出張先
出張先での食べ物を掲載しています。たまに地元のお店の紹介も…v^^v
一人での行動が多いのでラーメンの掲載が多いです
たまに、つぶやいています-> https://twitter.com/go_arcnet
(^^)メニュー ⇒ | ◆このブログの最新ページ | ◆ひと休みのページ
全粒粉の麺です♪ 麺屋 うろこ@川崎

お越し頂きありがとうございます♪
2012年9月、出張先は川崎に出没v^^v
この日は午後から商談のため川崎駅周辺で昼食を食べてから行くことに☆( +・`ω・´)
川崎駅周辺はラーメン店が多く色々なお店に行っているが、未だ未訪のお店もあるので散策開始!
∵.・∵. ・∵.゛(ノ。・ω・)ノ テクテク
行ったお店は「麺屋 うろこ」です。


場所は、JR川崎駅の西口から徒歩7分程度の所にあります。
キヤノン(昔、T芝柳町工場があったところ)の近くにあります。昔は、不具合で柳町工場にきたなぁなどと思い出が蘇ってきた。
話は戻しこちら「麺屋うろこ」は、横浜山手の「麺屋衛」の2号店とのことで、2012年6月4日オープンしたばかりヽ(=´∀`)ノ
入口を入ると自販機が目の前にある。

ラーメンにしようかつけ麺にしようか迷ったが、つけ麺(750円)と味玉(100円)を購入すると店員さんがこちらへどうぞと入り口一番手前のカウンター席に案内され、食券を渡した。
店内は、入り口を入ると自販機の後ろに一文字のカウンター11席、右側が厨房で、左側にテーブル席が2卓となっていた。
お昼時だが先客は1名で、店主と店員2人の3人で切り盛りしている。
私の後にもう一人来て、同じくつけ麺を購入してカウンター奥に陣取った。
卓上には、

醤油、酢、ラー油、胡椒、一味、おろしニンニク、豆板醤が置いてあった。
それから、麺は「全粒粉」を使用しているとのこと!

全粒粉とは、小麦粉を丸ごと生成した小麦粉とのこと.....φ(・∀・*)なるほどぉ...
7分ほどして、つけ麺が到着かと思いきや、後から来た人へ先に提供(o,,゜Д゜ )マヂデ?!
更に5分程待たされ、味玉つけ麺の登場、、、、


具は麺に、叉焼、海苔、味玉、カイワレ、なると。
つけダレに、胡麻、刻み葱となっていた。
先ずはチョイとつけダレを飲んでみる、、、、豚骨ベースの若干甘みを感じるがインパクトは無く少々物足りない感じ。
麺は、全粒粉使用の太麺。

全粒粉使用なので香りは良いがちょっとボソボソ感が残る。
具の叉焼は、大ぶりのロース肉で適度に歯応えがある。
味玉は、味薄で硬めに茹でられていた。個人的には半熟が好み、、、r(^ω^*)))


麺を食べ終わる頃に、あとから来たお客が先に帰り後客なし、、、
麺を食べ終わり、スープ割をお願いすると一端つけダレを回収されてから入れて頂くスタイル。
最後はスープを飲み欲し完食です!

場所柄、人通りが多い場所ではないが頑張ってほしいお店である。
と、言うことで今回のラーメン(つけ麺)の評価は★★+(2.5)です
個人評価なのでご了承願います
美味しゅうございました。・:*:・( ̄∇ ̄人)。・:*:・♪
2012年の実績
74杯/100
【麺屋 うろこ】
TEL 044-589-3336
住所 神奈川県川崎市幸区柳町24-1 ファインクロス カワサキ
営業時間 [月~土]11:00~15:00、17:00~24:00、[日]11:00~24:00 ※スープ売り切れ次第終了
定休日 無休
席数 19席 (カウンター11席・テーブル8席)
駐車場 無(お店の前にコインパーキング有り)
禁煙・喫煙 分煙(11時~15時禁煙)
オープン日 2012年6月4日
ヾ(◎´д`)ノ[Thank You!!]
↓↓↓お時間ありましたらランキングサイトも見て下さい♪。・:*:・(*´ー`*人)。・:*:・ヨロシクネ♪

http://gourmet.blogmura.com/zenkokugourmet/
このブログの最新ページへ
このブログのINDEXページへ
お気軽にコメントください
だだし
管理者が不適切と思ったら削除します
2012年9月、出張先は川崎に出没v^^v
この日は午後から商談のため川崎駅周辺で昼食を食べてから行くことに☆( +・`ω・´)
川崎駅周辺はラーメン店が多く色々なお店に行っているが、未だ未訪のお店もあるので散策開始!
∵.・∵. ・∵.゛(ノ。・ω・)ノ テクテク
行ったお店は「麺屋 うろこ」です。


場所は、JR川崎駅の西口から徒歩7分程度の所にあります。
キヤノン(昔、T芝柳町工場があったところ)の近くにあります。昔は、不具合で柳町工場にきたなぁなどと思い出が蘇ってきた。
話は戻しこちら「麺屋うろこ」は、横浜山手の「麺屋衛」の2号店とのことで、2012年6月4日オープンしたばかりヽ(=´∀`)ノ
入口を入ると自販機が目の前にある。

ラーメンにしようかつけ麺にしようか迷ったが、つけ麺(750円)と味玉(100円)を購入すると店員さんがこちらへどうぞと入り口一番手前のカウンター席に案内され、食券を渡した。
店内は、入り口を入ると自販機の後ろに一文字のカウンター11席、右側が厨房で、左側にテーブル席が2卓となっていた。
お昼時だが先客は1名で、店主と店員2人の3人で切り盛りしている。
私の後にもう一人来て、同じくつけ麺を購入してカウンター奥に陣取った。
卓上には、

醤油、酢、ラー油、胡椒、一味、おろしニンニク、豆板醤が置いてあった。
それから、麺は「全粒粉」を使用しているとのこと!

全粒粉とは、小麦粉を丸ごと生成した小麦粉とのこと.....φ(・∀・*)なるほどぉ...
7分ほどして、つけ麺が到着かと思いきや、後から来た人へ先に提供(o,,゜Д゜ )マヂデ?!
更に5分程待たされ、味玉つけ麺の登場、、、、


具は麺に、叉焼、海苔、味玉、カイワレ、なると。
つけダレに、胡麻、刻み葱となっていた。
先ずはチョイとつけダレを飲んでみる、、、、豚骨ベースの若干甘みを感じるがインパクトは無く少々物足りない感じ。
麺は、全粒粉使用の太麺。

全粒粉使用なので香りは良いがちょっとボソボソ感が残る。
具の叉焼は、大ぶりのロース肉で適度に歯応えがある。
味玉は、味薄で硬めに茹でられていた。個人的には半熟が好み、、、r(^ω^*)))


麺を食べ終わる頃に、あとから来たお客が先に帰り後客なし、、、
麺を食べ終わり、スープ割をお願いすると一端つけダレを回収されてから入れて頂くスタイル。
最後はスープを飲み欲し完食です!

場所柄、人通りが多い場所ではないが頑張ってほしいお店である。
と、言うことで今回のラーメン(つけ麺)の評価は★★+(2.5)です

個人評価なのでご了承願います

美味しゅうございました。・:*:・( ̄∇ ̄人)。・:*:・♪
2012年の実績
74杯/100
【麺屋 うろこ】
TEL 044-589-3336
住所 神奈川県川崎市幸区柳町24-1 ファインクロス カワサキ
営業時間 [月~土]11:00~15:00、17:00~24:00、[日]11:00~24:00 ※スープ売り切れ次第終了
定休日 無休
席数 19席 (カウンター11席・テーブル8席)
駐車場 無(お店の前にコインパーキング有り)
禁煙・喫煙 分煙(11時~15時禁煙)
オープン日 2012年6月4日
ヾ(◎´д`)ノ[Thank You!!]
↓↓↓お時間ありましたらランキングサイトも見て下さい♪。・:*:・(*´ー`*人)。・:*:・ヨロシクネ♪

http://gourmet.blogmura.com/zenkokugourmet/
このブログの最新ページへ
このブログのINDEXページへ
お気軽にコメントください

だだし


麺屋 うろこ (ラーメン / 尻手駅、川崎駅、八丁畷駅)
昼総合点★★☆☆☆ 2.5
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 白河ラーメン♪... | 飲んだ後に〆... » |
コメント(10/1 コメント投稿終了予定) |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |
![]() |
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません |