goo blog サービス終了のお知らせ 

福岡・大牟田『アロマサロンHijiri』 と『 Hijiri+』の日々

~教室と制作活動の記録と日々のあれこれ~

2023年・最後の出店です

2023-11-22 | わんこの石けんと犬の服
 
 
一週間、いや一か月のたつのが早いこと!!!!
おととい、お世話になってるペットサロンさんから来年のカレンダーをもらいまして
いよいよ年末感が増してきました。
 
犬服や石けんの出店も 今年は残すところあとひとつ!
 
12月16日・17日 の 久留米百年公園
ハピ♡わん クリスマスパーティーです♪
 
お天気にもよるけれど 小麦やもなかも
連れて行きたいなと思ってます。
 
新作を含め、いま品切れ中の石けんも 全種類持参します!
寒くなる時期だし、肉球ケアバームも作っていこうかなーと思ってます。
 
服も作りたい
コートも・・・
マナーベルトやおむつカバーの補充と・・・
耳が出せるニット帽と・・・
間に合うかな?(苦笑)
 




 

10月の記録① ~&MyDog 唐戸(下関)編~

2023-11-06 | わんこの石けんと犬の服
9月中旬ごろから10月いっぱい
信じられないくらいの忙しさに blogは完全放置プレイでした。
というわけで 記録を兼ねて 連投します!
 
まずは・・・
10月のあたま
下関の唐戸市場の隣で開催された ドッグフェス &My Dog
 
 

唐戸市場から続く桟橋?は お散歩コースにはぴったり!
早朝から 唐戸市場で買った美味しいお寿司を海を眺めながら
ほおばる人たちでたくさんでした。
 
食べられなくて残念・・・。

今回はひとつの大きなテントに4店舗が入る形での出店でした。
3日間、1日は雨が降ったりもしましたが
テントを共有する両隣の出店者の方たちと お話ししたりしながらの
楽しい3日間でした。
 



 

秋のイベント出店 その①

2023-09-04 | わんこの石けんと犬の服
 
夏の間 お休みだったドッグフェスが そろそろ各地ではじまります。
今のところ 10月に2つだけ出店を予定してます。
 
そのひとつめ。
 
10月7・8・9日 
関門シティドッグフェス &My Dog 
会場は 下関市唐戸 です。
門司港の海の向こう側~
 
フライヤーが主催の方から届きました。
整骨院内に 置いてます。
大牟田から行かれる方は少ないかもだけど
ご興味がある方 ぜひお手に取ってくださいね。
 
会場の下関、姉妹都市広場、 唐戸市場からすぐの場所だそうです。
お寿司食べたいなって思ったけど イベント開催時間とか準備時間とか
もろもろ調べたら営業時間中に行くのは無理でした、残念!
 
そんなわけで
ついに、はじめて 九州を出ちゃいます、ちょっとだけど。
3days大牟田から通うのは・・・なので
ワンコ連れで泊まれるところを探したけれど 見つからず
(まだまだ少ないですね、ドッグフレンドリーな環境には遠い・・・)
彼らは 家人とお留守番です。
本当は連れてって いつも会えないお友達ワンコたちと会わせたいのですけどね。
『連れてきてないの~』って またがっかりされちゃうよね・・・すみません。
というわけで 今回も ワンオペ(^^ゞ です。
 
とりあえず あと1か月先なので
準備頑張ります。
 
 

わんだふる舞鶴公園2023春の巻 終わりました。

2023-05-31 | わんこの石けんと犬の服
 

九州最大級のドッグイベント、わんだふる舞鶴公園2023~春のわんこまつり~
無事に終わりました。
ご来場くださったみなさま
本当に暑い中、ありがとうございました。
 
お天気に恵まれすぎて、春というよりは 真夏のような暑さでした。
汗だくだくの二日間・・・しびれましたね。
 
出店してる身としては お客様に来てもらわないと困るのだけど
わんちゃんたちが 暑さでバテバテで
日陰をもとめてブースに寄ってきてくれるのが
なんか切なくて ちょっと胸も痛んだり 複雑でした。
 

たくさんのお店が出店されてて 迷子になった方もいらしたのでは?
 
 
今回はお友達のKurumi no Obebeさんと久しぶりのコラボ出店だったので
テント二つ分の広々スペース!
暑さをしのげるように 日陰に入ってゆっくりお買い物ができるレイアウトを
考えてみました。
ただ、商品が奥に入ると 歩く方の目に留まりにくくなるので
とてもリスキーなレイアウトなんです、実は。
レイアウト1つで売り上げは大きく変わってしまう・・・悩みどころでした。
でも今回は 暑さがとてつもなく厳しかったこと、
会場に日陰が少なかったこともあって
ワンコたち(とそのご家族)のための日陰を作ることを優先しました。
 
暑さと日差しをしのぶための 麦わら帽子やサファリハットが人気でした。
1日目がとてつもなく暑かったので 2日目はさらに日陰を増やしたレイアウトに変更し
扇風機をど真ん中に置いて ちょっとでも涼しめる(避難できる場所)にしてみました。
Kurumi no Obebeさん持参のMAKITAの扇風機 大活躍!
 
あまりの暑さに わんこがダウンしないよう
ゆっくり見て回ることもできず 早めに退散された方も多かったようです。
 
次の出店は涼しくなる頃・・・がいいな。
(まだ未定です)
 
さて 明日からもう6月ですね。
いよいよ暑さが本番!
わんこもヒトも体調に気を付けて過ごしましょう!
 
 
 
 

シーズーパラダイス♡

2023-04-24 | わんこの石けんと犬の服
お天気の良かった昨日の日曜日
出店をしていた友人を手伝いに 熊本・菊池市で開催されてた
ドッグフェス 『はぴ♡わん』に行ってきました。
日帰りだったので 看板犬応援にもなかも同行です。
(暑い中の長時間外出なので 小麦はお留守番させました)
 
合間時間に 顔なじみの出店者さんに挨拶を・・・と
ぐるぐるブースを探しまわってたら
何やらたくさんのシーズー集団に遭遇しちゃいまして
当然のことながら 足は止まるわけで
お写真撮ろうよ!とのどなたかの声に
「混ぜてください!」と
ちゃっかりお仲間に加えてもらいました。
カートに乗りきれず はみ出しちゃってるけどね。
わちゃわちゃで 隠れちゃってる子も
写れてない子もいるけどね
集合写真って難しいのね。
 
でも こんなにたくさんのシーズーちゃんに
会えるなんてしあわせー♡でした。
 
 
 





一応 もなかも看板犬として頑張りました。


友人の子たち、あずきちゃんとむぎちゃんとは じわじわ距離を縮め・・・
仲良しになった・・・よね?