goo blog サービス終了のお知らせ 

福岡・大牟田『アロマサロンHijiri』 と『 Hijiri+』の日々

~教室と制作活動の記録と日々のあれこれ~

久しぶりに三池港へ。

2019-04-22 | つれづれ


狂犬病予防ワクチン接種を頑張ったワンコたち
ご褒美は いつもと違う場所へのドライブ散歩です。

わんこたちははじめての
一緒に行った両親にとっても初めての
ワタシにとっては久しぶり(8年以上ぶり)の三池港
今の家に越してくる前は 近かったので
先代犬の銀之助とときどき散歩をしてた思い出の地
彼が虹の橋に旅立って以来 初めて足を向けました。
世界遺産に登録されたこともあってか
少し整備され小さな公園ができていました(知らなかった!)
湾内のせいか あんまり潮の香りは薄いけど
風が涼しくて 公園の草もやわらかくて
むぎもな親子も気に入った様子・・・

昨日の朝のお散歩時 むぎもなとお友達だったわんこ 
りんちゃんのパパさんに会いました。
同じシーズーの女の子でおとなしい性格の子でした。
パパさん1人だったので あれ? と思ったら
「3月にね・・・15歳だったよ」
りんちゃん、旅立ったのだそうです。
パパさんの淋しさがわかるだけに
なんて言葉をかけたらいいのかわかりません。
小型犬の寿命はだいたい15年と言われています。
なのでね、決して早い旅立ちではないのです
でも家族の立場からすると やはり1日でも長く
そばにいてほしい そばにいてあげたいと思わずにはいられない。
家族に迎えるときから いつか迎えるお別れのときを
覚悟はしているつもり・・・とはいってもね
想像するだけで泣きそうです。

ひさしぶりに訪れた三池港で
先代犬のことを思い出しながら 
限られた時間だからこそ
一緒に過ごせる時間を大事にしないと と
改めてココロに誓うのでした。










西暦じゃなかった。

2019-04-18 | つれづれ
いよいよ・・・平成の終わり、令和のはじまりまでカウントダウンですね。
そんな中 免許証の更新に行ってきました。


ゴールドなので 講習は30分
なんやかんやで全部の手続きが1時間弱でさくっと終わり
新しい免許証を頂きました。


有効期限が「平成36年」ですって。
(個人情報満載なのでチラ見せです)
いや、たしか 西暦表示もされるはずでは???
『2024年(平成36年)05月~』ってさ
そう表記されるものだと思っていたのに まさかの和暦表示のみ・・・
まぼろしの平成36年ってことで
ある意味レアかも とは思うけれど
これじゃ 次の更新年がわかりにくいじゃないのよ!(←これが一番大事よね)

どうやら福岡県は対応が遅れているのだそうです。
知ってたなら5月になってから行っても良かったかな~
5年後
うっかり更新忘れないようにしないと・・・。


怪しいメール。

2019-04-12 | つれづれ
最近 ときどきAmazonを語る怪しいメールが届きます。
こんな内容です(届いたメールをそのままコピーしてます)
 ↓↓↓
---((以下 届いたメール)-------------------------------------------------

アカウント検証
注文履歴: 250-0183846-8566205

Amazonをご利用いただきありがとうございます。
お客様のAmazon ID情報の一部分は不足、あるいは正しくないです、
お客様のアカウント情報を保護するために、検証する必要があります。
ご注意:24時間以内にお客様からのお返事がない場合にはアカウントはロックされます。
アカウント検証(←ここをクリックするとどこかへ飛ぶリンクが貼ってある)

なぜこのメールを受け取ったのだろうか?
この電子メールは、定期的なセキュリティチェック中に自動的に送信されました。
当社はお客様のアカウント情報に完全に満足しておらず、引き続きサービスを
継続的にこ利用いただくためにアカウントを更新する必要があります。
今後ともよろしくお願い致します。
Amazon.co.jp

---------------------------------------------------------------------------

ていうか これ 絶対フィッシングですやん。
確かにアマゾンはよく利用しています。
メールの差出人が Amazon support だったので ん?と最初は思いました。
でも開けてみたらこの文面

・注文履歴とあるけど 最近注文してないし。
・日本語があちこちおかしいし。
・アカウント検証しろ ってリンク貼ってあるけど リンク先のURLの記載がないし
 (まともな企業ならちゃんとどこに飛ぶかのリンク先は記載されてるはず)
・メールの差出人のアドレスがアマゾンじゃないし。
    差出人アドレス→ noreply_amazon@0-99.com
    アマゾンほどの大企業が独自ドメイン使ってないなんてことない!)

そんなわけで 毎回スルー(無視)していますが
もう届いたの 何度目かな?

テレビやニュースでどんなに注意喚起をされていても
この手の詐欺にだまされる人はあとを絶たないようですね。

先日は 警察のなんとか部署(覚えてないけど)ってところから
「(ご主人の)お名前が摘発した詐欺グループが持ってた名簿に載ってたのですが
子供さんがどうこうとか・・何か変な電話がかかってきたりはしてませんか?」
なんていう電話がありました。
思わず「うちには子供いないんで」と言おうとして ハッと気づき
・・・余計な情報は言っちゃいけない!・・・
「いいえ」とだけ返事。
「気を付けてください」と言われたものの その電話が
ほんとに警察かどうかも怪しいなと思いつつ電話を切りました。
あとでネットで番号を調べたところによると 警察には違いなさそうでしたけど。
どんな相手であれ まずは疑って慎重に! って思ってます。
世知辛い世の中ですけど
自分の身は守らないといけませんしね。

だまされないように みなさんも気を付けてくださいね。

季節のものを頂くシアワセ

2019-04-11 | つれづれ


4月にはいって タケノコを続けて頂きました。
前回頂いたときは初のモノで
ゆでたてを頂いたこともあり
シンプルに酢味噌でお刺身にしたり、炊き込みご飯にして頂きました。

そして昨日は掘りたてを土がついたまま頂いたので
ゆうべのうちに全部ゆでて
(新鮮なうちにゆでないとえぐみがでてくるらしい)
早速今夜の夕飯に・・・
今日はタケノコご飯にかしわと一緒にたいたやつ・・・とタケノコ尽くしのです。
※かしわ・・・鶏肉のことです。
       九州(福岡?)以外の人には伝わらないので念のため注釈

子供のころはそんなにおいしいと思わなかった(という記憶)のだけれど
最近は ん~ おいしい!ってしみじみ思うのですよね。

トマトやきゅうりとか 季節を問わず
年中スーパーの野菜売り場には並んでいるけれど
本来はどんな植物でも 成長に適した季節があります。
『旬』ってやつです。
春に旬を迎えるものは 冬の間にため込んだ老廃物を身体から出してくれる
つまりデトックスしてくれるような働きをする成分が豊富で
夏に旬を迎えるものは暑さで熱をもった身体を冷やす働きをしてくれたり
自然って思いもよらないところでちゃんとうまくつながっていて
ワタシたち ヒトも自然の一部なのだなって感じます。

ちなみにですが 
タケノコに含まれる栄養素 チロシンには
うつうつした気持ちを改善してくれる働きがあり
アスパラギン酸には疲労回復効果が期待できるのだそうです。
薬膳の考え方では タケノコの苦みが胃腸の働きを活発にして消化を
助けてくれるというのもあるそう
春のぼんやりした重だるい感じの時期には
なるほど役にたってくれそう

旬のものを頂く というのは ワタシたちの身体にとっても
理にかなっているのだなと感心することばかりです。
なので わが家では年中 スーパーに陳列されている野菜たちも
もちろん頂いてはいますが
できるだけその季節ごとの食材というものも 意識して食卓に
並べるように というのは 常に心掛けています。
これだけでも ざっくりした『食養生』になっていると信じて。

そもそもその自然本来の適した季節に育ったものって 味も
美味しいですしね、たくさん出回る分 お財布にも優しくなるし

季節 季節を楽しみながら
おいしく頂きましょう!



髪にもナチュラルケアを。

2019-04-08 | つれづれ


昨日 美容室へ行きました。
なんと「半年ぶりですね」といわれてしまいました。
そんなに開けてた気はなかったのですが
タイミングが悪かったり 
基本自分のことは後回しにしちゃってるので
行きそびれてただけなのですけど。

カットしてもらってスッキリしたところで
美容師さんが
「頭皮にお疲れがでてますよ」とやんわり。
あー、またできてたのか・・・円形脱毛ちゃん・・・
そういわいる10円ハゲってやつですね
ま、10円みたいに マンガみたいに
きれいな○ではないですけど。
「二つできてますね。でも 隠れてるところだから大丈夫ですよ」
と教えて頂きました。
言いにくいであろうことですが こうやって教えて頂ける美容師さんで
よかったと思います。
その場では 場所だけ教えていただいて
帰宅して鏡で確認 思ったより大きかったので
やはりショックではありますけれど
できちゃったものは もうどうしようもないですし
ストレスといえば 毎日思い当たることだらけなので
あー、やっぱりできちゃってたか みたいな。
「しばらくは染髪は刺激になるからやめたほうがいいですよ」って
アドバイスを頂いてきました。
そろそろ・・・髪を切ったら染めるつもりだったんですけど
しばしお預けです。

やはり刺激は与えない方がいいらしい・・
けどそろそろ日差しが強くなってきたので髪のケアもしておきたい
(疲れると髪ってパッサパサになりません?)
というわけで
返ってすぐに ヘアワックスを作りました。

余談ですが 以前 鍼灸の先生から
「患部 つまりハゲてる箇所にお灸をするといいのよ」
と教わったことがあります。
周りの髪に燃え移りそうで 怖くって試したことはありませんが。

作ったワックスの材料は
シアバターとホホバ油とみつろうと
レンジでチンして混ぜるだけ~
香りは セージ、ローズマリーベルベノン、イランイランエクストラ
そのままハンドクリームとしてもつかえるので
髪につけたあと 手を洗う必要もありません。
このワックスがなくなるくらいまでには
治るといいなーと思います。

好きな香りで作るナチュラルなヘアワックス
ご希望があればリクエスト講座開催いたします。
気になった方はご相談くださいね。