三日坊主脱出!

シモネタあり、おやじギャクあり、自虐あり、たまに真面目な話あり

怖いとか不安に思わなくなってきた

2006年05月28日 15時33分00秒 | 子供
先日、先生から電話がありました。

息子がお友達に怪我をさせてしまったんだそうです。
ひええええです。

よくよく経緯を聞いてみると、
息子は、ふざけて、そのお友達の後をついて歩いたんだそうです。
で、そのお友達はやめてほしくて息子を蹴ったり背中を叩いたりしたんだそうです。
で、息子は、自分が何もしていないのにいきなり殴るなんて酷いと怒り、
そのお友達をくすぐったら、その子が逃げようとして、
机の角に顔をぶつけてしまったというわけです。

以前なら、子供は悪いことしたわけじゃないけど、
でも、お友達には謝らないといけないし、
先生にも、最近トラブルが多いけどどうしたんですか?みたいな口調だったし、
どうしよう、どうしよう・・・だったのですが、

今回は、
子供には「あなたは悪いことはしていないけど、でも、そのお友達にとっては
嫌なこともあるんだよ。後ろをついて歩かれるのが嫌なお友達だっているんだよ」
と言い、善悪以外にも、好き嫌いがあることを考えるように言いました。

お友達の家には電話して、申し訳なかったことと、
息子なりに、遊ぼうとしていたんだけど、○君が嫌がってることに気付かずに
ごめんなさいと言うことを伝えて、特に大きな怪我でないので、
それで済んでホッと一安心しました。

先生には、うちの子が運動会前で恐らく興奮してハイになってることを
伝えようと思っています。
たぶん、私と同じで、High-Lowの波が大きいんだと思います。
よく、調子に乗るな!と言われますが(私も)、それだと思います。

昔は、何に悩んでいたんだか??

自分の思ってることを誤解ないように伝えれば、
そんなに相手を怖がる必要はないし。
まー、それでも誤解されることは多々あるのでしょうけど。
まずは、自分の思ってることを伝える。
それが大事だったんだなぁ。

人はこんなにも色々考えていたのか・・・

2006年05月28日 15時24分03秒 | 人生(大げさかな)
最近の自分の思考の変化や、主人との長時間に渡るお手紙添削によって、
段々と、

人って、こんなにいろいろのことを考えているもんなんだなぁと
思うようになってきました。

私は、妄想や思い込みは激しい割には、想像力がないようで。
他人から指摘されて始めて、なるほど、そういうふうにも考えられる
と理解することが多いことに気付いてきました。

で、人は、色んなケースを相手が想像するだろうから、
それを誤解させないように、正確な情報を伝えようと努力するわけですね。

私の場合は、もう相手もこれ以外に想像するはずないと思ってるので、
伝える情報も適当なことになり、
(「ほら、あれだよ、あれ!」みたいな)
お互いの誤解が表面に現れてから、ようやくお互いの誤解に気付く。

主人曰く、私の家族はみんなそうらしいです。
逆に、私は、主人を、取調べの刑事みたいだと思うことがよくあります。
なんで、そんなにわかりきったことを色々言わないといけないんだろう??
と思っていました。

基本的に、私は相手が悪い人(抽象的すぎる表現だけど)とは思っていないので、
好意的に解釈してくれると思ってしまってるようです。
でも、違う場合もあるんだ・・・と思ったら、
何だか、今度は全部が全部怪しく思えてきちゃって(笑

こういうときに判断の材料になるのが、きっと、
責任をこなしてるかとか、常識を知ってるかとか、
日常の行動を参考にして、相手の言葉の真意を推し量るのかもしれませんね。

いかに、脳みそ使ってなかったかよくわかりました。
主人との会話も、こういうふうに誤解されないために、
こういうふうに言っておこう、こういう情報を付け加えよう・・・
そんなことを考えると、脳みそがクタクタw

私の家族の場合は、誰に言われたわけでもないのですが、
いかに相手の気持ちを推測し、相手を思いやって行動し (←思い込み激しい)
誤解やすれ違いがあっても、不満を言いつつ、
自分のためを思ってやってくれたんだからいいかぁ
というような家でした。

脳みそを無駄なところで使っていたのかなぁ。
でも、そんなに悪くなかったんだけどなぁ。
他人には確かに通用しませんね。