出張先
出張先での食べ物を掲載しています。たまに地元のお店の紹介も…v^^v
一人での行動が多いのでラーメンの掲載が多いです
たまに、つぶやいています-> https://twitter.com/go_arcnet
(^^)メニュー ⇒ | ◆このブログの最新ページ | ◆ひと休みのページ
ララスクエア宇都宮の地下です! らーめん春樹 ララスクエア宇都宮店

お越し頂きありがとうございます♪
2013年12月、出張先は宇都宮に出没v^^v
宇都宮と言えば「餃子」が有名であるが、干瓢(かんぴょう)が特産であったとか・・・
(タクシーの運転手さん談)
それはさておき、この日は午後から客先で商談、、、今回の商談は非常に気が重く、、、所謂、こちらの責任でご迷惑を掛けており、詳細説明をしに行くのだ!
ぶっちゃけ怒られに行く━(il`・ω・´;) ━タラァァ~ン
客先訪問の前に腹ごしらえと思い、宇都宮駅前にある「ララスクエア宇都宮(lalasquare)」の地下へ、、、
ε= ε=ヘ( ^ω^)ノ
地下はレストラン街になっており「栃木ラーメン広場」がある、、、、はず!?
あれ!?
昔、来たときは4・5件ラーメン店があったが、今はラーメン店が「博多らーめん 長風」と「らーめん春樹 」の2店舗のみとなっている!!!(o,,゜Д゜ )マヂデ?!

昔行った、「北海道ラーメン 大地の瞳(だいちのあい)」や「喜多方ラーメン こがね家」と「宇都宮らーめん」は既に無くなっていた(lll ̄□ ̄)ガーン!!
前回の思い出はこちら↓↓↓
http://blog.goo.ne.jp/go_arcnet/e/bcb20f653a148fc2dc105048ad9a9eba
他に行く宛も無いので行ったお店は「らーめん春樹」です。


入口手前に券売機があり「つけ麺」(780円)を購入し店内へ、、、
店内はカウンター席とテーブル席があり、お1人様のため入口手前のカウンター席に案内された。
食券を渡すと、店員さんから「オオモリトクモリヤマモリムリョ」と言われた・・
ん?と聞き返すと「オオモリムリョデス」と言われたので大盛り無料と判断し「オオモリ」とお願いした。
卓上には、醤油、酢、ラー油、一味、おろしニンニク、胡椒が置いてある。
そしてなんと、つけ麺の量は350g~900gから選べるとのことで、並盛350g、大盛550g、特盛750g、山盛900gとなっていた。
ここで、店員さんの呪文が解った・・・が、時既に遅しで大盛つけ麺が無造作に置かれた。


具は別皿で、叉焼、味玉(半身)、メンマ、海苔、鰹節粉、柚子、刻み葱となっていた。
麺は太麺ストレート。付けダレは魚介豚骨であったが、こってり感は無くアッサリとしたつけだれ。
具の、叉焼はひとあぶりされておりなかなかである。つけだれに自分のタイミングで具を入れられるのは良いかも、、、
など思いつつ最後はスープ割をして完食です。




と、言う事で今回のラーメン(つけ麺)の評価は★★★(3.0)です
個人評価なのでご了承願います
美味しゅうございました
2013年の実績
94杯/100
【らーめん春樹 ララスクエア宇都宮店】
TEL 028-622-7799
住所 栃木県宇都宮市駅前通り1-4-6 ララスクエア宇都宮 B1F
営業時間 11:00~23:00(L.O.22:45)
定休日 不定休(ララスクエア宇都宮に準ずる)
席数 30席
禁煙・喫煙 完全禁煙
駐車場 有(1時間無料、1000円以上の買い物で2時間無料)
ホームページ http://ramen-haruki.com/
オープン日 2013年4月11日
ヾ(◎´д`)ノ[Thank You!!]
↓↓↓お時間ありましたらランキングサイトも見て下さい♪。・:*:・(*´ー`*人)。・:*:・ヨロシクネ♪

http://gourmet.blogmura.com/zenkokugourmet/
このブログの最新ページへ
このブログのINDEXページへ
お気軽にコメントください
だだし
管理者が不適切と思ったら削除します
2013年12月、出張先は宇都宮に出没v^^v
宇都宮と言えば「餃子」が有名であるが、干瓢(かんぴょう)が特産であったとか・・・
(タクシーの運転手さん談)
それはさておき、この日は午後から客先で商談、、、今回の商談は非常に気が重く、、、所謂、こちらの責任でご迷惑を掛けており、詳細説明をしに行くのだ!
ぶっちゃけ怒られに行く━(il`・ω・´;) ━タラァァ~ン
客先訪問の前に腹ごしらえと思い、宇都宮駅前にある「ララスクエア宇都宮(lalasquare)」の地下へ、、、
ε= ε=ヘ( ^ω^)ノ
地下はレストラン街になっており「栃木ラーメン広場」がある、、、、はず!?
あれ!?
昔、来たときは4・5件ラーメン店があったが、今はラーメン店が「博多らーめん 長風」と「らーめん春樹 」の2店舗のみとなっている!!!(o,,゜Д゜ )マヂデ?!

昔行った、「北海道ラーメン 大地の瞳(だいちのあい)」や「喜多方ラーメン こがね家」と「宇都宮らーめん」は既に無くなっていた(lll ̄□ ̄)ガーン!!
前回の思い出はこちら↓↓↓
http://blog.goo.ne.jp/go_arcnet/e/bcb20f653a148fc2dc105048ad9a9eba
他に行く宛も無いので行ったお店は「らーめん春樹」です。


入口手前に券売機があり「つけ麺」(780円)を購入し店内へ、、、
店内はカウンター席とテーブル席があり、お1人様のため入口手前のカウンター席に案内された。
食券を渡すと、店員さんから「オオモリトクモリヤマモリムリョ」と言われた・・
ん?と聞き返すと「オオモリムリョデス」と言われたので大盛り無料と判断し「オオモリ」とお願いした。
卓上には、醤油、酢、ラー油、一味、おろしニンニク、胡椒が置いてある。
そしてなんと、つけ麺の量は350g~900gから選べるとのことで、並盛350g、大盛550g、特盛750g、山盛900gとなっていた。
ここで、店員さんの呪文が解った・・・が、時既に遅しで大盛つけ麺が無造作に置かれた。


具は別皿で、叉焼、味玉(半身)、メンマ、海苔、鰹節粉、柚子、刻み葱となっていた。
麺は太麺ストレート。付けダレは魚介豚骨であったが、こってり感は無くアッサリとしたつけだれ。
具の、叉焼はひとあぶりされておりなかなかである。つけだれに自分のタイミングで具を入れられるのは良いかも、、、
など思いつつ最後はスープ割をして完食です。




と、言う事で今回のラーメン(つけ麺)の評価は★★★(3.0)です

個人評価なのでご了承願います

美味しゅうございました
2013年の実績
94杯/100
【らーめん春樹 ララスクエア宇都宮店】
TEL 028-622-7799
住所 栃木県宇都宮市駅前通り1-4-6 ララスクエア宇都宮 B1F
営業時間 11:00~23:00(L.O.22:45)
定休日 不定休(ララスクエア宇都宮に準ずる)
席数 30席
禁煙・喫煙 完全禁煙
駐車場 有(1時間無料、1000円以上の買い物で2時間無料)
ホームページ http://ramen-haruki.com/
オープン日 2013年4月11日
ヾ(◎´д`)ノ[Thank You!!]
↓↓↓お時間ありましたらランキングサイトも見て下さい♪。・:*:・(*´ー`*人)。・:*:・ヨロシクネ♪

http://gourmet.blogmura.com/zenkokugourmet/
このブログの最新ページへ
このブログのINDEXページへ
お気軽にコメントください

だだし


らーめん春樹 ララスクエア宇都宮店 (ラーメン / 宇都宮駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.0
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 新橋西口通り... | 仕事の後に宇... » |
コメント(10/1 コメント投稿終了予定) |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |
![]() |
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません |