goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

ラーメン二郎じゃなくって、らうめん さぶ郎@汐留、新橋

お越し頂きありがとうございます♪ 


2013年8月、出張先は新橋・汐留に出没v^^v 


この界隈では美味しいと社内の外人に言われ行ったお店は、「らうめん さぶ郎」です。 
 





「ココゼヒイテミテクダサイ」と流暢な日本語で勧められたお店、、、 

場所は、汐留 イタリア街と第一京浜の間位にお店があります。

看板と外のメニューを見る限り二郎系インスパイヤと見受けられる( ^ω^)ノ

早速、店内に潜入 ∵.・∵. ・∵.゛(ノ。・ω・)ノ

入口を入ると右側に券売機があり、



左上の醤油豚2枚(700円)と味付煮玉子(100円)を購入。
空いている席に座ると店員さんから席をズレて欲しいとのこと。。。どうやら1つ空けて座ったのがいけないらしく隣に詰めて座るのがお決まりのようです。

食券を渡すと、「麺」の硬さ、「脂」の量、「野菜」の量、「刻み玉ねぎ」は入れますか?の問い・・・



二郎系だとニンニク入れますか?だけど、こちらは玉ねぎ入れますか?となる.....φ(・∀・*)なるほどぉ...

今回の呪文は、野菜多め玉葱入りでお願いした。

それから、お客様への張り紙があり



醤油・味噌・塩 三回お召し上がりください。本当のおいしさがわかります。と書いてある、、、
つまり、三回食べないと美味しさが解らないのか!?
そう言えば、「三度食べたらやみつき」ってキャッチフレーズのお店が過去にあったなぁ、と過去の余韻に浸っていると「ラーメン」の到着!!!





野菜多めにしたのでなかなかの盛りですヽ(。ゝ∀・)☆

具は、モヤシの中に少量のキャベツ(1:9の割合)、叉焼、刻み玉ねぎ、味玉です。

先ずは、スープを飲んでみる、、、



背脂たっぷりの醤油味で味は控えめです。

麺は、中太ストレート麺で美味しいが個人的にはもう少し麺固目が嬉しい



具の叉焼は豚バラ肉で柔らかく美味しぃ((美^~^味))モグモグ♪

味玉は、薄味でちょっと固目であった





個人的に、おとなし目の二郎系と言ったところ

と、言う事で今回のラーメンの評価は★★★+(3.5)です
個人評価なのでご了承願います


美味しゅうございました。・:*:・( ̄∇ ̄人)。・:*:・♪


2013年の実績
63杯/100


【らうめん さぶ郎】
TEL 03-3459-8150
住所 東京都港区東新橋2-6-5
営業時間 [月~金]11:00 - 21:00、[土]11:00 - 16:00
定休日 日曜、祝日
席数 12席
禁煙・喫煙 完全禁煙
駐車場 無



おまけ:8月でラーメンが63杯・・・今年は年間100杯行かない悪寒(予感)



ヾ(◎´д`)ノ[Thank You!!]


↓↓↓お時間ありましたらランキングサイトも見て下さい♪。・:*:・(*´ー`*人)。・:*:・ヨロシクネ♪
にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ
http://gourmet.blogmura.com/zenkokugourmet/


このブログの最新ページへ

このブログのINDEXページへ

お気軽にコメントください
だだし管理者が不適切と思ったら削除します


らうめん さぶ郎ラーメン / 汐留駅新橋駅御成門駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 勝手に命名 ... お店は、駅の... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。