出張先
出張先での食べ物を掲載しています。たまに地元のお店の紹介も…v^^v
一人での行動が多いのでラーメンの掲載が多いです
たまに、つぶやいています-> https://twitter.com/go_arcnet
(^^)メニュー ⇒ | ◆このブログの最新ページ | ◆ひと休みのページ
【閉店】 東池袋大勝軒直伝 金太郎@綱島

お越し頂きありがとうございます♪
2012年2月、今回は出張ではなく地元のお店の紹介です。
行ったお店は「東池袋大勝軒直伝 金太郎」です。

こちら、2010年12月30日 にオープンし2012年2月25日に閉店するとのことで訪問しました。
場所は綱島駅東口側改札を出て左に曲がったバスロータリー側にあります。
この店は、東池袋大勝軒系だが二郎系のラーメンも提供している♪
って事でお店の前にある券売機で「とんこつ(並)」(700円)と半熟味玉(100円)を購入し店内へ、、、
入口を入ると右側にL字カウンタ11席と左側に4人用テーブル3卓があり、男性2名で切盛りしていた。
店員さんに食券を渡すと、ニンニクはどうしますか?との質問。当然お願いした。
卓上には、酢、七味唐辛子、豆板醤、おろし葫、それにGABANのブラックペッパーとホワイトペッパーが置いてあった。


6分ほどでラーメンの登場(ヾ#.+゜*´v`)ノノ・゜・ぱちぱち☆

野菜増しにはしなかったが、盛りはなかなかヽ(=´∀`)ノ

因みに、野菜増しは有料・・・
具は、叉焼、もやし、キャベツ、味玉で、叉焼は厚めのばら肉が2枚で炙ってからの提供ヽ(。ゝ∀・)☆
先ずは、スープを飲んでみる、、、、

豚骨ベースの所謂、二郎系です!!!
麺は、、、

中太ストレートで、食い応えがある麺です。
具の叉焼は一度炙ってからの提供であったが、少々炙り過ぎか固く味付けは殆どない。

味玉は、半熟影が良いが味は叉焼同様殆どなかった。


と、言う事で今回のラーメンの評価は★★★(3.0)です
個人評価なのでご了承願います
美味しゅうございました。・:*:・( ̄∇ ̄人)。・:*:・♪
2012年の実績
15杯/100
【大勝軒 直伝 金太郎】
TEL 045-545-2278
住所 神奈川県横浜市港北区綱島東1-1-6 1F
営業時間 11:00~24:00
定休日 年中無休
席数 24席(カウンター12席、テーブル3卓12席)
駐車場 無り
オープン日 2010年12月30日
閉店日 2012年2月25日から2012年2月29日へ変更。
ヾ(◎´д`)ノ[Thank You!!]
↓↓↓お時間ありましたらランキングサイトも見て下さい♪。・:*:・(*´ー`*人)。・:*:・ヨロシクネ♪

http://gourmet.blogmura.com/zenkokugourmet/
このブログの最新ページへ
このブログのINDEXページへ
お気軽にコメントください
だだし
管理者が不適切と思ったら削除します
2012年2月、今回は出張ではなく地元のお店の紹介です。
行ったお店は「東池袋大勝軒直伝 金太郎」です。

こちら、2010年12月30日 にオープンし2012年2月25日に閉店するとのことで訪問しました。
場所は綱島駅東口側改札を出て左に曲がったバスロータリー側にあります。
この店は、東池袋大勝軒系だが二郎系のラーメンも提供している♪
って事でお店の前にある券売機で「とんこつ(並)」(700円)と半熟味玉(100円)を購入し店内へ、、、
入口を入ると右側にL字カウンタ11席と左側に4人用テーブル3卓があり、男性2名で切盛りしていた。
店員さんに食券を渡すと、ニンニクはどうしますか?との質問。当然お願いした。
卓上には、酢、七味唐辛子、豆板醤、おろし葫、それにGABANのブラックペッパーとホワイトペッパーが置いてあった。


6分ほどでラーメンの登場(ヾ#.+゜*´v`)ノノ・゜・ぱちぱち☆

野菜増しにはしなかったが、盛りはなかなかヽ(=´∀`)ノ

因みに、野菜増しは有料・・・
具は、叉焼、もやし、キャベツ、味玉で、叉焼は厚めのばら肉が2枚で炙ってからの提供ヽ(。ゝ∀・)☆
先ずは、スープを飲んでみる、、、、

豚骨ベースの所謂、二郎系です!!!
麺は、、、

中太ストレートで、食い応えがある麺です。
具の叉焼は一度炙ってからの提供であったが、少々炙り過ぎか固く味付けは殆どない。

味玉は、半熟影が良いが味は叉焼同様殆どなかった。


と、言う事で今回のラーメンの評価は★★★(3.0)です

個人評価なのでご了承願います

美味しゅうございました。・:*:・( ̄∇ ̄人)。・:*:・♪
2012年の実績
15杯/100
【大勝軒 直伝 金太郎】
TEL 045-545-2278
住所 神奈川県横浜市港北区綱島東1-1-6 1F
営業時間 11:00~24:00
定休日 年中無休
席数 24席(カウンター12席、テーブル3卓12席)
駐車場 無り
オープン日 2010年12月30日
閉店日 2012年2月25日から2012年2月29日へ変更。
ヾ(◎´д`)ノ[Thank You!!]
↓↓↓お時間ありましたらランキングサイトも見て下さい♪。・:*:・(*´ー`*人)。・:*:・ヨロシクネ♪

http://gourmet.blogmura.com/zenkokugourmet/
このブログの最新ページへ
このブログのINDEXページへ
お気軽にコメントください

だだし


コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
« 【閉店】品達... | 特製中華そば♪... » |
まぁ~あまり特徴なく良いイメージが無い為、
再訪予定ありませんが。。。(^^;;
お店は、2012年2月末で閉店してしまいました・・・・><
また、お時間出来ましたらお気軽にコメント下さい。
ではでは、
閉店なんですね。
短かったなぁ。
たまたま開店直後に入ったお店ですが、
結局二度目がないままのお別れでした。
急激にラーメン激戦区になっちゃってますしね。
厳しかったんでしょうか。
確かにこの界隈はラーメン激戦区になっていますね!
駅前なので家賃が高かったのでしょうか?
このお店の後は、おにぎり権兵衛が入るようです。
また、お時間出来ましたらお気軽にコメント下さい。
ではでは、