出張先
出張先での食べ物を掲載しています。たまに地元のお店の紹介も…v^^v
一人での行動が多いのでラーメンの掲載が多いです
たまに、つぶやいています-> https://twitter.com/go_arcnet
(^^)メニュー ⇒ | ◆このブログの最新ページ | ◆ひと休みのページ
板橋ラーメンストリート! その3 骨砕 で味玉らぁ麺を食す♪

お越し頂きありがとうございます♪
2013年11月、出張先は板橋に出没v^^v
この日は午前の商談にした。そして、とっとと仕事を終わらせてお昼は板橋ラーメンストリートへ、、、
...((((*・ω・)ノゴーゴー♪
そう、板橋にはラーメンストリートなる通りがあり、3件のラーメン店がしのぎを削っている。らしい・・・

・らーめん玉彦 http://blog.goo.ne.jp/go_arcnet/e/4100306cd950ecdf1180549c6bd35e51
・麺屋 ほたる
・ones ones http://blog.goo.ne.jp/go_arcnet/e/5881f99cc9083a1535cb5f31d557bf1b
あれ!?「ones ones」が無くなり「骨砕」の看板が・・・ (o,,゜Д゜ )マヂデ?!
早速、行ってみることに♪ε= ε=ヘ( ^ω^)ノ テケテケ

こちら「骨砕」は「ones ones」の跡地に2013年7月28日オープン!!!
入口手前の所に券売機があり、

らぁ麺 と 限定20食の煮干しそばがメインのよう!
限定の文字に魅かれたが、基本の「らぁ麺」味玉付の「味玉らぁ麺」(800円)の食券を購入。
店内に入ると、カウンター席9席のみで、ones onesの居抜きのよう。
空いているカウンター席に座り、食券を店主に渡すと麺の硬さを聞かれたので「硬め」でお願いした。
個人的には「麺の硬さは?」ではなく「好みは?」と聞いて欲しかった・・・いつものボケが出来ず。
卓上には、卓上にはすりごま、ラーメンタレ、黒胡椒、にんにく正油が置いてあった。
待つこと3分ほどで、味玉らぁ麺の登場(ヾ#.+゜*´v`)ノノ・゜・ぱちぱち☆
早いっ!(。・_・。)ポッ

マー油のようなものが掛けられているけど!?
後で調べたのだが、これは、鰹油なんだとか!ホぅホぅ☆φ(・ω・`)...ポキ!☆_/o(゜ω゜`)!!
具は、味玉、叉焼(4枚)、海苔、メンマ、刻み葱となっていた。
先ずは、スープを飲んでみる、、、

骨の髄のうま味までも引き出された濃厚豚骨スープだが、豚骨の臭みがなくてクリーミーなのにサラリと飲めます。魚介風味も加わっているからかな?
そして、麺は麺は細ストレートで、

日本蕎麦のような色合いで硬めに茹でられておりコシのある麺、この濃厚スープの絡む感じがなかなかいいです♪
具の叉焼は薄切りのバラ肉で柔らかくて美味しいです((美^~^味))モグモグ♪
味玉は程好い味加減であったが、個人的にはもう少し半熟が好みかな・・・


と、言う事で今回のラーメンの評価は★★★(3.0)です
個人評価なのでご了承願います
美味しゅうございました。・:*:・( ̄∇ ̄人)。・:*:・♪
2013年の実績
83杯/100
【骨砕 (コツサイ)】
TEL 非公開
住所 東京都北区滝野川7-1-7
営業時間 11:30~15:00、17:30~22:30
席数 9席
駐車場 なし
オープン日 2013年7月28日
おまけ:
序にお墓参り、、、そう、板橋駅前には「新撰組組長 近藤勇の墓所」があります。


この墓所を作ったと言われているのが、新撰組に居た「永倉新八」である。
新撰組の生き残りで、お亡くなる時に墓は近藤勇の隣との遺言で墓石もあった。
ヾ(◎´д`)ノ[Thank You!!]
↓↓↓お時間ありましたらランキングサイトも見て下さい♪。・:*:・(*´ー`*人)。・:*:・ヨロシクネ♪

http://gourmet.blogmura.com/zenkokugourmet/
このブログの最新ページへ
このブログのINDEXページへ
お気軽にコメントください
だだし
管理者が不適切と思ったら削除します
2013年11月、出張先は板橋に出没v^^v
この日は午前の商談にした。そして、とっとと仕事を終わらせてお昼は板橋ラーメンストリートへ、、、
...((((*・ω・)ノゴーゴー♪
そう、板橋にはラーメンストリートなる通りがあり、3件のラーメン店がしのぎを削っている。らしい・・・

・らーめん玉彦 http://blog.goo.ne.jp/go_arcnet/e/4100306cd950ecdf1180549c6bd35e51
・麺屋 ほたる
・ones ones http://blog.goo.ne.jp/go_arcnet/e/5881f99cc9083a1535cb5f31d557bf1b
あれ!?「ones ones」が無くなり「骨砕」の看板が・・・ (o,,゜Д゜ )マヂデ?!
早速、行ってみることに♪ε= ε=ヘ( ^ω^)ノ テケテケ

こちら「骨砕」は「ones ones」の跡地に2013年7月28日オープン!!!
入口手前の所に券売機があり、

らぁ麺 と 限定20食の煮干しそばがメインのよう!
限定の文字に魅かれたが、基本の「らぁ麺」味玉付の「味玉らぁ麺」(800円)の食券を購入。
店内に入ると、カウンター席9席のみで、ones onesの居抜きのよう。
空いているカウンター席に座り、食券を店主に渡すと麺の硬さを聞かれたので「硬め」でお願いした。
個人的には「麺の硬さは?」ではなく「好みは?」と聞いて欲しかった・・・いつものボケが出来ず。
卓上には、卓上にはすりごま、ラーメンタレ、黒胡椒、にんにく正油が置いてあった。
待つこと3分ほどで、味玉らぁ麺の登場(ヾ#.+゜*´v`)ノノ・゜・ぱちぱち☆
早いっ!(。・_・。)ポッ

マー油のようなものが掛けられているけど!?
後で調べたのだが、これは、鰹油なんだとか!ホぅホぅ☆φ(・ω・`)...ポキ!☆_/o(゜ω゜`)!!
具は、味玉、叉焼(4枚)、海苔、メンマ、刻み葱となっていた。
先ずは、スープを飲んでみる、、、

骨の髄のうま味までも引き出された濃厚豚骨スープだが、豚骨の臭みがなくてクリーミーなのにサラリと飲めます。魚介風味も加わっているからかな?
そして、麺は麺は細ストレートで、

日本蕎麦のような色合いで硬めに茹でられておりコシのある麺、この濃厚スープの絡む感じがなかなかいいです♪
具の叉焼は薄切りのバラ肉で柔らかくて美味しいです((美^~^味))モグモグ♪
味玉は程好い味加減であったが、個人的にはもう少し半熟が好みかな・・・


と、言う事で今回のラーメンの評価は★★★(3.0)です

個人評価なのでご了承願います

美味しゅうございました。・:*:・( ̄∇ ̄人)。・:*:・♪
2013年の実績
83杯/100
【骨砕 (コツサイ)】
TEL 非公開
住所 東京都北区滝野川7-1-7
営業時間 11:30~15:00、17:30~22:30
席数 9席
駐車場 なし
オープン日 2013年7月28日
おまけ:
序にお墓参り、、、そう、板橋駅前には「新撰組組長 近藤勇の墓所」があります。


この墓所を作ったと言われているのが、新撰組に居た「永倉新八」である。
新撰組の生き残りで、お亡くなる時に墓は近藤勇の隣との遺言で墓石もあった。
ヾ(◎´д`)ノ[Thank You!!]
↓↓↓お時間ありましたらランキングサイトも見て下さい♪。・:*:・(*´ー`*人)。・:*:・ヨロシクネ♪

http://gourmet.blogmura.com/zenkokugourmet/
このブログの最新ページへ
このブログのINDEXページへ
お気軽にコメントください

だだし


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« ラーメン激戦... | えっ?ランチ... » |
コメント(10/1 コメント投稿終了予定) |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |
![]() |
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません |