goo blog サービス終了のお知らせ 

スローライフ

楽しみを見つけよっかな

大晦日 積雪

2020-12-31 | 日常のこと

懐かしの写真。パンくんとかんた。

 

こちら松江は雪が積もって

高台にある我が家は、車では、特に軽自動車では出ることができませんでした。

まさか大晦日にこうなるとは!

 

今年もブログを読んでいただき

また、イイね、応援をポチッとしてもらい

ありがとうございました!

 

来年はどんな年になるんでしょうかね。

4年後は冥王星が水瓶座にはいるので

その頃には、何か大きく変化してるのか?

 

それまでの4年間は準備期間とも言われているので

私も今までの意識を変えて行かねばと思っています。

 

それでは

みなさま、良いお年を!

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エネルギー。

2020-03-25 | 日常のこと

なんかね

日々 生きるだけでもエネルギー、めっちゃいるよね。

 

悦子さんのメルマガ。つい最近のね。

「メタトロンという周波数を視覚化する機械から示唆される世界は奥深いです。」

 

ーーーー

メタトロンの機種によっては感情の視覚化ができるそうで

そのときの自分の心の状況を驚くほどに正確に読み取ってくれるんだとか。

 

 

でも、なかなかメタトロンを受けに行けないので

自分のこころと向き合うしかないか。メタトロン受けたとしても結局は自分と向き合わないと、だけど。

 

やっぱり感情が体に影響しているのは間違いないんだね。

 

メルマガは

こちらから登録できます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いたみ

2020-03-12 | 日常のこと

 

痛みが起こった原因は、わかってる。

 

でも、30年たった 今も

痛みが消えないのは なぜなんだろうか。

感情からくるのかもしれないな。

 

それはどんな感情なのか。

どうしても過去を振り返ってしまうのだけど。

 

もう過去は変えられないのだから。

やっぱり ハニーサックルが必要なのかな。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご長寿ぷりんさん その後

2020-02-20 | 日常のこと

昨年のあるブログ

20歳になる ぷりんさんを見かけ

その後、どうしているかなと久しぶりにブログを見たら

 

10月12日に21歳の誕生日を迎えましたが

その5日後の10月17日の明け方に

静かに息を引き取り天へと昇りました、と書かれていました。

パンくんが旅立った5日前だったんですね。。

 

一緒にいた年月が短くても長くても

たくさんの幸せをくれたのは間違いない。

それはこれからもずっと続くよね。

 

ちびとかんた。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成から令和へ。

2019-04-30 | 日常のこと

新しい元号、令和に変わるまで数時間となりました。

なんだか まだぴんとこないねぇ^^

平成の時代は、便利な世の中になって良かったこともあったけれど

簡単に情報が得られたことで、自分の頭で考えることがぐっと減ったような気がする。

そこんところ、ちょっと反省・・・

必要なもの、必要じゃないもの

いろんなもんがあり過ぎて、ぐちゃぐちゃ。訳わからなくなるから。

 

帰省してる兄貴がいる部屋が気になるパンくん^^

怖いもの見たさ?

令和の時代も

どうぞよろしくお願いします!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

17年間ありがとう さようなら。

2018-09-18 | 日常のこと

別れがあれば

新しい出会いがあるのだけど。

 

17年間

走り続けてくれた愛車のライフ

 

来月が車検

 

あと2年は乗りたかった。これ職場の人に言ったら笑われた、笑。

もうええやん!って思ったんだろうね、そんだけ乗れば、って。笑

 

ライフちゃんを購入してからエンジントラブル一度も無かったけれど

 ボディの腐食、錆びやら

電気系統の接触不良など

走行中ではタイヤ付近からガタガタゴトゴト音が聞こえる。

17年も走っていれば こうなるよね・・・

 

「もう疲れたよ」

ライフちゃんからの声が聞こえてきた気がした。

 

寂しいけれどお別れすることにしました。涙

 

契約して2週間後(在庫があり早かった)

納車となりました。

 

仕事が終わってディーラーへ向かう途中

FMラジオから

ドリカムの未来予想図が流れてきた。

こんな切ない曲聴いたら 泣いてまうやろ!

ぐっと堪え ディーラーへ到着

 

すでに新車がお待ちかねしておりました。

 

 

実はね

 

もっとわくわくするのかなと思ってたんだけど

寂しさのほうが上回ってるの。

 

若い頃には無かったのにね。

ライフちゃんの納車のときは ココロうきうき、速攻で友達とドライブへ出かけたのに!

 

年取ったのかなぁ~笑

それにしても17年も経てば 車もかなり進化していてビックリ。

アイドリングストップは標準装備

サイドブレーキは左手から左足へ。それさえない車もあるとか。

指を近づければロック解除。

雨の日 バックすれば自動でうしろのワイパーが動く。

ホント ビックリ‼️

どこまで進化するのやら 怖いわー

 

でもね

私はやっぱりアナログな車が好きだわ^^

昭和のおんなですから~

 

そんなわけで、どんなわけ?

ライフちゃん 長い間

ありがとう!

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かんたが夢に出て来たよ。

2018-03-18 | 日常のこと
久しぶりにかんたと夢の中で会いました。

歩き方は最期に近かった頃の

ヨロヨロ歩きだったけれど、かんたらしくあちこちに
突き進んでいく。

抱っこして庭を見せると目をランランとさせていた。


かんた、生き返ったんだね!抱っこしながら


心の中で思ったところで目が覚めた。


また会いに来てね、、かんた。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

炊き立てのご飯は格別^^

2018-03-12 | 日常のこと
日本産のお米はやっぱり美味しい~

炊き立てを食べると1膳では足りず


ついつい食べ過ぎちゃうので


最近は週に一度ほど炊くようにしてます・・・



我が家には炊飯器がなく土鍋炊き。


お焦げができて これが旨いうまい!


土鍋はお鍋、ご飯炊きはもちろん蒸し器にもなって


かなり重宝してます。ただ大きいので置き場所にちょっと困るけど。


あと落としたら当然、割れますねぇ。


写真は前に投稿した




つや姫という品種。

炊きあがりは艶々~もっちりして美味しいお米


おにぎりも




冷めても美味しいい^^



パン君はお米よりお肉がいいよね?


でも一度だけ棚に置いてあったお米を食べたことがあった(笑


次の日に消化されないぶつが・・・





そんなことあったっけ?

覚えてないパン君なのでした~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔の写真で涙腺が。。

2018-03-06 | 日常のこと
昔といっても十数年前だけど



ちびと金ちゃんの写真を見たら






やっぱり今でも泣きそうになる。






猫たちに

とっても優しかったチビちゃん。



喧嘩したこと


一度もなかったね


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おめでとうございます。

2018-01-03 | 日常のこと
今年も


どうぞよろしくお願いします。


あまり動かず食べてばかりいたので


一夜にして3キロも増加してしまった。


明日から仕事


しっかり動きます^^


お正月にはやっぱり和菓子が食べたいわ~


三英堂さんの生菓子を買いました。





銘はわからないけど


下のふたつは

いぬ、鶴

いぬは皮むき餡

鶴は白餡

しっとり滑らかで美味しい♪



やっぱり和菓子もいいですねぇ^^

ひとつ 175円という安さも嬉しい


たしか他の和菓子店も同じくらいの値段にされてるはず。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする