goo blog サービス終了のお知らせ 

福岡・大牟田『アロマサロンHijiri』 と『 Hijiri+』の日々

~教室と制作活動の記録と日々のあれこれ~

ジャスミン ~Jasminum frandiforum~

2011-02-23 | アロマのいろいろ話
濃厚な甘さをもつフローラルな香りです。
学術名は Jasminum officinale と表記されていることもあります

中国のジャスミン茶でおなじみの植物ですが 原料となるジャスミンの花は
とってもデリケートで 時間によって香りが異なるのだそうです。
フランスのグラースでは 早朝、 エジプトやモロッコなどでは 夜に
花を摘むのだそう
700~1000kgの花から得られる精油はわずか1リットル
高価なのも仕方ないですね

なんだか満たされない不満感や 自信喪失しているときに
精神的な満足感を与えてくれる香りです。
華やかなジャスミンの香りは 媚薬のように気持ちをゆったり
ほぐしてくれ幸福に満ち足りた気持ちをゆり起こしてくれます。

ジャスミンの精油の香りは出産時に分娩を楽にしてくれる作用があるとも
言われており お産のときに病院で使われるという例も増えているそうです。

---------------------------------------------------
代表される作用
鎮静・精神安定・多幸・精神高揚・神経強壮・血圧降下
鎮痙・催淫・抗菌・抗ウイルス など


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。