バッタの水あそび。

プール(ポケットビリヤード)好きのブログです。古い記事へのコメントも大歓迎!

売れる道具、いい道具

2008-07-06 21:22:58 | 道具
こんばんは。タバコ増税に向けてタバコの量を2/3(一日15本→10本)にしたら、肩こりがふっとびました。このまま禁煙したら負けた気がする僕はひねくれ者ですか。



グラスホッパーです。




さてさて、今日は道具の話でございます。




では参りましょう、「バッタのたまにっき。」



『売れる道具、いい道具』




はじまり はじまり~♪



----------------------------------------------------------------


個人差とか好みとかではなく、全体的に見て、、、、


いい道具はよく売れるでしょう。だけど、良さと売り上げって、どのくらいの相関関係にあるんでしょうか?




こんなひねくれたことを考えたくなったのは、少し前に用品店に言った時の話がきっかけ。




一枚皮タップに交換してくれとお願いした際、店員さんにこう勧められた。



店員「このタップ、最近みんな良い良いって言ってすごく売れてますけど、どうですか?」←某積層タップ



バッタは積層苦手なんで、当初の予定通り一枚皮のタップに換えてもらった。




そして数ヵ月後、また用品店に。前につけてもらったタップが気に入ったから、新製品を眺めがてらまとめ買いに行ったのだ。すると店員さんは、、、



店員「少し前までコレ(上に挙げた積層タップ)すごく売れてたけど、それ使ったお客さんがこのところダメだダメだってみんな違うのに変えてっちゃったよ」




と言うではありませんか(@@;)





コレはつまり、推測するに、、、、





そのタップは、新品の時はすごくいいけど、一定期間を過ぎると急激に性能が劣化するのではないかと。

プロの方もいっぱい使ってるタップだからトンデモアイテムではないんでしょうが、プロは撞く頻度も高く、しょっちゅう新品に交換するからそんなことは問題ではないんではないかと。

週末だけ撞いて、タップなんて半年から一年くらい換えないっていうアベレージプレイヤーにしてみたら、ある時から突然ダメになるタップというのは困りますよね。




そのタップ、確かにその店では一時的に良く売れた。だけどアベレージプレイヤーさんたちにとっては、良いアイテムでは無かったと言えるのではないでしょうか。




まあ、タップくらいなら安いからどーってことないのかもしれませんが、例えばシャフトだと、、、



しょっちゅう新品に換える人なら、新品時に性能が高いシャフトがいいシャフトと言えるでしょう?

そういうアイテムは、ためしに使ってみたらすごく良いと感じるから、よく売れる。あまり道具を変えない人も、つい買っちゃうでしょう。



だけど、ながーく使い込む人にしてみたら、新品の時はさほどでもないけど、性能が落ちていかない、あるいは「成長」するシャフトがいいシャフトですよね?



一念発起して一生モノのカスタムキューを買うぞ! となった時に、いろいろいろいろいろいろいろいろ試し撞きして、考えて考えて考えて決めても、それはあくまで「新品時に自分に合うかどうか」しか見れないわけで、将来的に自分に合うかどうかなんて、数年後しか分からない。






、、、ビリヤードの神様は、人に試練を与えるのがお好きですね。(笑)





----------------------------------------------------------------


だいぶ前にキューズで見た某プロの話、「ローン組んでまで買ったカスタムキュー、重くてダメだと一週間で手放した」、、、、、、


これくらいの男前っぷりがあれば、こんなことに頭を悩まさなくてもいいんでしょうね(笑)。ちなみにそのプロは女性であります(爆)




ではまた~☆

最新の画像もっと見る