goo blog サービス終了のお知らせ 

玄米ごはん族のあしたのたのしみへ

玄米と野菜、果物で今日から明日へ。農業と穀物菜食の日々

大排水路に面した田の畦塗り、草刈り。夕食を

2021-02-25 20:21:41 | 
大排水路に面した田の畦塗り。



100mが排水路に面しているので、漏水するとたいへん。

昨日、一昨日に続いて今日も快晴、北東の風が強かった。

畦の草刈りを、刈払い機で行った。肩掛けの草刈機は疲れる。エンジン音がうるさく排気ガスを吸ってしまう。
だが、マスクしないで行っている。マスクぐらいつけた方が。

今日は昼食だけでは我慢できなかった。



昼食。
有機玄米自家製不良品とカブの葉のゴマ油炒めに八丁味噌少量。自然栽培小松菜の無味煮物。有機醤油少量。



夕食。
海の精入り自然栽培ウドンにネギの薬味。有機醤油少量。ウドンをできるだけ噛む。



自然栽培ヨモギ餅とカブの無味煮物。海の精少量。



食後の野菜。
カブの無味煮物。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

荒起こし、麦まき終わる

2021-02-21 19:45:41 | 
荒起こし、麦まき、終わり。これから畦塗り。周囲の田は終わっている。

今日は快晴、南風が強く温かだった。
トラクターの窓を開けると風が気持ち良い。



雨が降ってから数日、まだ、水たまりがある。タイヤがのめり込んだ。
今まいて、どれぐらい育つかわからない。



昼食。
有機カムット小麦粉とタマネギの有機ゴマ油オヤキ。

午後飲、生水。



夕食。
自然栽培キャベツとマイタケの無味煮物。海の精少量。



夕食後、有機キウイフルーツ。

昼食にゴマ油、明日、左目の下がどうなるか楽しみ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

背の高い雑草が枯れた田のスキコミ、麦まき

2021-02-14 21:52:22 | 
雑草の背が高い田も枯れたのでスキコミした。あまりにも背が高いので部分的に稲刈りができなかった。ついでに麦をまいた。






硬い田面で速く走行できた。スキコミできなかったところが1/3残ったので後日。
山あいの田の何倍も速く作業できた。泥もつかないので、たいへんやりやすい。


今日は晴、穏やかで温かだった。
昨夜、大きな揺れが長く続いた地震があった。このあたりは、異常なかった。






昼食。
有機玄米自家製不良品に梅干し。






夕食。
有機玄米自家製不良品。シイタケとブロッコリー、カットワカメの無味煮物。海の精少量。


右目の下の膨らみはさらに小さくなった。左目の下の膨らみは上下二つに分かれ、上は小さいが下は袋が膨らんでいる状態。背中の右側の腎臓あたりを押すと少し痛い。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲、雑草、いっしょにスキコミ、山あいの田

2021-02-13 21:27:21 | 
稲、雑草、そのまま、山あいの田ですきこんだ。稲刈りはあきらめた。晴天が続いて田面がかたくなった。それでも山の水脈とつながっているらしいところは深くタイヤがめりこんだ。





今日は晴後曇、風もなく温かだった。


周囲の田では畦塗りを終わっているか、現在進行中。
昨年は稲刈りができず、麦まきもできなかった。
今年は田植を早くして、夏は中干しを充分できるから、稲刈り、麦まきができる。冷たい雨が夏に降るようならやめる。秋に乾けば良いが。




昼食。
有機玄米自家製不良品におつまみのりとラッキョウ。大根おろし。海の精少量。




夕食。
有機玄米自家製不良品。大根葉と黒酢のゴマ油炒め。海の精少量。


夕方、右目の下の膨らみは小さくなったが、左目の下は同じ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元が畑、来年は畑の作物にする

2020-07-30 00:10:23 | 

 元が畑だった田は畑の作物にする。

 雑草が水の上に出ていないが、水中はコナギが大繁茂。

 

 田植が遅いので田植後すぐに用水が雨で停止した。地下浸透が大きいので田面が見えた。そして、コナギだらけになった。

 畑には畑作物。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする