出張先
出張先での食べ物を掲載しています。たまに地元のお店の紹介も…v^^v
一人での行動が多いのでラーメンの掲載が多いです
たまに、つぶやいています-> https://twitter.com/go_arcnet
(^^)メニュー ⇒ | ◆このブログの最新ページ | ◆ひと休みのページ
SAGAさが♪ 丸幸ラーメンセンター 基山本店 @佐賀県

お越し頂きありがとうございます♪
2014年11月、出張先は佐賀県に出没v^^v
午前は福岡で商談があり、午後は佐賀で商談があるため近くで昼食を取る事に☆( +・`ω・´)
行ったお店は「丸幸ラーメンセンター 基山本店」です。

場所は、九州自動車道鳥栖ICから車で約7分程度で国道3号線沿いにあり、鹿児島本線のけやき台駅と基山駅の間位にあります。
佐賀と言えば、佐賀県の詩を思い出す・・・
SAGAさが♪ 松雪泰子も佐賀、牧瀬里穂も佐賀、江頭も佐賀と今でも歌詞が思い出される、、、
おっと、話がそれそうになったが、佐賀での出張はお初のためはしゃいでしまった!!!
こちら「丸幸ラーメンセンター」は1965年創業で久留米ラーメンの老舗。
駐車場も広くお店の向かい側にも駐車場があり大型トラックや乗用車がほぼ満車状態・・・^^;
入口を入ると券売機があり、

ラーメンが420円とリーズナブル♪
特製ラーメンが550円とこちらもお安いため、特製ラーメンと替玉(120円)を購入し店内へ、、、
店員さんが待ち構えていて、食券を受け取り麺の硬さを聞かれた。
麺の硬さをバリカタでお願いした。すると席に案内される。

店内はテーブル席のみで老若男女と客層も広い・・・
卓上に置いてある沢庵と紅ショウガの入れ物が大きい♪

暫くして、特製ラーメンの到着!

具は、叉焼(4枚)、メンマ、生卵、刻み葱です。
そして、連れ(♂)はラーメンを注文していたので特製と比べると具の種類が少なくなっています。

ラーメンは、叉焼(2枚)と刻み葱です。
先ずは、スープを飲んでみる、、、、

豚骨スープであるが癖が無くアッサリしていてスィィィィと飲んでしまいます。
麺は、細麺ストレートでバリカタです!

そして麺をたいらげ替玉をハリガネで注文!!!
麺の硬さは、ふつう、かため、バリカタ、ハリガネ、コナオトシと頼めるようだ。
そして、替玉は紅生姜を添えて完食しました。



と、言う事で今回のラーメンの評価は★★★★(4.0)です
個人評価なのでご了承願います
美味しゅうございました。・:*:・( ̄∇ ̄人)。・:*:・♪
2014年の実績
73杯/100
【丸幸ラーメンセンター 基山本店】
TEL 0942-92-2855
住所 佐賀県三養基郡基山町小倉1642
営業時間 9:00~23:30
定休日 火曜(祝日の場合、翌日)
席数 150席
禁煙・喫煙 分煙(時間帯禁煙)
駐車場 有
ホームページ http://www.marukoura-men.com/
オープン日 1965年2月
おまけ:午後、SAGAさがでの商談を終え次の目的地鹿児島へ移動・・・福岡、佐賀、鹿児島と相変わらずめい一杯仕事を入れられてます><;
ヾ(◎´д`)ノ[Thank You!!]
↓↓↓お時間ありましたらランキングサイトも見て下さい♪。・:*:・(*´ー`*人)。・:*:・ヨロシクネ♪

http://gourmet.blogmura.com/zenkokugourmet/
このブログの最新ページへ
このブログのINDEXページへ
お気軽にコメントください
だだし
管理者が不適切と思ったら削除します
2014年11月、出張先は佐賀県に出没v^^v
午前は福岡で商談があり、午後は佐賀で商談があるため近くで昼食を取る事に☆( +・`ω・´)
行ったお店は「丸幸ラーメンセンター 基山本店」です。

場所は、九州自動車道鳥栖ICから車で約7分程度で国道3号線沿いにあり、鹿児島本線のけやき台駅と基山駅の間位にあります。
佐賀と言えば、佐賀県の詩を思い出す・・・
SAGAさが♪ 松雪泰子も佐賀、牧瀬里穂も佐賀、江頭も佐賀と今でも歌詞が思い出される、、、
おっと、話がそれそうになったが、佐賀での出張はお初のためはしゃいでしまった!!!
こちら「丸幸ラーメンセンター」は1965年創業で久留米ラーメンの老舗。
駐車場も広くお店の向かい側にも駐車場があり大型トラックや乗用車がほぼ満車状態・・・^^;
入口を入ると券売機があり、

ラーメンが420円とリーズナブル♪
特製ラーメンが550円とこちらもお安いため、特製ラーメンと替玉(120円)を購入し店内へ、、、
店員さんが待ち構えていて、食券を受け取り麺の硬さを聞かれた。
麺の硬さをバリカタでお願いした。すると席に案内される。

店内はテーブル席のみで老若男女と客層も広い・・・
卓上に置いてある沢庵と紅ショウガの入れ物が大きい♪

暫くして、特製ラーメンの到着!

具は、叉焼(4枚)、メンマ、生卵、刻み葱です。
そして、連れ(♂)はラーメンを注文していたので特製と比べると具の種類が少なくなっています。

ラーメンは、叉焼(2枚)と刻み葱です。
先ずは、スープを飲んでみる、、、、

豚骨スープであるが癖が無くアッサリしていてスィィィィと飲んでしまいます。
麺は、細麺ストレートでバリカタです!

そして麺をたいらげ替玉をハリガネで注文!!!
麺の硬さは、ふつう、かため、バリカタ、ハリガネ、コナオトシと頼めるようだ。
そして、替玉は紅生姜を添えて完食しました。



と、言う事で今回のラーメンの評価は★★★★(4.0)です

個人評価なのでご了承願います

美味しゅうございました。・:*:・( ̄∇ ̄人)。・:*:・♪
2014年の実績
73杯/100
【丸幸ラーメンセンター 基山本店】
TEL 0942-92-2855
住所 佐賀県三養基郡基山町小倉1642
営業時間 9:00~23:30
定休日 火曜(祝日の場合、翌日)
席数 150席
禁煙・喫煙 分煙(時間帯禁煙)
駐車場 有
ホームページ http://www.marukoura-men.com/
オープン日 1965年2月
おまけ:午後、SAGAさがでの商談を終え次の目的地鹿児島へ移動・・・福岡、佐賀、鹿児島と相変わらずめい一杯仕事を入れられてます><;
ヾ(◎´д`)ノ[Thank You!!]
↓↓↓お時間ありましたらランキングサイトも見て下さい♪。・:*:・(*´ー`*人)。・:*:・ヨロシクネ♪

http://gourmet.blogmura.com/zenkokugourmet/
このブログの最新ページへ
このブログのINDEXページへ
お気軽にコメントください

だだし


丸幸ラーメンセンター 基山本店 (ラーメン / けやき台駅、基山駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 魚介がたっぷ... | 四季折々の鹿... » |
コメント(10/1 コメント投稿終了予定) |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |
![]() |
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません |