goo blog サービス終了のお知らせ 

ギズモ。おばさんの部屋

ぼやき つぶやき さけび 自慢 
あらゆる、言いたいこと
書かせていただきましょ!!

やっぱり

2009-09-18 09:36:38 | ひとりごと
また、髪・・・染めちゃいました
部分白髪のメッシュとか
カッコつけてはいたけれど
白髪頭の鏡の中の疲れて老けた自分の顔・・・なんて醜いんだろう
って感じちゃったんですよ

カットだけのつもりで美容院に行きました
3ヶ月放っておいた髪は
ヤマンバのよう
目の前の大鏡を割ってしまいたくなるほど

結局、また、髪染める事にしました。
ま・・・節約は、他のところで・・・


スーパーで出待ち???

2009-09-11 11:25:45 | ひとりごと
秋のサワヤカな空気がすがすがしいですね

さて・・・
タイトルの「出待ち」って
何だと思いますか

劇場の楽屋口でタレント待ってる・・・アレじゃあ~~ありません
見切り野菜なんです

いつものスーパーは開店が10時・・・
それから、大体1~2時間後
野菜売り場の片隅に、店員さんが、コンテナにいっぱい
前日の残りとか、ちょっと傷アリの物とか、
半額位の値札をつけて出すんですね

11時頃、その場所付近には、それを待ってたくさんの人が・・・
そして、コンテナが運ばれてくると
ワ~~っと群がって手当たり次第買い物籠へ・・・

今や、野菜に限らず、様々な商品が
ワケアリ、見切り品、おつとめ品、お買い得品
色んな名前で呼ばれてます
今流行のアウトレットもご同様です

廃棄にするにはもったいなから、安く値段つけて売りましょう・・・って売り手

すぐ食べるなら、まったく無問題だもの、安い方が良いに決まってる・・・って買い手

お互いの損得勘定がピッタリ合って
大人気なのです。。。

かく言うギズモ。も
ワケアリ品大好きです!!
この前のカニだって、ウナギだって,干物だって
「ぐ○な○」のアウトレットです
納得して買う分には、ち~~っともかまわないですもんね

ただ・・・
気取ってるわけじゃないけど・・・
出待ちして、コンテナに殺到する・・・ってのは
ちょっと、勇気がないので~~す


秋空

2009-09-07 11:13:07 | ひとりごと
今月から毎週土日一泊でババがショートに行ってくれるようになり
ゆとりが、できました。。。

土曜日の早朝ダンナと一緒に久しぶりに散歩に行きました

もう、空は高く青く、街路樹のナナカマドも色づき始め
秋ですね~~


新しく、売り出した所も・・・

衝動買いのお取り寄せ(パート1)

2009-09-04 11:29:29 | ひとりごと
届いちゃった~~
わけあり脚折れタラバ1キロ
この前、ジジババの事で凹んでてサ~~
気晴らしに、あっちゃこっちゃネットで波乗り~~
つい、目が・・・

あ~~  衝動買い

実は、今月中に、うなぎと干物が・・・
やってくる~~

いいじゃん

オカズの足しにもなるしサ
「わけありアウトレット」だからお得感いっぱいだもんね~~

投票してきました

2009-08-30 10:02:41 | ひとりごと
今朝早く、ダンナはゴルフに出かけました。
天気予報はでしたが、どうやら・・・
プレー中はなんとか持ちそうです
不思議と、予報は雨でもゴルフで雨に降られたことがないのが、自慢のダンナ
「オレは神通力でも持ってるのかな~~~」なんて
やに下がっております

さて、今日は選挙の日
ギズモ。は9時少し前に、投票所になっている小学校の体育館まで行って来ました。
ナ・・・なんと
投票の人の列が、体育館の出口から外にまで・・・
こんなこと初めてです。。。
雨が降り出す前に済ませてしまおうというのでしょうが
やっぱり、関心度が今までと大違いなんでしょうね

総理が自分達のご都合でコロコロ変わるような
政治家としての品格も矜持も失せ果てたような
自らの引き際さえもわきまえないような
大したビジョンを待たなくても、順番で大臣になれるような
日本の指導者(?)でありながら母国語の漢字もろくに読めないような
スピーチも態度も貧弱で外国で見劣りするような

もう・・・たくさん

変わればいい

・・・・でも、どこまでやれるか
・・・・やれるもんなら、お手並み拝見

ってナ気分ですわ

2009-07-28 10:56:25 | ひとりごと
今日も、にわか雨がありそうな風の匂いです
洗濯物は、すぐ取り込めるように、工夫して干しました
今日はジジの通院日なので、帰るまでなんとか、降らなきゃいいが

今朝、寝汗いっぱいかいて、
目覚ましの音にドキっとなって目覚めました
だるくて・・・
いや~~な倦怠感で、全身が「動きたくないよ~」って
そんな感じでした・・・

冷たい水が飲みたくなって、氷を入れて、コップに立て続けに2杯
水を一気飲みして、
ふと
昨年の夏に、水に塩を入れて飲んでたことを思い出して・・・実行

コップに、小匙1/3くらいの粗塩を入れ、氷をコップ半分位入れ、
水をそおっとそそぎ(かきまぜない)
置いておく
飲みながら自然に塩が解けていくにしたがって水を足しながら、
・・・食事の仕度をしながら、チビチビと・・・
コレ、効果あるんです
なんとなく知らないうちに身体が動けるようになってきます

人間には「塩」が命の素って・・・実感しますよ
ただ、塩分制限があったりする場合は注意しなきゃですが

そうそう、杏さんは「めんつゆ」を薄めて飲むって・・・

とにかく、汗をかいたら、水分と塩分補給しないと
熱中症にでもなったら、たいへんですからネ

2009-07-23 09:51:33 | ひとりごと
戻り梅雨が、涼しい空気を運んできて、
過ごしやすい日が続きます。
しっかしい~~~
主婦にとっては
洗濯物がやっかいなことに・・・
ズボラ主婦ギズモ。
明日は、大丈夫だろう・・・なんて、お気楽にしてたら
溜まっちまったんですよ
さらに追い討ち
ムスコの仕事着「ツナギ」
今朝、山のように持ってきた
ムスコもアタシのDNA
脱いだ「ツナギ」を部屋で溜め込んで
まとめて、出すんですわ

最低限しかできないかんね
ハハの言葉に
明日休みだから、今日じゃなくていいよ
なんて・・・思いやりみせちゃってえ~~
ウフフフ

馬鹿なアタシ・・・ちょこちょこ洗濯機回してりゃァ、なんとか凌げたものを

で、タイトルの話題

【髪】
染めない事にしました・・・宣言するほどじゃないっす
今、ボブの半分くらいプリンです
意外と、白髪が気にならない自分・・・

思えば、初めて髪を染めたのは・・・

仕事してた頃
職場に新しい「相方」が入ってきたんです。。。。
彼女は、私よりず~~~~っと若くてきれいだった

まあねえ~~
アタシだって「女心」あるもん・・・・エヘヘ
ライバル登場に、焦った
ロッカーで、鏡を見たら・・・白髪が・・・ババくさッ!!

はい!

美容院に行き、生まれて初めての「カラー」をしました。
その代わり、パーマをやめました

自然な栗色のボブで
そうねえ~~10歳・・・は言いすぎだけど、
8~9歳は若返ったみたいで
ルンルンなギズモ。でした

それ以来・・・
髪の伸びにしたがって、頭の上のほうが黒くて、その下が茶色
・・・いうところの「プリン」状態になると染め・・・
その繰り返しで、
けっこうメンドクサイな~~~と感じ出した昨今

仕事も辞めちゃったし
もう、自然でいいや
大決断
やや大げさです

染めなくなって、半年
まだ、下半分は色が残っていますが
白髪も思ったほど目立たないし・・・
額の辺りの、真っ先に気になっていた白髪部分は
逆に「メッシュ」のようにワンポイント

このままで、自然でいいじゃんねえ~~
美容院代の節約も兼ねてね

昔、母がよく言ってました
「早く、真っ白の頭になって、ピンクの洋服着たいのよ」
そのとおり、頭が真っ白で、ピンクや華やかな色の服を着て、
真っ赤なパンプスで、出かけてた
そんな母でした・・・





今日は七夕です

2009-07-07 15:13:39 | ひとりごと
まだ、梅雨明けじゃあ~~ないよね~~
洗濯バンバンはかどってます

さて
美味しそうなサクランボでしょ
この前の、日曜に、仙台のムスメが友達とサクランボ狩りに行ってきて
「うらやましいだろ~~」とサクランボ抱えたニッコニコの笑顔付き写メを
送ってよこしたんで
「お中元は、それでいいよ」なる返信を・・

ムスメったら
真に受けて・・・昨日宅急便が届いた・・・ってわけ
も~~ね~~
冗談だちゅうのにサ

もう、佐藤錦は終わりで、これは ナポレオン です
少し酸味があって、美味しいです
サクランボ大好き母娘、一年で一番美味しい果物ですわ~~

そして

おニューのレンジがやってきました
前のレンジは、オーブンがつかえなくなっちゃってて
この前、グラタンを、トースターでチマチマ作ってるの見たダンナ
(機嫌が良かった)
買ってやろうか~

で、わざわざ、家電激戦区の池袋まで
おっ買い物~
先ず○ッグカメラで値段のチェ~ック
ポイント20%に心が動くも、新規加入は、当日の買い物にはそのポイントが使えない・・・
実は、抱き合わせで、デジカメとダンナの携帯を買う予定・・・だった

次にお隣の(本当にオトナリだった)○マダ電機へ
いや~~
激戦区の後発店だけあって、店員は親切丁寧、サービス満々
ウチの地元の○マダとは大違いだわさ
隣でコレコレと言うと
ササッとハンディ端末で検索、
「昨夜の9時時点で隣さんではコレコレでしたが
うちの方が・・・1000円安いです!!」
おおお~~
さらに、ポイント20%当日使用OK
これでなくっちゃ

てなわけで、ギズモ。のスチームオーブンレンジと、ダンナのデジカメと携帯
すべて、○マダでお買い上げ~~

久しぶりに、ルンルンなギズモでした~~

栽培中その後

2009-05-16 12:15:01 | ひとりごと

ムスコは仕事、
ダンナはツーリング、ババはショート・・・
あ~~あ
の~~んびり

ジジはおかげさまで、だんだん良くなっています。

アタシャ、気ままに、掃除テキトー、洗濯今頃・・・

先日の栽培中の「豆苗」と「サトイモ」です
逞しい生命力とでも申しましょうか~~

栽培中

2009-05-12 09:46:31 | ひとりごと
時々
過ごしやすい天気です
今日は、ババが家に居るので、終日見守りです。
夕方に、ケアプラン見直しのために、ケアマネ同行で内科受診予定です
Y医院に事前連絡した所、「5時半に」とのこと
ケアマネにその旨伝えると・・・・ちょっと、まずい雰囲気
どうやら、時間外??
子供でも待たせてるのかな??
(プライベートな事は何も聞いてない ギズモ。)
でも、
「いいです!!行きます」と、力強いお返事が返ってきました
張り切っとるねえ~~

さて
タイトルの「栽培中」
写真をご覧になって
これな~~んだ??わっかるっかな~~~

アップです


お分かりになった方は
コメントで

ヒント・・・似てますけどカイワレ大根ではありません