出張先
出張先での食べ物を掲載しています。たまに地元のお店の紹介も…v^^v
一人での行動が多いのでラーメンの掲載が多いです
たまに、つぶやいています-> https://twitter.com/go_arcnet
(^^)メニュー ⇒ | ◆このブログの最新ページ | ◆ひと休みのページ
京鰹節ベースの鶏醤油(赤)と豚骨(黄)の二枚看板です♪ 愛宕/ATAGO @新橋

お越し頂きありがとうございます♪
2014年3月、出張先は新橋に出没v^^v
この日の昼食を食べようと新橋駅周辺を散策
∵.・∵. ・∵.゛(ノ。・ω・)ノ
行ったお店は「京鰹節つけ麺 愛宕(あたご)」です。


場所は、JR新橋駅と都営三田線御成門駅の丁度中間辺り、、、どちらの駅からも徒歩6分程度の所で以前訪問した「月と鼈」の通りを挟んで向かい側にお店があります。
前回訪問した「月と鼈」の思い出はこちら↓↓↓
http://blog.goo.ne.jp/go_arcnet/e/41dc6e40052b3b39e34b8a3019ceecf8
愛宕の外観は黒く一見、ラーメン店には見えない。
店内に入ると入口左側に券売機があり、

「京鰹旨味醤油」赤色いボタン と 「京鰹濃厚豚骨」黄色いボタン があり、それぞれラーメンとつけ麺があった。
♀店員さんから、赤色が鶏醤油の細麺で、黄色が豚骨太麺との説明がされた(。・_・。)。
看板メニューのつけ麺にしようか迷いつつ、右上のYUZUラー麺(880円)を購入。
♀店員さんに入口近くのカウンター席に案内された。
また、普通盛りから中盛まで普通料金とのことで、中盛でお願いした。
店内は、外観同様に黒を基調としており、落ち着いた雰囲気でカウンターが10席とテーブル4席となっていた。
待つこと7分程で、YUZUラー麺の到着(ヾ#.+゜*´v`)ノノ・゜・ぱちぱち☆

具は、味玉(ごまたまご)、叉焼、海苔、メンマ、刻み玉ねぎ、と柚子です。
先ずは、スープを飲んでみる、、、

おぉ、看板通り濃厚な豚骨です。が、臭みは無く京鰹節が効いているのか風味が豊かになってて、柚子も程好く爽やかなスープです。
麺は、中太縮れ麺で 麺に黒いツブツブが練りこまれており全粒粉のようで風味が良いです♪


具の叉焼はバラとロースの2種類で、バラ叉焼は脂のノリがよく柔らか目、ロース叉焼は殆ど脂身が無くしっかりとした噛みごたえです((美^~^味))モグモグ♪
ごまたまごは、餌に焙煎胡麻を入れているとのことでビタミンEが豊富ら含まれているとのこと。
で、味は黄身自体に味付けはほとんどされてないが、口に含むとフワッと玉子の表面に付いた燻製の香りが広がり美味しいです。
メンマは極太で歯応えがあり、こちらも美味しい!!!
などと思いつつ気が付けば完食ヽ(。ゝ∀・)☆
次回は、つけ麺か鶏醤油か悩むなぁε=(。・`ω´・。) と、再訪を決めたのだぁ!
と、言う事で今回のラーメンの評価は★★★★(4.0)です
個人評価なのでご了承願います
美味しゅうございました。・:*:・( ̄∇ ̄人)。・:*:・♪
2014年の実績
19杯/100
【愛宕 / ATAGO】
TEL 03-3437-3515
住所 東京都港区新橋5-8-3 代市ビル 1F
営業時間 [月~金]11:00~15:00、17:00~22:00、[土]11:00~15:00
定休日 日曜・祝日
席数 14席 (カウンター10席、テーブル4席)
禁煙・喫煙 完全禁煙
駐車場 無
ホームページ http://www.go-atago.jp/
オープン日 2008年3月26日
ヾ(◎´д`)ノ[Thank You!!]
↓↓↓お時間ありましたらランキングサイトも見て下さい♪。・:*:・(*´ー`*人)。・:*:・ヨロシクネ♪

http://gourmet.blogmura.com/zenkokugourmet/
このブログの最新ページへ
このブログのINDEXページへ
お気軽にコメントください
だだし
管理者が不適切と思ったら削除します
2014年3月、出張先は新橋に出没v^^v
この日の昼食を食べようと新橋駅周辺を散策
∵.・∵. ・∵.゛(ノ。・ω・)ノ
行ったお店は「京鰹節つけ麺 愛宕(あたご)」です。


場所は、JR新橋駅と都営三田線御成門駅の丁度中間辺り、、、どちらの駅からも徒歩6分程度の所で以前訪問した「月と鼈」の通りを挟んで向かい側にお店があります。
前回訪問した「月と鼈」の思い出はこちら↓↓↓
http://blog.goo.ne.jp/go_arcnet/e/41dc6e40052b3b39e34b8a3019ceecf8
愛宕の外観は黒く一見、ラーメン店には見えない。
店内に入ると入口左側に券売機があり、

「京鰹旨味醤油」赤色いボタン と 「京鰹濃厚豚骨」黄色いボタン があり、それぞれラーメンとつけ麺があった。
♀店員さんから、赤色が鶏醤油の細麺で、黄色が豚骨太麺との説明がされた(。・_・。)。
看板メニューのつけ麺にしようか迷いつつ、右上のYUZUラー麺(880円)を購入。
♀店員さんに入口近くのカウンター席に案内された。
また、普通盛りから中盛まで普通料金とのことで、中盛でお願いした。
店内は、外観同様に黒を基調としており、落ち着いた雰囲気でカウンターが10席とテーブル4席となっていた。
待つこと7分程で、YUZUラー麺の到着(ヾ#.+゜*´v`)ノノ・゜・ぱちぱち☆

具は、味玉(ごまたまご)、叉焼、海苔、メンマ、刻み玉ねぎ、と柚子です。
先ずは、スープを飲んでみる、、、

おぉ、看板通り濃厚な豚骨です。が、臭みは無く京鰹節が効いているのか風味が豊かになってて、柚子も程好く爽やかなスープです。
麺は、中太縮れ麺で 麺に黒いツブツブが練りこまれており全粒粉のようで風味が良いです♪


具の叉焼はバラとロースの2種類で、バラ叉焼は脂のノリがよく柔らか目、ロース叉焼は殆ど脂身が無くしっかりとした噛みごたえです((美^~^味))モグモグ♪
ごまたまごは、餌に焙煎胡麻を入れているとのことでビタミンEが豊富ら含まれているとのこと。
で、味は黄身自体に味付けはほとんどされてないが、口に含むとフワッと玉子の表面に付いた燻製の香りが広がり美味しいです。
メンマは極太で歯応えがあり、こちらも美味しい!!!
などと思いつつ気が付けば完食ヽ(。ゝ∀・)☆
次回は、つけ麺か鶏醤油か悩むなぁε=(。・`ω´・。) と、再訪を決めたのだぁ!
と、言う事で今回のラーメンの評価は★★★★(4.0)です

個人評価なのでご了承願います

美味しゅうございました。・:*:・( ̄∇ ̄人)。・:*:・♪
2014年の実績
19杯/100
【愛宕 / ATAGO】
TEL 03-3437-3515
住所 東京都港区新橋5-8-3 代市ビル 1F
営業時間 [月~金]11:00~15:00、17:00~22:00、[土]11:00~15:00
定休日 日曜・祝日
席数 14席 (カウンター10席、テーブル4席)
禁煙・喫煙 完全禁煙
駐車場 無
ホームページ http://www.go-atago.jp/
オープン日 2008年3月26日
ヾ(◎´д`)ノ[Thank You!!]
↓↓↓お時間ありましたらランキングサイトも見て下さい♪。・:*:・(*´ー`*人)。・:*:・ヨロシクネ♪

http://gourmet.blogmura.com/zenkokugourmet/
このブログの最新ページへ
このブログのINDEXページへ
お気軽にコメントください

だだし


愛宕 (ラーメン / 新橋駅、汐留駅、御成門駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 上野駅すぐの... | 飲んだ次の日... » |
コメント(10/1 コメント投稿終了予定) |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |
![]() |
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません |