goo blog サービス終了のお知らせ 

福岡・大牟田『アロマサロンHijiri』 と『 Hijiri+』の日々

~教室と制作活動の記録と日々のあれこれ~

おひさしぶりのチョコレート石けん

2018-01-07 | はんどめいど石けん


お昼頃から奇声が聞こえたり ゴロゴロブロブロ粋がった
車のエンジン音が響いたり 表がにぎやかしかった日曜日
大牟田の成人式の式典は 今日だったのですね。
雨が降りそうだと 少し早めに夕方の散歩にワンズを連れて行こうと
外に出たら 式典帰りの成人の方たちのあでやかな姿に
ちょうど出会いました。
男女問わず和服の人がやはり多いようですね 華やかです。
真っ赤な番傘をさしている人や 戦国武将のような旗を抱えている人まで
いつもながら 思わず二度見してしまうような姿の人がいて
楽しませていただきました。

ただ
いつもの散歩コースには 数えきれないほどのたばこの吸い殻とか
ペットボトルのごみとか 何に使ったのかわからない
大きな段ボールがいくつも落ちていて・・・ただただ残念でした

新成人のみなさん、おめでとう。どうかココロも大人になってね。

そんな日曜日 今年初の石けんを仕込みました。
数年ぶりに「チョコレート石けん」
2種類のチョコレートを入れました
解禁がバレンタインの頃だな~とふと思いついて
めったに使わないハートモチーフを使ってみたりして
そのほかにも 実はもうひとつ・・・試してみたことが。

カットが楽しみです。


↓ぽちっと応援宜しくお願いします!↓
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大牟田情報へ

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

福岡県大牟田市 西鉄・JR大牟田駅から徒歩7分
アロマテラピートリートメント・アロマとてづくりせっけんの教室
アロマサロンHijiri(ひじり)

1dayレッスン
アロマ体験講座 500~
はじめての手づくり石けん 2500
季節の石けん講座  3500
   
アロマスクール
アロマテラピー検定対応コース    
AEAJアロマテラピーアドバイザー認定講習会
AEAJアロマハンドセラピスト養成講座

ハンドメイド石けんスクール
ホームソーパー検定/ホームドッグソーパー検定
HSAジュニアソーパー養成講座
HSA犬の石けんマイスター養成講座(準備中)
   ※開校準備が整い次第 お知らせが必要な方はメールで
    その旨をご連絡ください。

・レッスンはすべてご予約制です
ご都合に合わせてのプライベートレッスンです
・資格取得についてのご相談・無料説明会はお気軽に!
・出張講座についてはお問合せください。

佐賀・柳川・筑後・みやま方面からも沿岸道路の利用でご来店しやすい場所です
お仕事帰りや休日のレッスンもお気軽にご相談ください


大牟田市宝坂町 大牟田文化会館斜め前
お問合せ:0944-31-5098 tfa@gem.bbiq.jp









今回はちょこっと観光らしきことも。

2017-12-05 | はんどめいど石けん
日曜日、所属する(一社)ハンドメイド石けん協会のシニアソーパー連絡会と
犬の石けんインストラクター連絡会に出席してきました。

協会の次年度、今後の予定や計画などのインフォメーションを伺ったり
教室運営についての法律やモラルについての講話や先輩ソーパーさんのお話を
受講してきました。
「趣味が高じて教室はじめました」という話はよく聞くことですが
(ワタシももとはその一人ですしね)
講師として 教室として 対価を頂くからには
背負わなければならない責任は そんな安易なものじゃないよ
ということを改めて考えさせられる深い内容でした。
わかっているつもりでいたけれど 
まだまだ理解が不十分だったことも認識を新たにしてきました。
現在のワタシ自身のことも 教室のことも
もう一度見直しチェックして より安心して受講していただけるように
より改善していかなくては と気持ちを引き締め
現在 石けん教室やアロマの教室にいらっしゃっている生徒さんたちの中には
「いずれは教室を」と考えている方も多いので
そんな方たちにも 今後 参考になりそうなお話として
どんどんお伝えしていきたいな と思ってます。


いつもの出張は ほぼほぼ羽田と会場と宿のみの範囲でしか行動しないのですが
今回 より格安チケットを求めたおかげで後宿となり
そのおかげで 少し観光ちっくなこともしてくる時間の余裕がありました。

連絡会が終わるころ 外はすっかり日が落ちておりましたが
宿に行くには ちと早い時間・・・というわけで向かった先は ココ。
初のスカイツリー
(夜景きれいだろうなーと思いつつ展望台には上ってませんけど)
近すぎてよくわかりませんでしたが まぁ 見上げることもそうそうありませんしね。


翌朝 宿泊したホテルから 歩ける距離にスカイツリーを望めるところがある
と知ったので せっかくなので行ってみました。
浅草 有名な観光スポットでもある雷門のすぐそばの吾妻橋から川越しに。

なんだかおめでたい気になる金色のビルと 
別の意味で気になる金色のオブジェを並んで見えるはずのスカイツリー
残念ながら金色のオブジェはお色直し中ということでカバーがかけられてました。
しっぽのとこだけ ちょろっと見えてますけどね。
昔 20代の頃に当時勤めてた会社の出張ついでに この川の水上バスにのって
このオブジェ眺めたことを思い出しました。
こんな金ぴかのビルは覚えてないけど あったのかなぁ?

今回はそんなノスタルジーも感じつつ 
行ってみたかったかっぱ橋商店街も覗き(←石けんの小道具を物色に)
ちょっとゆっくりな旅は終了。
また1年 がんばらなくては・・・ね。



-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

ただいまショップにて アロマ商品セール開催中

ディフューザー 20~40%オフ
エッセンシャルオイル 10%オフ
植物油・基材類  10%オフ

ショップはろはす整骨院内にあります

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

福岡県大牟田市 西鉄・JR大牟田駅から徒歩7分
アロマテラピートリートメント・アロマとてづくりせっけんの教室
アロマサロンHijiri(ひじり)

1dayレッスン
アロマ体験講座 500~
はじめての手づくり石けん 2500
季節の石けん講座  3500
    11月・12月はtsumugu シルクのデザインソープ

アロマスクール
アロマテラピー検定対応コース    
AEAJアロマテラピーアドバイザー認定講習会
AEAJアロマハンドセラピスト養成講座

ハンドメイド石けんスクール
ホームソーパー検定/ホームドッグソーパー検定
HSAジュニアソーパー養成講座
HSA犬の石けんマイスター養成講座(準備中)
   ※開校準備が整い次第 お知らせが必要な方はメールで
    その旨をご連絡ください。

・レッスンはすべてご予約制です
ご都合に合わせてのプライベートレッスンです
・資格取得についてのご相談・無料説明会はお気軽に!
・出張講座についてはお問合せください。

佐賀・柳川・筑後・みやま方面からも沿岸道路の利用でご来店しやすい場所です
お仕事帰りや休日のレッスンもお気軽にご相談ください


大牟田市宝坂町 大牟田文化会館斜め前
お問合せ:0944-31-5098 tfa@gem.bbiq.jp


↓ぽちっと応援宜しくお願いします!↓
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大牟田情報へ



第一回わんわんsoapマルシェ 終わりました。

2017-11-13 | はんどめいど石けん


11月11日(わんわんわんわん)の日
お天気にも恵まれ、所属しているハンドメイド石けん協会九州支部主催の
『第一回わんわんsoapマルシェ』が開催されました。
九州支部メンバーのひとりとして 朝から一日スタッフ参加してきました。
犬の石けんインストラクターおよび犬の石けんマイスターの作った
手づくり石けんもご紹介&販売してきました。
トリマーさんによる石けんでのシャンプーデモを
多くの方にご覧いただいたり。
(写真撮ったのですが わかりづらい写りだったので)
みなさん 想像以上の泡立ちにびっくりされたようです。
モデルワンコの仕上がり具合に触れて頂いたりもしつつ
「ためしてみようかな」と興味を持っていただいた方もいらっしゃいました。



マルシェに参加・出店してくださった方々のブース。
わんこにまつわる雑貨や洋服の販売をはじめ
ワンちゃんの気持ちを知るリーディングブース、
季節がらクリスマスカラーのジェルキャンドル制作体験コーナーetc.
お財布のひもをしっかり締めとくのが大変なくらい
誘惑に満ちたかわいいグッズがたくさんでした。
「自分のためには お財布あけないけど ワンコの・・・って思ったら
ついつい買っちゃうよねー」は愛犬家あるある
しかたないんです。だって かわいいんですもの!うちの子は!



かわいいワンコゲストにもたくさんたくさん会えました。
全員を撮ることができなくてごめんなさい。
どのワンコちゃんたちもかわいくて しかもみんなおりこうさんでした!
ドッグランでは ドッグトレーナーの方によるしつけ教室やアジリティ体験
なんかも行われました。
これは うちのわんこも参加させたかった・・・ほんとに
秋の一日
ワンコ尽くしで過ごしました。
いろいろ学ぶところもあり 想うところもあり
これからの課題も発見し 充実の一日でした。


今回の わんわんsoapマルシェ は阿蘇でしたが
このイベントは今後 第二回へと続く「予定」のようです。
大牟田周辺にもワンコLOVERSは多いですからね
いつか 近くで開催できたらいいなぁ なんて野望も抱きつつ
コツコツと ワンコ石けんを広めていきたいなと思ってます。

ご来場くださったみなさん ありがとうございました。




↓ぽちっと応援宜しくお願いします!↓
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大牟田情報へ

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

福岡県大牟田市 西鉄・JR大牟田駅から徒歩7分
アロマテラピートリートメント・アロマとてづくりせっけんの教室
アロマサロンHijiri(ひじり)

1dayレッスン
アロマ体験講座 500~
はじめての手づくり石けん 2500
季節の石けん講座  3500
    11月・12月はtsumugu シルクのデザインソープ

アロマスクール
アロマテラピー検定対応コース    
AEAJアロマテラピーアドバイザー認定講習会
AEAJアロマハンドセラピスト養成講座

ハンドメイド石けんスクール
ホームソーパー検定/ホームドッグソーパー検定
HSAジュニアソーパー養成講座
HSA犬の石けんマイスター養成講座(準備中)
   ※開校準備が整い次第 お知らせが必要な方はメールで
    その旨をご連絡ください。

・レッスンはすべてご予約制です
ご都合に合わせてのプライベートレッスンです
・資格取得についてのご相談・無料説明会はお気軽に!
・出張講座についてはお問合せください。

佐賀・柳川・筑後・みやま方面からも沿岸道路の利用でご来店しやすい場所です
お仕事帰りや休日のレッスンもお気軽にご相談ください


大牟田市宝坂町 大牟田文化会館斜め前
お問合せ:0944-31-5098 tfa@gem.bbiq.jp







明日はワンコのイベントです。

2017-11-10 | はんどめいど石けん


暑がりで寒がりな我が家のワンコたち
朝晩が急に寒くなってきたせいか 最近はよくくっついて寝ています。
この秋に新調した大きめのベッド 大活躍
あったかそう・・・ふふ。


さて。

明日 11月11日(土)は阿蘇のここめろカフェ+ドッグサロン エヌさんで
ハンドメイド石けん協会九州支部主催の
『わんわんsoapマルシェ』を開催します。

ライトンドッグスクールさんのしつけ&アジリティ体験や
プロカメラマンさんによる撮影、ワンちゃん服や雑貨の販売
ロワゾーブルーさんのアニマルコミュニケーション
手づくりのワンコ用石けんの販売、石けんシャンプーのデモンストレーションなど
ワンコにこだわったイベントとなるようです。
各地からワンコを愛する方たちが集う1日なんて
楽しそうとしか思えません

ワタシも明日は1日スタッフ参加してきます。
わが家のちびたちを連れて行けないのが無念ですが
いろんなワンコに会えるのを楽しみにしてます。
 ※整骨院は院長ひとり体制で通常営業しております。


『わんわんsoapマルシェ』
日時:11月11日(土)10:00~16:00
会場:ここめろカフェ+ドッグサロン エヌ さん
     阿蘇郡西原村布田1706-1
     096-279-2266

熊本空港の近く・九州道の益城ICから20分くらいです、たぶん。
(何しろワタシも明日初めて行くので 予測で申し訳ない)

はじめての『ワンワンsoapマルシェ』
明日のお天気予報は晴れだそうです。
たくさんのワンコとそのご家族に来場していただけるといいなーと
願っています。
まだご予定のない方 秋の阿蘇ドライブへ 
そしてついでに『ワンワンsoapマルシェ』を覗きに
ぜひお越しくださいませ
 ★ドッグランをご利用の方はワクチンと狂犬病の接種証明をお忘れなく!



↓ぽちっと応援宜しくお願いします!↓
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大牟田情報へ

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

福岡県大牟田市 西鉄・JR大牟田駅から徒歩7分
アロマテラピートリートメント・アロマとてづくりせっけんの教室
アロマサロンHijiri(ひじり)

1dayレッスン
アロマ体験講座 500~
はじめての手づくり石けん 2500
季節の石けん講座  3500
    11月・12月はtsumugu シルクのデザインソープ

アロマスクール
アロマテラピー検定対応コース    
AEAJアロマテラピーアドバイザー認定講習会
AEAJアロマハンドセラピスト養成講座

ハンドメイド石けんスクール
ホームソーパー検定/ホームドッグソーパー検定
HSAジュニアソーパー養成講座
HSA犬の石けんマイスター養成講座(準備中)
   ※開校準備が整い次第 お知らせが必要な方はメールで
    その旨をご連絡ください。

・レッスンはすべてご予約制です
ご都合に合わせてのプライベートレッスンです
・資格取得についてのご相談・無料説明会はお気軽に!
・出張講座についてはお問合せください。

佐賀・柳川・筑後・みやま方面からも沿岸道路の利用でご来店しやすい場所です
お仕事帰りや休日のレッスンもお気軽にご相談ください


大牟田市宝坂町 大牟田文化会館斜め前
お問合せ:0944-31-5098 tfa@gem.bbiq.jp


季節の石けん講座 11月・12月は「tsumugu」

2017-10-22 | はんどめいど石けん


11月と12月の季節の石けん講座は デザインソープ
「tsumugu つむぐ」です。

お蚕さんの贈り物 シルク入りの生地を使って
お好きな色をつむいでライン模様を描きましょう
トップも糸のようにたらした生地でスワールを。

来年2018年のラッキーカラー ピンクとオレンジで作ってみました。
11月上旬に作る場合は クリスマスカラーで作るのも良さそうですよね。

個人的にアロマとか石けんとか
これまで ちょこちょこと機会を見つけては勉強をしてきています。
まだまだ知らないことばかりで 学びの途中ではあるけれど
別々に始めたアロマや石けんの勉強も ここへきて
いろいろとリンクしていたことに気づく瞬間が増えてきました。
ちょうど点と点がつながって線になるように
あ、こういうことだったのか! と
腑に落ちることが増えてきたというか そんな感じです。

そんなこともあってか 最近は
「つむぐ」というキーワードが頭によく浮かんできます。

来年に向けて ワタシの中では
これは2018年のテーマになるかもしれない
という気持ちもあります。
そんなことも少し想いながら レシピやデザインを考えて
考えて ようやくこれに決めました。
トップのデザインは 講座の中でほかのバリエーションも紹介しつつ
お好きな模様にしていただこうかなと思ってます。



↓ぽちっと応援宜しくお願いします!↓
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大牟田情報へ

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

福岡県大牟田市 西鉄・JR大牟田駅から徒歩7分
アロマテラピートリートメント・アロマとてづくりせっけんの教室
アロマサロンHijiri(ひじり)

1dayレッスン
アロマ体験講座 500~
はじめての手づくり石けん 2500
季節の石けん講座  3500
    11月・12月は tumugu シルクのデザインソープ
アロマスクール
アロマテラピー検定対応コース    
AEAJアロマテラピーアドバイザー認定講習会
AEAJアロマハンドセラピスト養成講座

ハンドメイド石けんスクール
ホームソーパー検定/ホームドッグソーパー検定
HSAジュニアソーパー養成講座
HSA犬の石けんマイスター養成講座(←開校準備中!)

・レッスンはすべてご予約制です
ご都合に合わせてのプライベートレッスンです
・資格取得についてのご相談・無料説明会はお気軽に!
・出張講座についてはお問合せください。

佐賀・柳川・筑後・みやま方面からも沿岸道路の利用でご来店しやすい場所です
・有明沿岸道路 大牟田ICから車で3分
・JR・西鉄大牟田駅から徒歩7分
お仕事帰りや休日のレッスンもお気軽にご相談ください


大牟田市宝坂町 大牟田文化会館斜め前
お問合せ:0944-31-5098 tfa@gem.bbiq.jp