出張先
出張先での食べ物を掲載しています。たまに地元のお店の紹介も…v^^v
一人での行動が多いのでラーメンの掲載が多いです
たまに、つぶやいています-> https://twitter.com/go_arcnet
(^^)メニュー ⇒ | ◆このブログの最新ページ | ◆ひと休みのページ
二郎系のまぜそばを食べました(^o^)v今回の呪文はヤサイとチーズです♪ 麺処 MAZERU@秋葉原

お越し頂きありがとうございます♪
2013年7月、出張先は秋葉原に出没v^^v
この日は、客先へ訪問するのに「つくばエクスプレス」に乗るため乗換え序でに秋葉原駅で下車!
秋葉原に来るのは記憶に無いくらい久しぶりです。
JR秋葉原駅中央改札を出て少し行くとG麺の看板を発見!!!

行ったお店は「麺処 MAZERU」です。
場所は、JR秋葉原駅中央改札から徒歩1~2分程度です。

写真右奥が駅になります。で、看板はあるがビルの1階は駐車場である(?_?)
恐る恐るビルの1階の駐車場を通ると奥にお店があったヽ(=´∀`)ノ

着いたのはお昼前であったが、既に店内は満席状態・・・
先ずは、食券を購入しようと券売機の前へ、、、

店名の通りマゼソバ専門店のようで、醤油と塩、並盛り、大盛、特盛となっていた。
今回は、醤油まぜそばの大盛を購入!
食券を購入すると、丁度先に入っていたお客さんと入れ替わりで入れたヽ(。ゝ∀・)☆
店内はカウンター8席のみで、席に着くと店員さんから食券を受け取ると同時に「ニンニク入れますか?」の問い?

目の前に無料トッピングが書いてあるので、今回の呪文はヤサイとチーズにしました。
卓上には、ラーメンダレ、胡椒、一味が置いてある。

因みにお水はセルフなので自分で取りに行く必要があります。
待つこと8分程で、まぜそばの登場(ヾ#.+゜*´v`)ノノ・゜・ぱちぱち☆

具は、モヤシ、キャベツ、叉焼、卵黄です。
野菜増しにしたが、然程増量された感じはしない・・・チーズは丼の下の方に隠されているようです。
なので、早速マゼルマゼル φ(′▽`o)ξ

よくマゼルと麺とモヤシとチーズが絡み合います(。・_・。)ポッ
そぅいえば、最近電車や駅でやたら小僧に絡まれるなぁ・・・押したとか、ぶつかっとか!o┤`・ェ・´メ├o
そういう輩は、そのうち痛い目に合うぞ!!!気を付けよう(お互い)
少々話が反れましたが、戻して
麺は、太麺の平打ちでモッチリ感があり美味しい((美^~^味))モグモグ♪
タレも程よい濃さであるが少々胡椒辛いのが気になる処。
叉焼は分厚いのが1枚、存在感あります。


大盛にしたので結構な量でしたが、何時もの如く一気に食しました─(*^ェ^*)─ッ
と、言うことで今回のまぜそば(ラーメン)の評価は★★★+(3.5)です
個人評価なのでご了承願います
美味しゅうございました。・:*:・( ̄∇ ̄人)。・:*:・♪
2013年の実績
59杯/100
【麺処 マゼル (MAZERU)】
TEL 非公開
住所 東京都千代田区神田佐久間町1-14
営業時間 11:30~15:00、17:30~22:00
定休日 日曜、祝日
席数 8席
駐車場 無
オープン日 2011年2月21日
ヾ(◎´д`)ノ[Thank You!!]
↓↓↓お時間ありましたらランキングサイトも見て下さい♪。・:*:・(*´ー`*人)。・:*:・ヨロシクネ♪

http://gourmet.blogmura.com/zenkokugourmet/
このブログの最新ページへ
このブログのINDEXページへ
お気軽にコメントください
だだし
管理者が不適切と思ったら削除します
2013年7月、出張先は秋葉原に出没v^^v
この日は、客先へ訪問するのに「つくばエクスプレス」に乗るため乗換え序でに秋葉原駅で下車!
秋葉原に来るのは記憶に無いくらい久しぶりです。
JR秋葉原駅中央改札を出て少し行くとG麺の看板を発見!!!

行ったお店は「麺処 MAZERU」です。
場所は、JR秋葉原駅中央改札から徒歩1~2分程度です。

写真右奥が駅になります。で、看板はあるがビルの1階は駐車場である(?_?)
恐る恐るビルの1階の駐車場を通ると奥にお店があったヽ(=´∀`)ノ

着いたのはお昼前であったが、既に店内は満席状態・・・
先ずは、食券を購入しようと券売機の前へ、、、

店名の通りマゼソバ専門店のようで、醤油と塩、並盛り、大盛、特盛となっていた。
今回は、醤油まぜそばの大盛を購入!
食券を購入すると、丁度先に入っていたお客さんと入れ替わりで入れたヽ(。ゝ∀・)☆
店内はカウンター8席のみで、席に着くと店員さんから食券を受け取ると同時に「ニンニク入れますか?」の問い?

目の前に無料トッピングが書いてあるので、今回の呪文はヤサイとチーズにしました。
卓上には、ラーメンダレ、胡椒、一味が置いてある。

因みにお水はセルフなので自分で取りに行く必要があります。
待つこと8分程で、まぜそばの登場(ヾ#.+゜*´v`)ノノ・゜・ぱちぱち☆

具は、モヤシ、キャベツ、叉焼、卵黄です。
野菜増しにしたが、然程増量された感じはしない・・・チーズは丼の下の方に隠されているようです。
なので、早速マゼルマゼル φ(′▽`o)ξ

よくマゼルと麺とモヤシとチーズが絡み合います(。・_・。)ポッ
そぅいえば、最近電車や駅でやたら小僧に絡まれるなぁ・・・押したとか、ぶつかっとか!o┤`・ェ・´メ├o
そういう輩は、そのうち痛い目に合うぞ!!!気を付けよう(お互い)
少々話が反れましたが、戻して
麺は、太麺の平打ちでモッチリ感があり美味しい((美^~^味))モグモグ♪
タレも程よい濃さであるが少々胡椒辛いのが気になる処。
叉焼は分厚いのが1枚、存在感あります。


大盛にしたので結構な量でしたが、何時もの如く一気に食しました─(*^ェ^*)─ッ
と、言うことで今回のまぜそば(ラーメン)の評価は★★★+(3.5)です

個人評価なのでご了承願います

美味しゅうございました。・:*:・( ̄∇ ̄人)。・:*:・♪
2013年の実績
59杯/100
【麺処 マゼル (MAZERU)】
TEL 非公開
住所 東京都千代田区神田佐久間町1-14
営業時間 11:30~15:00、17:30~22:00
定休日 日曜、祝日
席数 8席
駐車場 無
オープン日 2011年2月21日
ヾ(◎´д`)ノ[Thank You!!]
↓↓↓お時間ありましたらランキングサイトも見て下さい♪。・:*:・(*´ー`*人)。・:*:・ヨロシクネ♪

http://gourmet.blogmura.com/zenkokugourmet/
このブログの最新ページへ
このブログのINDEXページへ
お気軽にコメントください

だだし


麺処 マゼル (ラーメン / 秋葉原駅、岩本町駅、末広町駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 今宵の〆ラー... | 白石で名物の... » |
コメント(10/1 コメント投稿終了予定) |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |
![]() |
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません |