goo blog サービス終了のお知らせ 

玄米ごはん族のあしたのたのしみへ

玄米と野菜、果物で今日から明日へ。農業と穀物菜食の日々

山あいの田、無風でも涼しい。

2024-08-01 00:45:18 | 令和6年度農作業
昨日もドアを開けて草刈り。
風がない。
だが、涼しい。
空気そのものが
涼しい感じがする。
夏バテしそう、と
心配になったら
ここへ来てドアを開けて
草刈り、気持ちが良い。
北側の斜面に小屋があると
水筒のお茶が休憩で
おいしく、弁当を持って
来れば食べてから昼寝とか、
帰宅の時間など省けて
ゆっくりできる。
山林は荒れ放題、
ついでだから山林も
草刈りすると
おもしろそう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5t/10a入った

2024-07-31 03:16:43 | 令和6年度農作業
昨日もトラクターで草刈り、
風が気持ち良い。
だが、風が入っても、
出ていくものか出ていき、
むなしさが大きくなり
疑問がわく。
ーーーこの炎天下、
何をやっているんだ?
ーーー
いつでも初期化対応できる、
と言っても、やはり。

雑草はどのぐらい肥料に
なるのか計算してみる。
雑草が1kg/㎡とすると
10aあたり1000kg=1t
入ったことになるが
10kg/㎡ぐらいになる
ところもありそうなので
5t/10aくらい。
雑草に負けて、
毎年収量が減少している。
今年は雑草の肥料が5tも
入ったので来年は大収穫だ。
すぐに元がとれる。
今年は来年のために、
がまんして、しかたない。
来年は、水をはっておく。
雑草で作った肥料なので
雑草が大大大繁茂繁茂した、
なんてことにならない
ようにしないと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

直播の田、草刈り

2024-07-30 04:04:24 | 令和6年度農作業
籾を直播した田、
雑草だらけになったので
草刈りした。
左側のドアを開けて運転、
風が気持ち良かった。
肩がけの草刈り機を
使った一昨年は、
ガッカリ、ウンザリ、
二度とやりたくない。
今、失敗しても初期化が
気持ち良い。
単純に考えて、
肥料を作っているだけだが。
やる気満々でも、
初期化は今年だけに。
田植えして水をはる、
それだけのことを
やらない、
来年もそのつもりかな。
座ってできる作業だけ、
それ以外やる気がないし。
田植えの時期、
足腰が瞬間的な強い力に
耐えられない。 
直播なら座っているだけ、
初期化も同じだし。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畦を拡幅、安全な草刈りへ

2024-07-13 04:23:33 | 令和6年度農作業
排水路の畦を
低くして幅を
広げていただき
ました。
トラクター草刈り
が楽にできます。
転倒するような
危険きわまりない
作業がなくなり
ました。
ありがとう
ございました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茎挿しの田植え

2024-07-08 20:04:48 | 令和6年度農作業
茎を押し込んでいる
感じで、田植え、
と言うより、茎挿し、
になっている。
排水路の雑草は昨日
重機により粉砕して
いただきました。
ありがとうござい
ました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする