goo blog サービス終了のお知らせ 

玄米ごはん族のあしたのたのしみへ

玄米と野菜、果物で今日から明日へ。農業と穀物菜食の日々

田植えは5月19日から。麦刈は6月11日まで

2021-05-05 21:55:45 | 知識
気象庁様HPで江戸崎測候所の雨量を見ると、5月1日の夜と2日の昼にあった雷雨の日雨量はたいしたことはない。小雨だ。
雷雨は、どう見ても、ただのつけたし。だが、短時間集中なので怖い。

2021/04月         05月
大雨は、4/3 4/14 4/18 4/29 5/1,2は雷雨。
旧暦は、2/21 3/3 3/7 3/18 3/20,21雷雨。

11日、3,4日交互周期なので、次の大雨は旧暦で
4/3 4/7 4/18 4/20,21雷雨。 
太陽暦にすると、大雨は
5/14 5/18 5/29 5/31,6/1雷雨。
あまりりにも簡単だがとりあえず、
田植えは19日から。雨天ではやる気がでない。今日のような大風でもできない。

雷雨の予想は、気温も考えないと。

その次の大雨は、旧暦で
5/3 5/7 5/18 5/20,21雷雨。
太陽暦にすると、
6/12 6/16 6/27 6/29,30雷雨。

麦刈は6/8--6/11、にできるかどうか。





昼食。有機玄米、など。



夕食。有機玄米、納豆、など。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5月3日、2回目不織布めくる | トップ | 最低気温がゆっくりと下がっ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

知識」カテゴリの最新記事