goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

凄く濃い豆乳!!! 京豆冨不二乃@京都

2010年3月16日は京都に出没していました♪ 折角なので、京都らしく豆腐でも食べようかと行ったお店は 「京豆冨不二乃」です。 お豆腐屋さん「藤野」が経営する、お豆腐料理のお店です。 JR京都伊勢丹の11階にお店があります! 店内を入るとテーブル席のみで10卓程度。 先ずは、メニューを確認・・・ 少々お値段が高い・・・その中で一番安価な小どりぶりせっと(1470円)を注文。 最初に、豆乳が . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

中華バイキング♪ ブッフェ グランチャイナ@昭島モリタウン

2010年3月10日は、昭島に出没していました♪ 昭島での仕事もぼちぼちクローズ方向、、、 最近、ラーメンの掲載が多いのでチョット違ったお店を検索! 待ち合わせまで1時間あり時間ギリまで食べつくそうとランチに行ったお店は 「ブッフェ グランチャイナ 昭島モリタウン」です。 所謂、中華バイキングです♪ 店内は、テーブル席のみで20卓はあるかと思われる。 入口を入ると真ん中に食べ物がずらり並 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ワイハー気分で♪ ハワイアンカフェ COCONUT CLUB@江坂

先々週の木曜日(2010年2月25日)は、大阪に出没していました! 午前は南港で仕事、午後は江坂で仕事のため何処でランチを食べようか少々迷い 江坂に決定! 折角なので大阪らしい物と思ったが、普段なかなか食べられない物もいいかなぁ♪と思い検索・・・行ったお店は、 「ハワイアンカフェ COCONUT CLUB」です。 自身、ハワイ料理店は初訪である!!! 店内は、白を貴重としたハワイアン?な . . . 本文を読む
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

立飲 スパークリング SHIN-2@目黒

先週火曜日(2010年2月16日)は、社内でビアパーティーがあり終了後、もう少し飲んでいこう先輩(♂)をつれ目黒に出没!!! 今回は私のわがままで、どうしても行きたかった「立飲Bistro-SHIN」へ・・・ 既に、満席(立ち飲みだから満杯)状態(o,,゜Д゜ )マヂデ?! それでは、その先にある 「立飲 スパークリング SHIN-2」へ入店...((((*・ω・) 店内は、分煙になってい . . . 本文を読む
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

うなぎ 八百徳 駅南店@浜松

一昨日(2010年1月14日)は、浜松に出没していました! 浜松と言えば「うなぎ」最近では「浜松餃子」が有名である。 前日に昼食を一緒にした某商社の方(♂)から幾つか「うなぎ」のお勧め店を紹介して頂いた。 そのうちの一件である、「八百徳 駅南店」へ、(本当は『八百徳 本店』を勧められた) 浜松駅南口を出て直ぐ目の前にお店が見えます!!! 店内は、テーブル席とお座敷席があり店員さんにテーブル席 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

北のキッチン らがん@五反田

一昨昨日(2010年1月5日)の仕事始め!!! 五反田に所用で某銀行に出掛けついでにランチしてきました!ヽ(=´∀`)ノ 行ったお店は「北のキッチン らがん」です。 ふらふらと歩いていたら海鮮丼の写真が沢山並んでいたので見ていたら店内から店員さん(♀)が出てきて誘われるまま店内へ・・・。 店内は和風と思いきやエスニック風にまとめられている。 1階と2階があるがランチは1階部分のみ使用とのこと . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

吾妻寿司 岡山駅店

先週の金曜日(2009年12月18日)は、岡山に出没していました。 午後から二件の客先に訪問・・・結果、二連敗と意気消沈して岡山駅に辿り着き新幹線乗車前にチョイ飲みで訪問したのは、 「吾妻寿司 岡山駅店」です。 駅の構内にあるお寿司屋さんで、お店はガラス張りで外から中の雰囲気も伺えるので堅苦しい感じもなく気軽に訪問しました。 店内は逆L字カウンターのみで15名ほど座れそう セットメニューも . . . 本文を読む
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

餃子 来風@宇都宮

先週の月曜日(2009年12月7日)は、宇都宮に出没していました。 掲載遅れ気味で申し訳ありません。。。_| ̄|◎))スマソ 仕事を終え新幹線に乗る前に餃子を食べようと行ったお店は 「餃子 来風」です。 駅ビルの中の「餃子小町」にあり、宇都宮餃子館 JR宇都宮駅パセオ店の向かいにお店があります。 前回訪問した宇都宮餃子館 JR宇都宮駅パセオ店の内容はこちら↓ http://blog.goo . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

魚がし 魚膳@静岡

先週の水曜日(2009年12月2日)は、静岡に出没していました! 静岡駅に降りるのは何年ぶりだろうか・・・ 折角なので、昼食は駿河湾で取れた(であろう)海鮮物にしようと駅近くにあった 「魚がし 魚膳」へ初訪です。 地下通路から行けるので雨の日でも濡れずに訪問できます。 店内は、L字カウンター8席、4人掛けテーブル3卓、6人掛けテーブルが1卓あり店主と店員さん2人の3人で切り盛りしていた。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

パン工房 バオバブの木@瀬田(滋賀県大津市)

先週の火曜(2009年11月17日)は、瀬田(滋賀県大津市)に出没していました。 午前の商談が終わったのはお昼頃・・・次の訪問先に移動するため時間を調べるとお昼は20分位しか時間が無い!!(哀ノД`)゜+.゜゜+.゜ ふと駅前にパン屋さんを発見!(∩´∀`)∩ワーイ 購入して在来線内で食べようかと入店したお店は 「パン工房 バオバブの木」です。 昼食にパンを食べるのは何年ぶりだろう・・・勿 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

寿司田 京都駅前ポルタ店

先週水曜日(2009年11月11日)は、京都に出没していました! 午後のアポまで時間が無く急ぎ駅周辺で昼食を取ることに・・・ 行ったお店は「寿司田 京都駅前ポルタ店」です。 男♂二人、入口手前に見本があり吸い込まれるように店内へ‥…━━━タタタタヘ( -∀-)ノ 店内は、逆L字カウンターとテーブル席が7卓程度。 客層は場所柄、観光客と思われる家族連れが多い (・ω・`寂) 店員さんに . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

れすとらん 山@堺筋本町(大阪府)

一昨昨日(2009年10月27日)は、大阪市に出没!!! 午前の商談を終え次の目的地に向かう途中、堺筋本町駅近くで昼食を取ることに・・・ 船場センタービル4号館の地下にレストラン街があり 行ったお店は「れすとらん 山」です。 丁度、お店の前に見本とメニューがあり入店。 店内は、テーブル席のみで殆どが女性客・・・^^;。 壁際には空いたワインボトルが並んでいて次のアポが無ければ飲んでし . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

味処 よろづや@亀岡

一昨日(2009年10月20日)は、京都の奥座敷である「亀岡」に出没!! 勿論、仕事で・・・朝一の新幹線で京都駅へ行き京都駅から電車で30分程度で亀岡駅に到着。 途中、トロッコ電車を見て一度は乗ってみたいと思いつつ・・・(´;ω;`) 9時には客先に入り午前中いっぱい商談。。。終了後、お昼は亀岡駅周辺で取ることに!! 行ったお店は「味処 よろづや」です。 入口の外にメニューがあり「名代  . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

元祖 宇味屋 宇都宮駅前店

先週木曜日(2009年10月15日)は、宇都宮に出没していました! 午後の商談を終え夕食は宇都宮駅周辺で食べることに・・・((((´・ω・)ノ 行ったお店は「元祖 宇味屋 宇都宮駅前店」です。 店内は、逆L字カウンターが窓際にあり奥にお座敷席が1卓とこじんまりしている。 店員さんにお座敷とカウンター席の間にある「ガラステーブル席」に案内された・・・(無理やり席を作ったようなスペース) 早速 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

みんみん パセオ店@宇都宮

先週木曜日(2009年10月15日)は、宇都宮に出没していました! 午後から商談のためお昼は宇都宮駅周辺で食べることに・・・((((´・ω・)ノ 行ったお店は「みんみん パセオ店」です。 パセオの1階にありお昼時は並んでいるので場所は直ぐに解ると思います。 入口手前に券売機があり「焼き餃子(一人前)と水餃子(一人前)+ライス」(580円)のセットを購入。 並んでいるときに壁にメニューが貼っ . . . 本文を読む
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »