「介護もトライアスロンも楽しんで」

90代両親を介護の日々ですが、合間に走って泳いで、バイクにも乗って年1回のトライアスロン大会参加を目標に楽しんでいます。

腕立て伏せはしない方が良いのですが & 今日のトレーニング

2023年12月15日 19時12分54秒 | トレーニング2023
今朝は小雨が降っていて気温は9度前後、雨が上がっても青空は見えず終日曇り空で気温は上がらず、昼間でも10度しかなくて寒かったです。寒かったのと昨日、一昨日と連日10km走っていたこともあって今日は軽めのトレーニングとしました。

午前中は近所の接骨院へ行って両脚のマッサージを受けてきました。特別痛みはないのですが、定期的に行って怪我予防の為のマッサージです。施術をしながら先生は「結構筋肉が固くなっている。」とのことですから今後も週1回程度は通った方が良い様ですね。

さてトレーニングですが、午後1時半からいつもの開脚ストレッチと体幹トレーニングを行いました。体幹トレーニングでのプッシュアップは昨日のブログで紹介した6種類を1セットとその後いつもやっている普通のプッシュアップを50回行いました。今後もこのセットでやるつもりでいます。

心臓ペースメーカーを植え込んでいる人は病院側から鉄棒での懸垂とか腕立て伏せは極力やらない様にと指導を受けるのですが、私はちょっとずつ回数を増やしていき今では100回前後/日の割合でやっています。このことは主治医の先生にも伝えてあって、「自己責任でやってください。」「ペースメーカーのリード線のトラブルが今後起こるかもしれませんよ。」と言われています。でも今年の7月で植え込んでから丸10年が経過していますが、今の所問題は起きていないので本人としては大丈夫だろうと思っていますし、腕立て伏せはやってもあと5年間ぐらいだと考えているので何とかなるのではないでしょうか。まあリードの問題が発生した時はその時で何とかなるでしょう、ぐらいに安易に考えているのです。怖がっていたら何もできません。そもそも心房細動が完治しておらず心臓の働きを抑える薬を飲んでもいるのです。そんな人間がトライアスロンの練習をしていること自体頭がオカシイと思われても致し方ないのですが、身体を動かしていないと気持ちが悪いのです。これも病気なんでしょうが、お酒を飲みたくなくなっている現在、身体を動かすことぐらい好きにやらせてくださいな、と言う思いなのです。

さてバイクは軽めだったのですが、やはり乗り始めに心拍数は130bpm台まで一気に上がってその後7,8分して落ち着いてくると言う毎度のパターンになってました。

今日のデータです。
*3本ローラー台 
距離20km 時間47分36秒 最高時速28.3km/h 平均時速25.2km/h
最大心拍数135bpm 平均心拍数107bpmでした。






明日は久々にノートレ日にしてたまには身体を休めようかと思っています。




12月の距離合計 ラン54.0km、スイム2.5km、バイク130.0km
体幹トレーニング 15日、飲酒日0日

2023年1-11月の距離合計 ラン702.0km、スイム78.6km、バイク2,136.0km
ウォーキング107.0km
2022年の年間距離合計 ラン2,136.0km、スイム117.9km、バイク3,572.0km
2021年の年間距離合計 ラン2,568.0km、スイム66.0km、バイク3,500.0km
2020年の年間距離合計 ラン1,869.5km、スイム29.6km、バイク2,998.0km
2019年の年間距離合計 ラン2,288.5km、スイム36.7km、バイク2,060.0km
2018年の年間距離合計 ラン2,454.3km、スイム30.75km、バイク986.0km
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« プッシュアップチャレンジ & ... | トップ | 今日はのんびり »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿