goo blog サービス終了のお知らせ 

上海で専業主婦始めました!

朝から晩まで仕事だけしていた私が専業主婦へ立場が変わり、日々新たな発見があります。

いやいや~

2014年10月01日 11時31分04秒 | 香港
香港に来て、

街歩きをしていると、

タトウを入れた方が多いこと多いこと。


日本では刺青をしていると、

公共の温泉などに入れず、

そんなに多くの人が愛好しているとは思えないのですが・・・・・・



いやいやこちらで出会う方のタトウの入れ方はすごい。


写真撮影をしてお見せしたいのはやまやまですが、

さすがにね~



柄物の長袖シャツを着ているんじゃないかと思うほど、

びっしり、身体がキャンパスになっています。



何か慣れないのであった。

香港:トラムに乗って~!(上環~Kennedy Town)

2014年10月01日 10時10分10秒 | 香港
以前、トラムに乗って香港を観光したことがありましたが、

途中で降りてしまったので、

9/28上環からKennedy Townへ行くことに。






この駅からスタート

反対車線のトラムの看板に日本語が追記されてます。














海味街というくらい、海産物屋さんがたくさん。

トラムは窓が全開なので乾燥ホタテやエビやいろんな匂いが~

(お腹が空いてしまう)














石塘咀ターミナルが見えます。今回乗車したのは、Kennedy Town行きだったので、山道駅で降りると同じですね。




















海が見えたっ!



左に曲がり、そろそろ終点へ








ぐるっと回って、海側へ。



終点(今回は結構混んでいたので、35分位かかりました)



料金は




同じ駅からまた出発~。






このあたりはカフェなどをよく見かけます。







プールですね








先ほど見かけた石塘咀ターミナルまで戻ってきましたね。




















ここまでは順調~と思ったら、トラムは右に曲がり・・・・・・


何と、乗客はお金も取らず、全員降ろされました~。

ここは、MTR上環駅のそば。


広東語で皆が話していたので、詳細は不明でしたが、

乗客のお一人がストライキと言っていたので、デモの影響でここから先は

トラムもいけないのだと理解。


当分は地下鉄で移動したほうが良いみたいですね。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村



在香港日本国総領事館からの連絡

2014年10月01日 08時01分09秒 | 香港
2014年9月30日
在香港日本国総領事館

 香港政府庁舎付近等における集会・抗議活動について(9月30日付)

 30日(火)16時現在、抗議参加者は、セントラル(中環)、アドミラルティ(金鐘)、コーズウェイベイ(銅鑼湾)、ワンチャイ(湾仔)、モンコック(旺角)等の地区に留まっています。
また、これに関連して、幹線道路が封鎖されるなどして、一部のバスが運休、ルートを変更する等、公共交通機関にも影響が出ております。
 警察は、今回の抗議活動を違法とし、28日には催涙スプレー等を使用して強制排除を試み、逮捕者や負傷者も出ています。
 明日以降、香港では祝日が続き(10月1日国慶節、2日重陽節)、また、抗議団体関係者は、政府の対応如何では祝日の抗議参加者が増えるとの見通しを示しており、今後、抗議活動が拡散、拡大する可能性も否定できません。
 皆様におかれましては、テレビや新聞等を通じて関連の最新情報を把握していただきますとともに、外出の際には抗議参加者が集合している上記の地域等、これらの活動が行われている地点やその周辺に無用、不用意に近づいたりしない、万一不測の事態に遭遇した場合の連絡手段等を十分念頭に置く、といった御注意をお願いします。


(お問合わせ窓口)
○在香港日本国総領事館領事部
電話(代):(852)2522-1184