三日坊主脱出!

シモネタあり、おやじギャクあり、自虐あり、たまに真面目な話あり

支配されるのが好き

2006年06月20日 10時12分22秒 | 人生(大げさかな)
支配されやすいんじゃないなぁ。
支配されるのが好きなんだ。
支配されると、相手が自分を好きなんだと実感できるのかな。
自分の優柔不断な部分を依存できるってこともあるだろうし。

そもそも、母親からの過干渉で生きて来たようなもんなんだから、
過干渉は慣れているから苦にならない。
むしろ、過干渉がないと自力では進めないんだと思う。

過干渉と支配は似ていると思う。
どっちも自分の意のままに相手をコントロールしたいのだから。

だから、私は過干渉してくれる人、支配してくれる人を無意識に探してる
んだと思う。
それが自分のことを好きなんだと思ってくれる人だと思うから。
その人と一緒にいれば、自分も楽だから。

どのくらい過干渉や支配されることが大丈夫かというと、
例えば、
24時間位置がわかるような(子供の持たせるようなもの)ものを持たされても
全然平気。
むしろ、そんなことで相手の不安が無くなるならどうぞと思ってしまうし、
そこまで束縛したいくらい好きなんだと思うと嬉しいかもしれない。
でも、1時間ごとに電話をしろとか、1時間ごとに電話に出ろとかは嫌。
私自身は非常にずぼらなので、そういう何かさせられるのは嫌。

洋服とか全部管理されても平気。
毎日、これを着なさい、あれを着なさいとか全然大丈夫。
多少、趣味ではないなぁと思っても、まー我慢できるかなぁ。
でも、こういうふうに化粧しろ!とか作業を強いられるのは嫌。
こういうふうに化粧をしてやるから、そこに座ってろって言うならいい。
化粧してやるから早く起きろっていうのも嫌。

結局、私に負荷がかかる過干渉は嫌。
私に負荷がかからない過干渉は全然構わない。

※化粧をしてほしいとか、洋服を選んでほしいとか思ってるわけじゃない。
 相手が、そこに干渉したいと言うのならの話。



何か非常に私病んでますね(笑

というか、普通の人の普通の幸せなんて永遠にないような気がしてきた。
だって、普通の幸せは私には幸せじゃないんだよ。たぶん。

支配しようとしない人は物足りないんだと思う。
愛情を感じないのもあるし、自分では進めない部分もあるし。

友達全員に俺を紹介しろとか言われても平気だなぁ。
○日までに紹介しろとか言われたら嫌だけど。

ずぼらな過干渉大好き女ってところですな。きっと。

生まれ直さないと、普通の人にはなれないような気がしてきました。
だって、愛情とかの定義って頑張ったり、努力とか、そういうもの
じゃないよね?

支配される人

2006年06月20日 09時22分01秒 | 人生(大げさかな)
新聞で精神的DVの記事を読んだ。
「あなたはメールが来たらすぐに返事をしなくちゃいけないと思いませんか?
必要以上に相手に合わせなくちゃいけないと思ってしまうのは、
支配されてるからじゃないですか?」
そんなようなことが書いてあった。

確かに、私もそういう部分はある。
主人は大体19時前後から23時くらいに帰宅する。
その時間になると、私は携帯を必ず意識する。
料理や洗い物をしてるときは音が聞こえないので、
マナーモードにしてポケットにしまっておく。
買い物などに出かけてるときは、手に持っておく。
そうすれば、主人からの電話やメールに気付かなかったっていうことはないから。

気付かないと、どうなるのか?と言われれば、
超不機嫌になられたりするだけである。
勝手に怒らせておけばいいじゃんとも言われるけども、
今後、何かにつけてずっとお前は携帯に出ない、
緊急なときもお前は信用できないようなことを言われるわけです。

一度は、友達と出掛けるときの、友達の全員の携帯番号を教えろとか、
店の電話番号を教えろとか言われました。
洗濯物の替えはどこにあるんだ?という電話に出なかったことがあったから。

それ以来、洗濯物は必ずわかるところに置くようにしたし、
携帯は主人だけ着信ライトを赤!にしました(笑
赤のときは、何が何でも受けるようにしています。

まぁ、こんなのは一例なのですが、
精神的DVだとかモラハラとかとは違うと思うようになりました。
主人は別にイジメが目的ではないですから。
単に、自分の行動が邪魔されるのが嫌なだけなんですよね。
なので、主人の行動の邪魔さえしなければ、まー、なんとなくは
うまくいくわけです。

ただ、こういうのは支配されてると言うんでしょうね。
話をするのも、筋道考えて、何を話したいかを先に持ってきて、
話さないと聞いてもらえないし(笑
でも、学校で配るお手紙を手伝ってと言えば、
喜んで、ずっとつきあってくれますし。
イジメではないし、DV夫とかモラハラ男とは違いますね。

主人の機嫌や顔色を伺うのは、支配されてるからでしょうか。
どーして怖いのか、自分でもよくわかりません。
ただ、子供のことになると、私も戦います。
以前、子供のお友達が病気で亡くなったことがありました。
幼稚園では緊急に保護者会を開き、亡くなったお子さんのご冥福を
お祈りするのは勿論ですが、
「幼い年齢でも、お友達の死は何か怖いものという意識はあります。
是非、ご家庭でも気をつけてあげてください。」
と園長先生からのお話がありました。

なのに、主人ときたら、
その当日の夜に、何か機嫌が悪かったらしく、
子供のちょっとしたことを怒り始め、子供を泣かせているわけです。
「幼稚園の先生達だってそうやって配慮できるのに、
どうして父親の貴方がそんな配慮もできないんだ!!」
って、泣きながら怒りながら訴えました。
そしたら、「ごめん、ちょっとイライラしてて」
とか言いましたけど。

子供のことは、私が悪いわけではないから、
私が主張しても対等なんだと思います。
私のことは、大体、私が悪いという結論になるので、
対等にはなりません(苦笑
前述の携帯の件でもそうです。
洗濯物をわかりやすいところに置かなかった私が悪い。
たかが友達との飲み会なのに、携帯に出なかった私が悪い。
まー、確かに、そうなので、そう言われれば何も言い返せません。

支配されると言えば、母もそんな感じだったから、
あまり疑問に思ったことがないのかもしれません。
言うこと聞かなければ無視、叩く、泣く、脅す、そんなのは、
普通にあったからなぁ。
別に、母も私をいじめてるわけじゃないし。
ただ、自分の意のままに動かしたかっただけなんでしょう。

そう考えると、支配されやすいんだと思います。私は。
世の中にもいるじゃないですか?
必要以上にビクビクオドオドしてると、それだけでイライラしてきて、
何だか怒りたくなるようなタイプの人。
それに該当するのが私なんじゃないかなぁ。

イジメが目的の支配なら、それは逃げないといけないと思うけども、
私の場合は、たぶん、支配させてしまうんだろうし。
その根っこには、やっぱり、依存傾向の性格があるんだと思います。
依存から抜け出さなければ、誰とつきあっても、そのうち支配されちゃうのかなぁ。

私はこうだ~って言うほど、こだわりないんだよね。
合わせようとすれば合わせられるし。
ただ、ずーーーーーっとそれを期待されるのは正直ツライかな。
私の場合は、あなたを好きだから頑張って合わせるわ。
あなたを好きだからこそ、こんなに頑張れるのよ。
だから、この頑張りをわかってね。この好きって気持ちをわかってね。
でも、時々は疲れちゃうけど、そのときは、いいよいいよって言ってね。

みたいな・・・すげー打算だらけだ(笑
なので、合わせるのが当たり前とか思われると非情にツライ。
しかも、さらに、何で合わせないんだ!!なんて言われると、
この人、私の気持ち全然わかってない!!ってなことになってしまう。

うーむ。やっぱり、私の方に問題がありそうだ。
もう問題が山積みすぎて、問題が増えてもあまり動じなくなってきた(苦笑

さびしーーーーーーーー

2006年06月19日 15時42分19秒 | その他
そうそう簡単に強くなんてならんか。
とりあえず、寂しいなぁ不安だな。

毎日、ビッシリメールもらわないとダメなんかい!!>自分

自分の寂しさや不安ばかりをぶつけちゃダメだ。
ちゃんと相手を丸々受け入れないといけない。
と思って、強がりメールを書いたけども、
ダメだー。やっぱり不安だ。心配だ。
何もしたくないよ。。。しないわけじゃないけど。
楽しくない、頑張ろうとか思えない、うれしくない。
依存しまくりだなぁ。

2ちゃんねるのめんへる板?とかいうのにいくと、
自分に似た人がいっぱいいて笑ってしまいます。
自分はこっちサイドの人間なんだなぁとは思うんだけど、
じゃ、どう考えれば、そっちサイドから離れられるんですかね。

わからんわぁ。

外見はまったく女らしくないメンヘラーの激ぽ☆ちゃんでした。

人を好きになること

2006年06月19日 14時22分33秒 | 人生(大げさかな)
彼にはよく
「○○さん(私)は、××役をしている自分しか好きではない」
と言われています。

だってねぇ、話を聞いてくれるから好きだし、わかってくれるから好き。
話を聞いてくれなかったり、わかってくれなかったりしたら、
好きではないと思う。

期待しない好きって何だろうか??
ありのままを好きになるって何だろうか?

ずーっと疑問だった。

ある友達にメールを書いていた。
すごく頑張ってる子で、私のメールなんて役に立たないと思うけども、
何か声をかけたくてたまらなくなる子だ。
でも、メールの返事がなかなか書けないことを気にしているようで、
気にしなくていいよと言うんだけど、心配してくれてるみたい。

メールの返事なんてどうでもいいのになぁ。
そりゃ返事がきたらきたでうれしいけど、
ないからって別に何も思うわけじゃないのに。

と思いながら、ふと、ん?これが期待しないってことか??と思った。

妹の話はバカだなぁと思われる話だろうけど、
結構真剣に考えている。
まだ何年後になるかわからないけど、
「ずっと一緒に住もう」って言おうと思ってる。
まー、それで妹が安心してくれればいいかなぁと思う。
安心しなかったら・・・んー、そのときはまた考えるか。

それも期待してないから、そう思えるんだろうなぁ。

期待していないからと言って、
どうでもいいわけでもない。
どうでもいいなら、関わろうとするわけはない。

そう考えると、私は、
自分に対して何かをしてくれるから好き。
そういう目でしか男性を見たことがない。

人として・・・そういう目で見たことはない。

一緒にいてほしいっていう気持ちが強すぎるからだろうなぁ。
ってことは、やっぱり一人でも生きれるくらい強い人にならなくては、
ならないんだという結論になってしまう。

でも、そんなに強い人っているんだろうか?
いや、いるんだろうなぁ。
いや、それとも、私が勝手にそう思ってるだけだろうか?

とにかく、自分の力で生きてると思えるようになりたいと思う。
たとえ、便所掃除しか仕事がなくても。
(年齢的には、そういう可能性もかなり大きいだろう)
そうすれば、また、生き方も変わってくるのかなぁ。

って、まずは、何か仕事見つけないと。
主人の仕事の邪魔にならず、子供の邪魔にならない時間・・・。
まぁ、ゆっくり探すしかないだろう。

さくらんぼ狩

2006年06月19日 00時51分41秒 | その他
さくらんぼ狩りに行ってきました。
息子を猿のように木に登らせ、
美味しい上の部分の実をたんまり頂きました。

さくらんぼでお腹がいっぱいになるなんて・・・

そう言いながら、帰りに、ほうとうを食べて
お腹がはちきれそうになってしまいました。
さらに、息子の残したトンカツまで食べてしまって・・・。

帰りは、気付いたら家でした。
いやぁ、今日は母の日だったっけか?(笑

ワールドカップ

2006年06月19日 00時47分16秒 | その他
手に汗握ってしまいますねぇ。

やっぱり、中村、中田っていうのは上手なんですねぇ。
素人目で見ても、彼らがボールを持つと、
なんとなく安心して見ることができます。

日本人選手が海外に流出してしまうと、
Jリーグが面白くなくなってしまうけど、
でも、世界レベルで戦うためには、もっと海外で
修行してもらわないといけないのかもしれませんねぇ。

どうでもいいけど、稲本の顔はかわいいですね(笑
あーいうかわいい系の顔に弱いです(笑

要注意のお友達

2006年06月16日 17時52分31秒 | 子供
子供が帰ってきた途端に

「ママ、今日、友達家に来るからね」

ええええ!!掃除しなくちゃ、おやつ買いに行かなくちゃ。

暫くするとドヤドヤとやってきた。
子供部屋は6畳なんですけどねぇ。入りますかね?(笑

昔から仲のよかったお友達のお母さんもついてきて
ちょっと立ち話し。
「○○くんと○○くんは要注意人物っていわれてるのよ
気をつけてね。」
とのこと。

うーん、要注意人物と言われる子ばかり友達になるんですけど(笑
でも、学校でどうなのかわからないけど、
そんなに悪い子には見えないけどなぁ。
別のところで会って、「あ、○○くん、おはよう~」
なんて言うと、恥ずかしそうに手をふってくれたりするし。

うちの子は口が達者で理屈っぽいので、
会話が成り立たなかったり、無理やり何かをするような子とは
あまり遊ばないんだよね。
だから、息子が気が合うんだから、
嫌なことをしたりとかする子じゃないと思うんだけど。

子供の学校の校長先生を私は尊敬してるんだけど、
すごくいいことを言うんだよね。
PTAとか地域との交流とか、保護者はしなくちゃいけないんだけど、
なんでそんなことしなくちゃいけないの??っていう気持ちもあったんだよね。
だけど、校長先生が、
子供は、色んな地域の人や年齢の人、さまざまな人に触れ合って、
そして、その子の持つ色んないい面を見つけてもらう必要性がある。
学校では問題がある子も、お年寄りには優しくて、褒められて、
それがその子の自信に繋がることもあるんです。
子供達を色んな面から見ていいところを伸ばしてあげたいんです。
だから、保護者の方にも、地域の人々の交流を支えるお手伝いをしてもらいたい。
と言うわけです。

なるほどー。
学校と家庭だけだと、
あの子は宿題をしない子だとか、先生に怒られてばかりの子だとか
そういう目で見られちゃうもんね。
だけど、確かに、小さい子の面倒を上手に見てあげられる子だとか、
お年寄りに優しいとか、そういう面もあるだろうしね。

うちの子供の学校は公立なんだけど、進学率の高い学校なんだそうです。
そのせいかなぁ、お母さん達と話すと、
「宿題少ないわよね。」「もっと宿題出してほしいわ。」
「毎日、勉強する癖をつけなくちゃ」
そんな話が多いです。

毎日、宿題がある??ってだけでも私は目が点なんですけどねぇ。
もっと遊ぶ時間をくれよ!!って子供達の抗議に加わりそうです(笑
きっと、そういうお母さんもいていいんでしょうねぇ。

そのうち、きっと、塾に行かせないお母さん=
子供を放任主義のお母さんという目で見られるんでしょうけど。
実際、そう見られつつあるようですが・・・。
今の時代、遊ばずに、いつ遊ぶんですかねぇ。


バイト不採用

2006年06月16日 01時14分48秒 | その他
がーん・・・ショック。
単純作業だから簡単だわと思ってたのに、
仕事を得ることすらできなかった・・・。

やっぱりデブも原因の一つかなぁ。
違うとは言い切れないもんねぇ。
やっぱりもう少し痩せないと。

焦らずに少しずつだわね。>自分
次を頑張るぞー!

って、子供が学校にいる間の時間帯限定だから、
なかなか見つけるのも難しいのよね。
まー、これもある意味縁みたいなもんなんでしょうかね。

ってのんびりしてる場合じゃないよ。
家のローン、車のローン、夏休みの色々なお金。
うーん、頭痛いなぁ。

自己満足って幸せな気持ちになるもんですねぇ

2006年06月15日 01時51分01秒 | 人生(大げさかな)
自己満足って幸せな気持ちになるもんなんですねぇ。
いや、他人に言えるほどのレベルでは全然ないんだけど、
でも、私、案外、やるじゃん。ふふふ。なんて思ったりします。←危ない人

他人が聞いたら呆れちゃうようなことだけどね。
締め切りが守れたなぁとか、ちゃんと夕飯作ったなぁとか、
今の自分の言葉(子供に対して)なかなかよかったなぁとか(笑

バカでしょう?
でもねぇ、今までは、こんなこと感じたことなかったなぁ。
高望みとか、そいうのともまた違うんだよね。
自分を過信してるわけじゃない。
ただ、やらなくちゃいけない、もっとやらなくちゃいけない、
もっともっと頑張らなくちゃいけない、
こんなんで満足してたらいけないっていうのが大きくて、
それならまだしも、いつも自分を自分で責めるんだよね。

何やってるの?これしかできないの?
もっと出来るでしょう?もっとやらなくちゃいけないでしょ?
もっと頑張りなさい、もっと頑張りなさい・・・。

自分の中に、別の自分がいた感じがします。
まぁ、たぶん、母の声でしょうけど。
いつの間にか、自分の一部になって自分を苦しめてたんですねぇ。

なぜ、その部分がなくなったのか・・・よくわかりません。
ただ、彼が関係してるのは確かです。
彼は私をわかってくれる、私を信じてくれる、
どんなことがあっても、信じてくれる・・・。
まさか、本当にそんな人が現れるとは自分でも思ってませんでした。

幸せだなぁ・・・あれ?でも、私の問題は解決しない。
わかってくれる人が出来たら、私は幸せになれるはずだったのに・・・。
なぜ?そうかぁ。わかってくれる人は、何でも助けてくれる人じゃないんだ。
神様じゃないんだから、私の問題まで解決してくれるわけじゃない。
じゃ、誰が解決してくれるの??

そっかー、これは自分がやらなくちゃいけないんだ。
自分の問題なんだ。

ようやく、こんな簡単な当たり前の結論に気付いたのです。

そっからかなぁ、私の中から母の人格がいなくなりました。
私は私の好きに、思うとおりに生きられるようになりました。
(不倫をするという意味ではなくて)

以前は、毎日掃除をしない自分がすごく嫌でした。
かといって、毎日掃除をするほど掃除好きではないし、
そんなにマメな人ではないのです。私は。
でも、毎日掃除をしなくちゃいけない。
それでも、時々掃除はしますが(笑
綺麗になったなとか、今日は出来たなとか思ったことはないですねぇ。
たかが今日一日やっただけでどうなの?
なんで毎日できないの?なんでしないの?
ちゃんとやりなさい、ちゃんと頑張りなさい・・・というので一杯でしたね。

今は、どう変わったかというと、
私は毎日掃除するほど掃除好きじゃないけど、
目についたところだけでも掃除するようにしようと思うようになりました。
ここだけでもやっておこうかななんて片付けて、
あら、ちょっと気持ちよくなったわねぇ、
片付けてよかったわぁなんて自己満足(笑
そうすると、不思議と、じゃぁ、明日はあっちもやろうかなぁなんて
思うようになるし。

何をやっても、自分を責めてばかりよりは、
まぁ、私にしては上出来と思った方が、精神状態もいいですもんねぇ。

そしたら、毎日がすごく楽しくなりました。
些細なことを出来る自分がうれしかった。
自分でやりたいと思って、頑張って、実行することが、
こんなに嬉しいことだとは思いませんでした。

ようやくきっと子供から脱出できたのかなぁ。
40歳近い、大人一年生(笑
恥ずかしいけど、でも、色んなことを学んで前に進みたい。

一つわかったのは、常識とか、世間とかを、母などは色々教えてくれたけど、
それは、そうしなくてはいけないことではなくて、
そうした方が、一般受けするよっていう単なるアドバイスだったんですねぇ。

例えば、化粧しようがしまいが、それは個人の自由。
だけど、いい年こいて化粧しない人っていうのは、
どっか変わってる人とか、礼儀がなっていない人とか、
そういう目で見る人もいるんだよ。
もちろん、そういう目で見ない人もいる。
化粧するのが、いいとか、悪いとか、そういう問題じゃなくて、
そういうふうに見る人もいるってことなんだ。
だから、それでも、そう見られても、私は化粧をしないと思うのなら、
それでもいい。だけど、化粧をしない変な人と思われる可能性を理解しとけ。
もし、そんな苦労をしたくないのなら、とりあえず化粧をしておいた方がいい。
でも、結局、化粧するのもしないのも、あなた次第だよ。

そんな感じなんだろうなぁ。
そう考えると、うちは自分で選択するってことはなかったなぁ。
○○しなさい、なぜ○○しないの?、○○しないのは悪!
ってな感じで、選択肢があることにも気付かず、
選択するまでもなく、そうすべき道がもうあって、
その道から落ちないように必死になってたって感じかなぁ。

もっと昔に、こんな道は嫌だ!!って言えればよかったんだろうね。

息子がサッカーの練習に行くときに、普段着で行くわけです。
息子のサッカーのコーチはかなり体育会系の人で、
そういうコーチに普段着はまずいだろうなぁと思ったんです。
母や、昔の私なら、
「やる気を見せなくてはいけません。普段着で行っちゃいけません。」
って躍起になってたと思います。
それでも、普段着で行こうもんなら、
「そんなんならサッカー自体やめなさい!!」くらいに言ってましたね。
強迫してでも絶対に言うこと聞かせてました。
それが、息子のためだとまったく疑いもせずに。

でも、それは私の意見でしかありません。
一応、体育会系のスポーツを経験した上でのアドバイスでしかありませんが、
今のコーチが、必ずしも、そうとは限りませんし。

なので、私は息子に言うことを聞かせるのではなく、
アドバイスをすることにしました。

「普段着だと、この子はやる気がないって見るコーチも中にはいるんだよ。
もちろん、普段着でも、この子はきちんと練習してるからやる気があると
思ってくれるコーチもいる。だけど、ママの経験では、スポーツの世界は、
そういう人が多いから、普段着だと損をしちゃうかもしれないよ。
それでも、○○が普段着で行きたいのなら、それでも構わないと思うけど、
そんなふうに見られるなら、ユニホーム着ていこうと思うなら、
ユニホームにした方がいいんじゃない?
どっちを選ぶかは、○○次第だけど。」

みたいなことを言ったんです。

そしたら、息子は暫く考えて、
「今日は時間がないからこの服で行くけど、今度っからはユニホームにする」
と言いました。

自分で選択肢の中から決断するのは大事なことなんだろうなぁと、
今の私はすごく思います。

危険なこととかは力づくでもやめさせますがね。
母や昔の私は、それ以外のことでもすべて力わざで、
自分の思うとおりにねじ伏せてるだけだったんですよね。
そんなんじゃ、自分で生きてる、自分が選択した実感わかなくても
仕方ないだろうなぁと、今は思います。

その子の幸せと、母親の幸せは違うんだから、
いくら、その子が幸せになるためにって言ったって、
全部、母親の思うとおりにねじ伏せるのは間違いですよね。


ラーメン

2006年06月14日 21時21分03秒 | その他
彼氏がラーメンを作ってくれました。
単に、お湯を電気ポットで沸かして注ぐだけですが、
私はなんだか感動してしまいました。

すごいねぇ、お湯わかせるんだ?

と言ったら、バカにしてる?って言われちゃいました(笑

うちの旦那は几帳面だからかなぁ。
何でもかんでも聞かないと出来ない人で、
出来ないからやろうとしないし。

きっと、お湯はどうやって沸かすの?水はどのくらい入れるの?
スイッチ入れるだけでいいの?ラーメンの食器はどれを使うの?
お湯はどのくらい入れるの?何分待つの?
のオンパレードでしょう(笑

普段なら「私がやるからいいよ」と言ってしまいますが、
そうはいかないのが、私が具合が悪いときです。
頭痛や熱のときに、質問責めをされると、たまりません。
「わかった、後はやるから」と言うしか逃れる方法がなくなります。

じゃー、もう立てないくらいに具合悪いときはどうするかというと、
母に来てもらうしかなくなります。
母が来てくれると、ようやく安心して寝れます。

そう、もうちょっとだけ安心したかったんだよね。

何度かお願いはしたんだけど、どうしても嫌みたい。

でも、きっと人間、得意、不得意があって当然なんだろうからね。
って考えると、一家の主婦が風邪なんか引くのが悪いんだ
って結論になっちゃうんだよね。

どうすればいいもんなのかなぁ。