出張先
出張先での食べ物を掲載しています。たまに地元のお店の紹介も…v^^v
一人での行動が多いのでラーメンの掲載が多いです
たまに、つぶやいています-> https://twitter.com/go_arcnet
(^^)メニュー ⇒ | ◆このブログの最新ページ | ◆ひと休みのページ
なないろつけ麺を食べました(^o^)v ネギたっぷりです♪ らーめん ぎょうざ なないろ@三鷹

お越し頂きありがとうございます♪
2013年5月、出張先は三鷹に出没v^^v
この日は、午後から商談があり三鷹駅周辺でお昼を食べる事に!
行ったお店は「らーめん ぎょうざ なないろ」です。



場所は、JR三鷹駅南口を出て三鷹駅前郵便局の交差点を左に入ったところにお店があります。
入口を入ると右側に券売機があり、

正油らーめん630円、もやしらーめん730円、なないろらーめん780円、チャーシューめん880円、なないろチャーシュー1030円
みそらーめん630円、みそもやしらーめん730円、みそなないろらーめん780円、みそチャーシューめん880円
つけめん730円、なないろつけめん880円、なないろつけめんチャーシュー1130円
味玉100円、メンマ150円、のり100円
ぎょうざ(5個)380円、チャーシュー混ぜ御飯280円があった。
少々悩み、店名と同じ「なないろつけめん」と「味玉」を購入。

食券を買うと店員さんに空いている席に案内された♪ε= ε=ヘ( ^ω^)ノ
因みに、つけ麺の麺の量が少なめ、並盛、中盛、大盛、特盛と選べます。
今回は2玉分の「中盛」でお願いした。特盛(3玉)でも良かったが後の仕事を考え控えめに( /ω)
店内は白を基調とした落ち着いた雰囲気で、カウンター6席とテーブル4人用1卓、2人用1卓となっていた。
卓上には一味、辛子味噌、おろしにんにく、らーめんのタレなどが置かれている。

客層は老若男女と様々で逆に私の様なサラリーマン(駄目リーマン、サボリーマン)風は少なくお昼時のためか満席に近い状態、、、
待つこと7分程で、味玉七色つけ麺の到着(ヾ#.+゜*´v`)ノノ・゜・ぱちぱち☆

ん!?ネギつけ麺!!頼んでねぇスよと思ったが、店名やメニューの「なないろ」とは、自家製オリジナルの七味唐辛子にちなんで名づけたそうで「なないろ」と名のつくメニューには、「なないろ」を絡めた辛味ネギが載っているとのとこです.....φ(・∀・*)なるほどぉ...
先ずはチョイとつけダレを飲んでみる、、、豚骨魚介系の出汁でやや強めの醤油ダレ。
麺は、自家製胚芽麺でツルツルシコシコです♪但し、この麺はランチタイムのみ提供しているよう(o,,゜Д゜ )マヂデ?!

具は、ネギ、味玉、叉焼、メンマ、刻みネギ。
ネギは辛みが強く、辛いのが苦手な人は控えた方がいい気がする。
叉焼は肩バラ肉で、程良い硬さではあるが味付けは無かった。スープが濃いめなので味は控えめなのかな?
味玉は、見た目ほど味付けは抑え目でした。


最後はスープ割をして完食です!

後で調べたら、スープは群馬県産ゲンコツと秋田比内地鶏からアルカリイオン水でダシをとり、一晩寝かせたのち魚介スープ(日高昆布と熊本県産アゴ干)を合わせたものだそうです。
個人的にはもう少し醤油(塩気)を抑えた方が出汁の旨味が伝わると思う、、、
と、言うことで今回のラーメン(つけ麺)の評価は★★★+(3.5)です
個人評価なのでご了承願います
美味しゅうございました。・:*:・( ̄∇ ̄人)。・:*:・♪
2013年の実績
44杯/100
【らーめん ぎょうざ なないろ】
TEL 0422-70-7716
住所 東京都三鷹市下連雀3-36-7
営業時間 [平日]11:00~16:00 18:00~23:00、[土・日]11:00~23:00
定休日 無し
席数 12席 (カウンター6席、テーブル2人掛けx1、4人掛けx1)
禁煙・喫煙 完全禁煙
駐車場 無し(近くにコインパーキングあり)
ヾ(◎´д`)ノ[Thank You!!]
↓↓↓お時間ありましたらランキングサイトも見て下さい♪。・:*:・(*´ー`*人)。・:*:・ヨロシクネ♪

http://gourmet.blogmura.com/zenkokugourmet/
このブログの最新ページへ
このブログのINDEXページへ
お気軽にコメントください
だだし
管理者が不適切と思ったら削除します
2013年5月、出張先は三鷹に出没v^^v
この日は、午後から商談があり三鷹駅周辺でお昼を食べる事に!
行ったお店は「らーめん ぎょうざ なないろ」です。



場所は、JR三鷹駅南口を出て三鷹駅前郵便局の交差点を左に入ったところにお店があります。
入口を入ると右側に券売機があり、

正油らーめん630円、もやしらーめん730円、なないろらーめん780円、チャーシューめん880円、なないろチャーシュー1030円
みそらーめん630円、みそもやしらーめん730円、みそなないろらーめん780円、みそチャーシューめん880円
つけめん730円、なないろつけめん880円、なないろつけめんチャーシュー1130円
味玉100円、メンマ150円、のり100円
ぎょうざ(5個)380円、チャーシュー混ぜ御飯280円があった。
少々悩み、店名と同じ「なないろつけめん」と「味玉」を購入。

食券を買うと店員さんに空いている席に案内された♪ε= ε=ヘ( ^ω^)ノ
因みに、つけ麺の麺の量が少なめ、並盛、中盛、大盛、特盛と選べます。
今回は2玉分の「中盛」でお願いした。特盛(3玉)でも良かったが後の仕事を考え控えめに( /ω)
店内は白を基調とした落ち着いた雰囲気で、カウンター6席とテーブル4人用1卓、2人用1卓となっていた。
卓上には一味、辛子味噌、おろしにんにく、らーめんのタレなどが置かれている。

客層は老若男女と様々で逆に私の様なサラリーマン(駄目リーマン、サボリーマン)風は少なくお昼時のためか満席に近い状態、、、
待つこと7分程で、味玉七色つけ麺の到着(ヾ#.+゜*´v`)ノノ・゜・ぱちぱち☆

ん!?ネギつけ麺!!頼んでねぇスよと思ったが、店名やメニューの「なないろ」とは、自家製オリジナルの七味唐辛子にちなんで名づけたそうで「なないろ」と名のつくメニューには、「なないろ」を絡めた辛味ネギが載っているとのとこです.....φ(・∀・*)なるほどぉ...
先ずはチョイとつけダレを飲んでみる、、、豚骨魚介系の出汁でやや強めの醤油ダレ。
麺は、自家製胚芽麺でツルツルシコシコです♪但し、この麺はランチタイムのみ提供しているよう(o,,゜Д゜ )マヂデ?!

具は、ネギ、味玉、叉焼、メンマ、刻みネギ。
ネギは辛みが強く、辛いのが苦手な人は控えた方がいい気がする。
叉焼は肩バラ肉で、程良い硬さではあるが味付けは無かった。スープが濃いめなので味は控えめなのかな?
味玉は、見た目ほど味付けは抑え目でした。


最後はスープ割をして完食です!

後で調べたら、スープは群馬県産ゲンコツと秋田比内地鶏からアルカリイオン水でダシをとり、一晩寝かせたのち魚介スープ(日高昆布と熊本県産アゴ干)を合わせたものだそうです。
個人的にはもう少し醤油(塩気)を抑えた方が出汁の旨味が伝わると思う、、、
と、言うことで今回のラーメン(つけ麺)の評価は★★★+(3.5)です

個人評価なのでご了承願います

美味しゅうございました。・:*:・( ̄∇ ̄人)。・:*:・♪
2013年の実績
44杯/100
【らーめん ぎょうざ なないろ】
TEL 0422-70-7716
住所 東京都三鷹市下連雀3-36-7
営業時間 [平日]11:00~16:00 18:00~23:00、[土・日]11:00~23:00
定休日 無し
席数 12席 (カウンター6席、テーブル2人掛けx1、4人掛けx1)
禁煙・喫煙 完全禁煙
駐車場 無し(近くにコインパーキングあり)
ヾ(◎´д`)ノ[Thank You!!]
↓↓↓お時間ありましたらランキングサイトも見て下さい♪。・:*:・(*´ー`*人)。・:*:・ヨロシクネ♪

http://gourmet.blogmura.com/zenkokugourmet/
このブログの最新ページへ
このブログのINDEXページへ
お気軽にコメントください

だだし


らーめん ぎょうざ なないろ (ラーメン / 三鷹駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
« 大井町で二郎... | 新宿思い出横... » |
なないろつけめん行かれたんですね。小生も行って、まだ記事にしていないんですが、評価が難しい味だった記憶があります。
不味いというのではないんですが、なんか微妙な感じでしたが…出張先さんもなかなか感じるところ多かったようですね。
こちら、良い材料を使っているので美味しかったのですが、ちと塩気が多かった気がします。
個人的な意見なのでご容赦願います。
また、お時間出来ましたらお気軽にコメント下さい。
ではでは、