう一工夫欲しいのと、あと薄切りできなくもう少し厚切りの方が好み♪



と、言うことで今回のラーメンの評価は★★★+(3.5)です
個人評価なのでご了承願います


美味しゅうございました。・:*:・( ̄∇ ̄人)。・:*:・♪


2013年の実績
9杯/100


【伏龍】
TEL 045-620-8451
住所 神奈川県横浜市港北区新横浜2-5-24
営業時間 11:00~翌4:00
定休日 日曜
駐車場 なし
オープン日 2012年12月12日



ヾ(◎´д`)ノ[Thank You!!]


↓↓↓お時間ありましたらランキングサイトも見て下さい♪。・:*:・(*´ー`*人)。・:*:・ヨロシクネ♪
にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ
http://gourmet.blogmura.com/zenkokugourmet/


このブログの最新ページへ

このブログのINDEXページへ

お気軽にコメントください
だだし管理者が不適切と思ったら削除します

伏龍ラーメン / 新横浜駅
夜総合点★★★☆☆ 3.5


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 姫路のご当地... TVで行列ので... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。