goo blog サービス終了のお知らせ 

福岡・大牟田『アロマサロンHijiri』 と『 Hijiri+』の日々

~教室と制作活動の記録と日々のあれこれ~

アロマハンドセラピスト講座でした。

2016-09-26 | アロマの教室


今朝はAEAJこと公益社団法人日本アロマ環境協会の専科資格
『アロマハンドセラピスト』養成講座でした。

整骨院の中から 朝夕 通学路を通る子供たちを
にぎわせている骨格標本の「ぽんたくん」の片腕も借りて
まずは基礎となるところの座学&実習のレッスンを行いました。

人の肌に触れる とか 触れられる というのは
最初は緊張するものです。
家族とか身内以外の第三者ならなおさら。
でもアロマハンドセラピストとして今後活動していくとなれば
受け手(クライアントさん)となるのは その第三者の方々です。

自分の緊張も解くこと
相手の緊張も解くこと

どっちもが大事。

まず自分の緊張を解くには たくさん練習して自信を持つことです
自分に余裕ができたら 相手の緊張も解けます。

サロンや整骨院などの施術の中で ほぼ毎日誰かしらの肌に触れているワタシですが
受講されたNさまの初々しく恐る恐る練習台となるワタシの手に触れる様子に
初心を思い出させていただきました。
悩みながら練習してた頃がちょっと懐かしい

今日からすぐに練習できる基材一式をお持帰り頂いてます。
覚えたことを忘れないうちにまず1人
そしてもう1人、もう1人・・・もう1人・・・
同じ方に何度かお願いするのも 前回と比べてどう変わったか?を
客観的に感想を伝えてもらうのも良いです。
ハンドトリートメントの練習台だったら
喜んで協力してくださる方も多いと思います。
(だって 気持ちいいのだから!)

そして次回のレッスンでは
ぜひ(練習台の)ワタシを癒してください
楽しみにしています(←プレッシャーじゃないよ)


-----------------------------------------

『AEAJ認定アロマハンドセラピスト資格』は 既定カリキュラム(5時間)を受講し
受講修了後にスクールが発行する「履修証明書」をAEAJに送付し、資格申請手続きを
行えば認定される専科資格です。(試験はありません)
実技レッスンをはじめ より実践的な内容です。

AEAJ認定アロマテラピーアドバイザーの方であれば 受講できます。
詳細はこちら →

アロマサロンHijiri 0944-31-5098
tfa@gem.bbiq.jp


-------------------------------------------------------------------------------------

↓ランキング参加してます。応援していただけると より頑張れマス!↓

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大牟田情報へにほんブログ村










最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。