goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

北海道で人気の炭焼きイタリアン酒場 炭リッチ 大門店 @浜松町、大門

お越し頂きありがとうございます♪ 


2016年2月、出張先は浜松町、大門に出没v^^v 


連夜の飲み会で前日はワインパル、そして今日もイタリアンなところへ連れて行かれる^^; 

行ったお店は「北海道炭焼きイタリアン酒場 炭リッチ 大門店」です。 



場所は、大門駅から新橋方面に向かうこと徒歩5分程度です。

炭リッチは、飲食店に新たな付加価値を!をスローガンに北海道食材と炭火を使った新しい。気取らず、男女問わずリーズナブル楽しめる札幌のイタリアン居酒屋を謳っており、札幌の本店、南2条店、南4条店、北24条店、環状通東店、すすきの 第32桂和ビル店、道庁前北4条店、千歳店と店舗を増やしている。
東京都内にも、ここ大門店、近くに浜松町店と馬込店の3店舗があります。

今回、個室を予約したとのことで店員さんに個室へ案内される。料理はコースではなくアラカルトで注文です。

まず最初はお通し(?)のキャベツとレバーパテ♪





レバーパテはバケットにつけて頂きます。

癖のないパテでバケットをおかわり─(*^ェ^*)─ッ

ポテトサラダは煮玉子が乗ってます!!!





この煮玉子の半熟加減が、これまた食欲をそそります((美^~^味))モグモグ♪

タタキを頼んだら北海道の形をしたお皿でご提供━━━v(●゜v゜●)v━━━ス☆



これはビールではなくワインです!連夜のワイン漬けです!!イインデス

それから、アボカドのチーズ焼き♪



アボカドを半分に切ってチーズ載せて焼いただけであるがこれがまた美味しいです。
アボカドを焼く発想が無かった。自分でも作れそうなので週末に作ってみた。自作の写真は無いですが、、、

それから、サラダを頼んだと思われるが厚切りの削り節が大量に乗っけてありお酒が進みます。



続いては、魚介のアヒージョに珍味3種、串の炭焼き♪ 折角の炭リッチなので炭焼きを頼んだr(^ω^*)))







だいぶお腹も落ち着いたので箸休め的にピクルスを注文。

瓶詰で提供され殆ど独り占め♪





もう一品、箸休めにトマト



さぁ、ここからがメインのオンパレードです。

先ずは、ピザ!! 次はバスタ!!!で、その後はリゾット(フォアグラのせ)のジェットストリームアタックです!!!!!







(*;∴;゜;ё;゜;;*)


もう、さすがにお腹がイッパイイッパイ、、、。

なぁんて思いきや最後の〆はステーキです!



みんなから、誰や頼んだのは?と言われ自分が頼んだにもかかわらず、そや誰や!と人のせい

もちろん、余す事無く完食いたしました(;;゜;ж;゜∴;!ii!)


美味しゅうございました。・:*:・( ̄∇ ̄人)。・:*:・♪


【炭リッチ 大門店】
TEL 03-6435-9543
住所 東京都港区芝大門1-2-5 1・2F
営業時間 月~金 ランチ・ディナー 11:00~23:00(L.O.22:00、ドリンクL.O.22:30)、土・日・祝 ディナー 15:00~23:00(L.O.22:00、ドリンクL.O.22:30)
定休日 無休 年末年始(2015年12月30日~2016年1月3日)
席数 70席 (貸切35以上《要相談》)
個室 8人可、10~20人可
禁煙・喫煙 全面喫煙可
ホームページ http://kam-rich.net/
オープン日 2014年4月27日




おまけ:次回から大阪編の始まりです♪



ヾ(◎´д`)ノ[Thank You!!]


↓↓↓お時間ありましたらランキングサイトも見て下さい♪。・:*:・(*´ー`*人)。・:*:・ヨロシクネ♪
にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ
http://gourmet.blogmura.com/zenkokugourmet/


このブログの最新ページへ

このブログのINDEXページへ

お気軽にコメントください
だだし管理者が不適切と思ったら削除します

炭リッチ 大門店イタリアン / 御成門駅大門駅浜松町駅
夜総合点★★★★ 4.0




コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 気軽に美味し... つけ麺はメガ... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
リッチな御馳走です (さなえ)
2016-04-13 17:31:23
拝見しただけで満腹感です
全部を賞味されたんですよね
ポテトサラダに煮卵の半熟が斬新です。
アボカドを焼いて食べるのも初めて知りました。
どんな味になるんでしょう?
真似してみます
ピクルスが瓶詰で出されるのも初めて
〆がステーキとは恐れ入りました。
凄い量ですよね気持ちいいぐらいです




 
 
 
Re: リッチな御馳走です (出張先)
2016-04-14 06:16:13
さなえ様、コメントありがとうございます♪

はい、全て賞味致しました^^;
アボカドはチーズに焦げ目がついていますが、アボカド自体は然程熱くはなくチーズと一緒に食べても違和感はなかったです。
これは、お酒のアテになりますよ!作るのも簡単なのでお試しください。

まさかの〆にステーキは自身も驚きました><;
もちろん、完食です!

ではでは、


 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。