三日坊主脱出!

シモネタあり、おやじギャクあり、自虐あり、たまに真面目な話あり

MIXI

2006年08月11日 03時32分14秒 | その他
井戸端オンリーのあたくしですが、
最近、チャットなどに顔を出すようになりました。

そして、とうとうSNSとやらを攻略してみました。
まー、すぐに誰だだか見当がつくでしょうけど。
いきなり「変な人だね」と言われてしまいました。
えぇえぇ、変な人ですよ・・・もう慣れました

エロ全開でいきますので、
激ぽ☆ちゃんってこんな人だったの・・・と思うかもしれません。
え?もうこれ以上評価は落ちない?(笑

次は、MIXIとやらを攻略してやる!と
鼻息荒く検索したまではよかったのですが、
新規登録をクリックすると、
招待状無しでは入らせないと言うじゃありませんか!!!

普通、コミュニティー?関係というのは、
新しく友達を作るためにあるのではないのでしょうか。
なのに、誰か友達がいない人は入れてあーげないっって、
なんだかイジメにあった気がしました(笑 ←大げさ

まぁ、そういうことをしないと、
荒れる原因になるんでしょうから、賢明の策なのかもしれませんね。

入れないと言われると、急に、なにがなんでも入ってやるわ!!
と思ってしまう、へそ曲がりな私です(笑

彼のセンス

2006年08月11日 03時19分25秒 | その他
ちょっと色々ありまして、
なんだかモヤモヤ憂鬱な時間を過ごしていました。

彼にメールをしました。
「絡んでちょうだい!」←何という言い草

すると、しばらくして彼からメールが。
うんこの絵文字を並べて「うんこ」と書いてあるメールが届きました。

深夜3時の出来事でした。

ノリがいい人

2006年08月11日 03時15分27秒 | その他
一つだけ割とよく褒められる?言葉がある。

面白い人だね。

褒めてるわけじゃないんだろうけど、
褒められたことにしておいて(笑

どこが面白いの??と思う人もたくさんいると思う。
なんといか、笑いのノリが合うと、
調子にのってワルノリしまくるから、
そのへんが面白いといわれることがあるようだ。

チャットをしていると、
ノリが合う人というのが、やっぱり何人か出来てくる。
ここで、こう突っ込んでほしいとか、
ここで、こうボケてほしいとか、
そういうのが、すごく合うので楽しい時間が過ごせる。

たまに、真剣な話なんぞする。
普段、おちゃらけてるこの人が、こんなに繊細だったなんて・・・。
キュンと心が鳴る。
いつものチャットがドキドキする。
私・・・変かも・・・・。

そして、とうとうオフ会の時が来た。
携帯に電話が鳴る。

彼:「今、新宿駅着いたところ。どこにいる?」
私:「えっと、高島屋の方の出口」
彼:「俺もそこにいるんだけど・・・、あ、待って・・・見つけた。」
私:「え?」

すると、前から歩いてきたのは、
チョイハゲのおっさん(まちださんではないです(笑)

次の日から、チャットに熱が入らなくなった悪い私です(笑

チャット

2006年08月08日 03時08分57秒 | その他
チャットをしなくなってもう何年くらい経つだろう?
一時期は狂ったように(笑

ひっさしぶりにチャットに出てみた。
疲れた(笑

どうもチャットの主をやってた時代が抜けないのか
または、小料理屋のおばちゃんにでもなった気がするのか
全員に話しかけないといけないような気がしてしまう。
スルーされてるレスはないか?とか。。。

タイピングの早さも災いして?
結局、私がほぼ全員に対して受け答えするようになる。

結果、うるさい人だと思われる。
そして、出会いの対象、女としての対象から遠のく(笑

井戸端でも激ぽ☆ちゃんには浮いた噂の一つもなかったし、
メールの一つも来なかった。

つくづくもてない女なんだなぁと
自分の写真をメールに添付しながら泣けてきた。


いろいろ

2006年07月10日 02時53分21秒 | その他
<<お葬式>>
亡くなった人を間近で見たのは初めてかもしれない。
眠ってるようだ・・・とよく言うけども、全然違った。
蝋人形のような、いや、でも人間のような・・・。
でも、もし、この状態で生き返ったら、
嬉しいより、怖いだろうなぁと思うような状態だった。

家に帰ってきて、通帳とか、色々整理してしまった。
いつ死ぬかなんてわからないんだもんなぁ。
主人は、まったく家のことにはノータッチなので、
私が死んだら、もう何が何だか全然わからないんだろうから、
色々、メモを作ったり、整理したり。
子供はしばらくは辛いだろうな。
彼にはどうやって伝えるかなぁ。

<<引きこもり万歳>>
やっぱり、どうも人は苦手だ。
そんなことでは社会では通用しないぞ!とリハビリも兼ねて、
人前に出る機会を強制的に作ってみたが、
やっぱりシンドイわぁ。
ペットの世話に明け暮れてみる・・・
ようやく落ち着いた。

<<警察>>
どうやら人気のない場所に行く不審者として
誰かに通報されたらしい・・・。
突然、パトカーがやってきた。
彼は、私を車の中に乗せると、
自分だけ車の外に出て、おまわりさんに受け答えしていた。
彼だけをピンチにさせるのは申し訳ないなと思うけども
私の場合なんでも正直に言うしかできないので
彼に任せることにする。
きっと車両のナンバー照合くらいはされてるんだろうなぁ。
でも、服を着てたのでよかったです。

<<植物>>
若い頃は、花は見るだけのもので、
育てる楽しさなんて全然わからなかった。
最近は、1年に1度しか咲かない花を面倒見て、
楽しめるほどになった。
でも、盆栽をしようとはまだ思わないけど。
毎年、溢れんばかりの花を咲かすモッコウバラを
今年は大きくしようと、かなり大きな鉢に植え替えした。
近所のモッコウバラを持ってる家の人が
大胆に枝をカットしてるのを見て、私も真似をしてみた。

しかし、カットした時期が悪かったようだ・・・。

溢れんばかりの花を咲かせるはずが、数個しか咲かせなかった。
くぅ・・・痛い失敗だ。来年まで待つしかない。

去年の誕生日に父から貰った胡蝶蘭も植え替えをした。
鉢植えは成長と共に植え替えが必要になる。
しかし、成長と共に一回り大きな鉢に植え替えしていくと、
どんどん鉢が大きくなる。
今ももう庭が飽和状態だ。今後どうしよう??

<<癒し部屋>>
子供部屋にする予定の部屋を、
私の癒し部屋にしてしまった(笑
金魚、熱帯魚、海水魚(予定)、やどかり、
鳥(予定)、犬(予定)、全部一部屋に置いてみようかと思う。
今は一部だけ置いてあるんだけど、
マッサージ椅子に座りながら、
魚達を見るのは非常に癒しになる。
たぶん、旅行中はエアコン入れっぱなしになるのでしょう・・・。
照明だけで電気代が1割か2割増しになった・・・。
さらにエアコンなんて入れたら・・・。
癒し部屋を維持するためにバイトしなくてはならなくなる。
金のかかる癒しだ(笑

さびしーーーーーーーー

2006年06月19日 15時42分19秒 | その他
そうそう簡単に強くなんてならんか。
とりあえず、寂しいなぁ不安だな。

毎日、ビッシリメールもらわないとダメなんかい!!>自分

自分の寂しさや不安ばかりをぶつけちゃダメだ。
ちゃんと相手を丸々受け入れないといけない。
と思って、強がりメールを書いたけども、
ダメだー。やっぱり不安だ。心配だ。
何もしたくないよ。。。しないわけじゃないけど。
楽しくない、頑張ろうとか思えない、うれしくない。
依存しまくりだなぁ。

2ちゃんねるのめんへる板?とかいうのにいくと、
自分に似た人がいっぱいいて笑ってしまいます。
自分はこっちサイドの人間なんだなぁとは思うんだけど、
じゃ、どう考えれば、そっちサイドから離れられるんですかね。

わからんわぁ。

外見はまったく女らしくないメンヘラーの激ぽ☆ちゃんでした。

さくらんぼ狩

2006年06月19日 00時51分41秒 | その他
さくらんぼ狩りに行ってきました。
息子を猿のように木に登らせ、
美味しい上の部分の実をたんまり頂きました。

さくらんぼでお腹がいっぱいになるなんて・・・

そう言いながら、帰りに、ほうとうを食べて
お腹がはちきれそうになってしまいました。
さらに、息子の残したトンカツまで食べてしまって・・・。

帰りは、気付いたら家でした。
いやぁ、今日は母の日だったっけか?(笑

ワールドカップ

2006年06月19日 00時47分16秒 | その他
手に汗握ってしまいますねぇ。

やっぱり、中村、中田っていうのは上手なんですねぇ。
素人目で見ても、彼らがボールを持つと、
なんとなく安心して見ることができます。

日本人選手が海外に流出してしまうと、
Jリーグが面白くなくなってしまうけど、
でも、世界レベルで戦うためには、もっと海外で
修行してもらわないといけないのかもしれませんねぇ。

どうでもいいけど、稲本の顔はかわいいですね(笑
あーいうかわいい系の顔に弱いです(笑

バイト不採用

2006年06月16日 01時14分48秒 | その他
がーん・・・ショック。
単純作業だから簡単だわと思ってたのに、
仕事を得ることすらできなかった・・・。

やっぱりデブも原因の一つかなぁ。
違うとは言い切れないもんねぇ。
やっぱりもう少し痩せないと。

焦らずに少しずつだわね。>自分
次を頑張るぞー!

って、子供が学校にいる間の時間帯限定だから、
なかなか見つけるのも難しいのよね。
まー、これもある意味縁みたいなもんなんでしょうかね。

ってのんびりしてる場合じゃないよ。
家のローン、車のローン、夏休みの色々なお金。
うーん、頭痛いなぁ。

ラーメン

2006年06月14日 21時21分03秒 | その他
彼氏がラーメンを作ってくれました。
単に、お湯を電気ポットで沸かして注ぐだけですが、
私はなんだか感動してしまいました。

すごいねぇ、お湯わかせるんだ?

と言ったら、バカにしてる?って言われちゃいました(笑

うちの旦那は几帳面だからかなぁ。
何でもかんでも聞かないと出来ない人で、
出来ないからやろうとしないし。

きっと、お湯はどうやって沸かすの?水はどのくらい入れるの?
スイッチ入れるだけでいいの?ラーメンの食器はどれを使うの?
お湯はどのくらい入れるの?何分待つの?
のオンパレードでしょう(笑

普段なら「私がやるからいいよ」と言ってしまいますが、
そうはいかないのが、私が具合が悪いときです。
頭痛や熱のときに、質問責めをされると、たまりません。
「わかった、後はやるから」と言うしか逃れる方法がなくなります。

じゃー、もう立てないくらいに具合悪いときはどうするかというと、
母に来てもらうしかなくなります。
母が来てくれると、ようやく安心して寝れます。

そう、もうちょっとだけ安心したかったんだよね。

何度かお願いはしたんだけど、どうしても嫌みたい。

でも、きっと人間、得意、不得意があって当然なんだろうからね。
って考えると、一家の主婦が風邪なんか引くのが悪いんだ
って結論になっちゃうんだよね。

どうすればいいもんなのかなぁ。