明日は私が心臓手術をした日からちょうど2年になる記念の日です。
前回の外来診察ではホルター心電図(24時間の心電図検査)で徐脈や途中で3秒間も心臓が止まっていることが判明し、今後の経過によってはペースメーカーのお世話になる可能性もあるとのことでした。しかし、まあ悪い方に考えていたらきりがありませんので、あまり気にしないようにしています。現時点ではマラソンの練習も出来ているし、医師から練習を止められている訳でもないし、まして自覚症状がある訳でもないですしね。
胸の切開跡のその後です。
だいぶ色目も薄くなってきています。一箇所ケロイドになってしまった所がありますが大したことでもありません。適当に傷跡が残っていた方が心臓手術をしたことを自覚できるのでかえって良いかも、と思っている今日この頃です。手術から4年、5年と経てばもっと薄くなって殆ど目立たなくなるんでしょうね。
ボクは赤くバッチリ残ってます。
ボクはもともと傷跡の残りやすい体質のようなので仕方ないです。
(>_<) しっかし良いカラダしてますねぇ。
すばらしいの一言です。
コメントありがとうございます。
友人達からも言われましたが、傷跡は遠目にはもう殆ど分からないです。体質があるのかどうか分かりませんが、すかじいさんの傷跡も1年も経てばかなり赤味も取れてくると思いますよ。それなりの月日は必要なんでしょうね。
私はお菓子が好きなもんですから、3食以外に結構間食をしているんですよ。なので内臓脂肪はばっちり溜まっているんです。ウエスト周りをもっと絞りたいのですが、それには間食を止める必要があるんです。多分無理です・・・、トホホです。