goo blog サービス終了のお知らせ 

福岡・大牟田『アロマサロンHijiri』 と『 Hijiri+』の日々

~教室と制作活動の記録と日々のあれこれ~

ミルラ ~Commiohora myrrha~

2011-02-23 | アロマのいろいろ話
少し苦味と辛味もある薬のような香りです

キリスト生誕の際に 三賢人から贈られた捧げもののひとつとして
有名ですが、古代エジプトでは 人々を寝付かせ、不安を鎮めるための
香料「キフィー」に配合され、日没に焚かれたりと 病から人々を救う
医者の象徴だった樹木なのだそうです
殺菌消毒作用に優れていることからミイラ作りに使用されていたことから
ミルラの名前がついたとも言われています

甲状腺機能の不調や歯肉炎・口内炎の予防に使用されることもあります

---------------------------------------------------
代表的な作用
鎮静・催淫・免疫強化・抗炎症・癒傷・収れん
皮膚細胞活性・抗菌 など



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。