goo blog サービス終了のお知らせ 

スローライフ

楽しみを見つけよっかな

年末に、また!

2017-12-29 | 日常のこと
早いもので今年も残りわずかですね~^^


このブログは、ちょうど一年前に更新された日がメールで送られてくるのだけど


去年の12月28日に書いた日記が


スライサーで野菜を切ったら指もスライスしてしまったって(汗


そういえば、、そうだったわって思い出した。


実は、3日前にリンゴを切ろうとして指まで切ってしまった!


1年ぶりにまた指を切ってしまったのでした・・・






写真のパン君は今朝の。


ストーブを消して数分。


まだ少しだけ温かい余韻があるのか




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渋柿の木が甘柿の木になった?

2017-10-23 | 日常のこと
今年、我が家の柿木は豊作。


た~くさん実のりました^^


20年くらい前に食べたとき(確か数個しか実をつけなかった)


渋くて食べられず・・・



それからは柿の木のことはすっかり忘れてた(実も付けないので)


伸びた枝を切ることはあったけど。

それから20年たち(もっと経ってるかも)・・・今年 実をつけびっくり。


せっかくなので渋を抜いて食べることにしました。


42度のお湯につける方法で。






シャトルシェフで保温すること24時間。





カットして食べると ちゃんと甘くなってた~^^


全部食べきったとき、


ふと 思ったの。  完熟するまで木につけたまま取らないでおいたら甘くなるかな~って・


西条柿がそうなので。


試しに完熟するまで待ち、食べてみました。




これはちょっと手前くらいかな。



恐る恐る 一口食べてみると・・


甘い! わざわざ渋を抜かなくてもいいじゃん^^



 
ちょっと待てよ・・・


疑問に思った。


我が家の柿って 渋柿なのか?


確かに20年前に食べた柿は渋かった! この記憶は間違いない。


試しに まだ固い柿を食べてみることにした。


完熟じゃないから 渋いはず。






色はついてるけど固い。


渋かったら嫌だけど。。


恐る恐る

食べてみた。



甘い!!


なんで??  甘柿に変わっちゃったのか?


行きつけの八百屋さんに この話をしたら 「渋柿の木が? そんなことあるの~?」って^^


そうだよね、私もそう思うけど、、


でも、甘かったのよ~




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パン君のごはん。境港 養殖の銀鮭

2017-05-22 | 日常のこと

追記 2019 3月

今はプーファーフリーをしているためパンくんにも、なるべく魚油の少ないもの、ナチュラルバランスは玄米、亜麻仁が入っているので現在は食べさせていないです。

 

 

はやくご飯くれにゃー! 騒ぐパンくん。



スーパーでお買い物。


最近は、パン君に何がいいかな~と思って買い物することも多くなった^^


お隣の鳥取県 境港で鮭の養殖がはじまって数年?

まだ最近のことらしいけど・・


たまたま見つけたので買ってみました。


養殖の鮭といえばチリ産が有名?


国内では宮城県産。こちらはよく買います。外国産はやっぱ躊躇しちゃう・・・


そんななかで境港産(地元のようなもの)

買いたくなっちゃうよ~^^


切り身はチリ産のより100円高かった。なので切り落としを買いました。





100円と有り難いお値段。


軽くボイルして


カリカリを付け合わせ。




カリカリはナチュラルバランス


このフードは50グラムずつ小分けになっていて酸化防止のためにもグー。

ただその分ちょい高め。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の日

2017-05-14 | 日常のこと
今日は母の日なので

仏壇にお供えするお花を買ってきました。


昨日はお供えものを。何かないかな~と松江城のそばにある島根物産館へ。

見つけたのが

前から気になっていた津和野の三松堂さんの和菓子を発見!

商品は一種類だけだったけれど

お店の看板商品でもある
こいの里 が置いてあって嬉しくなりました^^


もうひとつは抹茶サブレ。販売元は松江市内のお茶屋さん。どこだったかな?忘れたけど。




たまらず母の日の前日にひとつ


食べちゃった^^



5個いり


原材料は羊羹と一緒だけど

これはひとあじ違う! 

食感が違っていて

口どけがいい。





う~ん、美味しい。





珈琲とも合うらしいけど

この日は紅茶が飲みたかったので。






流石、評判の良い三松堂さん。

材料も質のいいものを使ておられる。


美味しい和菓子でした♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花が咲きました~ パクチー

2017-05-11 | 日常のこと
上の写真は今年の1月に収穫したパクチー。


野菜不足になる寒い時期に

プランターでも栽培できるパクチーはおお助かりでした!


そして5月に入って花が咲きましたよ^^


はじめて見る花は白くて小さい。こんな可愛らしい花が咲くんだね!


可愛い♪





カスミソウみたい?



アップで






もう少しすると種が採れるかな。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お前はだれニャ!

2017-04-04 | 日常のこと
我が家の庭を無断で横切る影。


よくあるんだけど


窓のところまで来ることは珍しい。

パン君が気配にきづき 




だれかいるにゃ!!





唸り声をあげるので(パン君が) カーテンをあけて見ると


見慣れない猫ちゃんがいる!


興奮するパン君。





ちょび髭柄の猫ちゃん。


発情したような声を出してた。


少したって


どこかへ行ってしまいました。





空ちゃんのことを思い出したわ・・




はじめて出会ったときの写真


このときも青空でお天気のいい日だったね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ATMでお金をおろしたら。

2017-01-11 | 日常のこと
今日


8万8千円おろしたら・・・


ものすごい厚さの束が!


えええーー?
こんなになんで??


手にとったことない札束をATMの取り出し口からとって(ドキドキだたよ)

よく見ると


千円札がいっぱいじゃないの!


8万8千円


ぜ~んぶ千円札でした。


末広がりの意味で8の数字にしたんだけど(もっと少なくてもよかったんだけど)

まさか全部千円札でくるとはね~(笑


こんなこと初めてでしたわ。


1万円札も必要だったので窓口で替えてもらったら

名前と電話番号を記入してくださいって言われた。

なんでだ?

ま、いいけど。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おめでとうございます

2017-01-03 | 日常のこと
早いもので

年が明けてもう3日もたちました^^


今年も一年が過ぎるのはあっという間なんだろうな~。


パン君の写真のように

ゆっくり、まったりと過ごしたいと思います。


本年もどうぞよろしくお願いします!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大晦日

2016-12-31 | 日常のこと
早いもので今年も残りわずか!

あっという間の一年でした。年々そう思う。


今年もゆっくり更新のブログを見てくださり

本当にありがとうございました。


パン君のふたり生活も慣れてきました。

来年もどうぞよろしくお願いします。


よいお年を!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

せわしない、、年末。

2016-12-28 | 日常のこと
自分自身は、特に忙しいわけじゃないけど、

年末になると、な~んか慌しくなる。

一年が過ぎるのがなんと早いこと!


今年を振り返って・・・

痛い一年でした!


車検に出した愛車の修理代。


ついこの前、ipadの調子が悪く買い替え。ネットで安く買えた。


そして、少しまえ

大根をスライサーでスライスしてたら指も一緒にスライス!

かなり痛かった===!!!


来年は痛みの少ない一年にしたいものです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする