MANIMANIAのレトロエロゲーカウントダウン

人生の残り時間が半分を切ったというのに若き日に目にしたエロゲーに魂を引かれ続けるイタいおっさんがこなしたゲームを紹介。

Rance 光をもとめて(アリスソフト・'89/7/15)

2008-05-31 15:45:58 | PC98ソフト RPG
ドラゴンナイト(エルフ)に先行して発売され,同作品とともに美少女ゲーム隆盛の祖となったゲーム。
現在はメーカーから配布フリー宣言が出ているため,探せば無償でダウンロード出来る。
アリスソフト名義では第1作になるらしい。

パッケージはこちら。アリスソフト アーカイブズさんより頂戴しました。


パリス学園で女忍者2人にさらわれたヒカリ・ミ・ブランを捜す依頼を受けたランスの冒険。「光をもとめて」なんて哲学的に聞こえるサブタイトルは半ば詐欺。
FD4枚組。

こちらが主人公のランスと相棒の魔法使いのシィル・プライン。

ランスとシィル・プライン画像

シィルはこう見えてもレベル13の魔法使いなので結構強い。「マジックミサイル!」(表情が不安気ですが,別にピンチじゃないです)

シィル画像

プレイ中は宿屋で寝るか(2泊しかできない),シィルに聞く→魔法で体力,MPを回復してもらうこと。もちろん薬による回復も可能だが。

城下町イベントをBdisk,盗賊イベント,城内イベントをCdisk,妃円屋敷イベントをDdiskに集中するなどディスク交換のストレスを最低限にするためのシステム設計には感心した。フロッピー時代ならではの配慮ですな。
ゲーム自体はもうちょっと難しいのかと思ったけど意外に簡単だった。

現在のゲームのグラフィックを見慣れた目からはちと辛い絵ではあるが,お買い物シィルや情報屋のほのぼのした絵は好きだ。あれをもっと描き込めという人もいなかろう。
移動コマンドの操作性の悪さも初期ゲームならでは。
まあこの移動コマンドが終盤の妃円屋敷攻略の鍵ではあるんだが。

そりゃそうと,今回エミュのNeko Project IIでプレイしようとしたところ,このゲーム,BASICで作られてるもんだから,PC98のROMがないと動かない代物で,久しぶりに愛機PC9821Cx13からROMを吸い出した次第。
吸い出しツールはT98Nextに付属してます。
そんなわけで,PC98をもってない人は「アリスの館4・5・6」を入手して下さい。

といいつつ,以下に攻略情報を。

まずは地図。
地図画像

出現位置にある酒場に入る→コマンド総当たり
→南下してパリス学園→シィル呼び出し
(聞く→GOLD以外のコマンド総当たり。)
(聞く→GOLDを選んでしまった場合は,公園で財布を落とした少女に会っても財布捜しを断ること,財布を取られて150GOLDが無駄になる。まあ,取られてももう一度シィルにGOLDを聞くと50GOLDもらえるのでゲーム進行に影響はないが。)
→東へ移動して城に入る→通行手形がないので断られる。→すごすごと西へ。
→公園で財布取りイベント
→パリス学園でシィルを呼び出して,聞く→GOLDで150GOLDもらう。
→宿屋へ移動してコマンド総当たりの上(盗賊の話を聞く),寝る。

宿屋画像

(翌日)
武器屋へ行って装備を揃える。マルガリータ100,皮の鎧20,かわいい盾20なら全部買える。

武器屋画像

武器 ぷるぷるの剣 20G マルガリータ 100G えくかりば 200G
革の鎧 20G 魅力的な鎧 120G ごっずアーマ 200G
かわいい盾 20G 奇怪な盾 80G めでうさの盾 180G

ちなみに装備なしで街を出ると簡単に死ねます。

→宿屋に泊まる際に値切っていれば2GOLDあまっているので,アイテム店へも行って世色癌を1つ買うと所持金が尽きていいかも。
→街を出て怪物退治。100でレベル11,あと200でレベル12。
レベルはLevel屋で聞く→レベル(聞くの2ページ目なので注意)でレベルアップ。
ただ,レベルを上げると洞窟でモヒカン男からはにわ銅像がもらえなくなるみたい。

Level屋

→アイテム店でコマンド総当たり。聞くの2ページ目の盗賊と1ページ目の怪物は必ずチェック。

アイテム店画像

→街の南東部情報屋に行き,盗賊のことを聞く。買う→その他のこと→盗賊(10)

情報屋画像

→酒場へ移動。途中,買い物に出たシィルに会う。
→酒場で盗賊のことを聞き,800GOLDもらう。
→武器屋で最高の装備を揃える。
→パリス学園でシィルにヒカリのことをさらに聞く。
→情報屋で買う→その他のこと→盗賊の砦(200)→とっておきの情報(100)を買う
→(任意)残った金でアイテム店で世色癌でも買うかね
→(任意)シィルを襲う(やさしく愛撫する→胸をさわる→×××をさわる→正上位でする,でヒーリングが手に入る。最後をバックから犯すにするとマジックミサイル。)
→街を出て盗賊の洞窟へ
→右の壁づたいに侵攻するが1番奥の部屋に入る前に手前の部屋に入り戸棚を見て,見つけた薬を取る。
→一番奥の部屋に(特にフラグイベントじゃないようだが薬の入っていた戸棚から靴を取るために一旦部屋を出る必要があるので。)
→再び手前の部屋に入り戸棚を見て,見つけた靴を取る。
→盗賊ムララは殺す(いや,金を払ったことがない)
→階段を上がって右の部屋で戸棚を見て鍵を取る。
→次の部屋に入ってモヒカンの男と話す。→話を続ける→はにわ銅像をもらう(レベルが高くて経験値がたまってるともらえないみたい)→野郎を殺す(娘を犯すはGAME OVER,シィルの声を聞いてやめることはできる。)
→ 向かいの部屋に入る→襲う→問題に答える。正解は,オランダ,サイコロ1個,PC-Engin,ぞうさんに乗っている,ぞうさんは天才,水,悪党の集団,日本人,そうだ,同じ,V30,年齢,値段,ゲームマシン,ひとつ,東洋の猿,日本のガン,戦艦,パチンコ,VM2のどれか(すげー不親切か?)。
ボスを倒してしまうともうエッチなことは出来ないのでそのつもりで。
→奥の部屋へ。盗賊のボスと対決。
→奥の部屋の女の子を助ける。これが酒場の娘パルプテンクスだ。襲っても後に響かないので,ご自由に。
→モヒカンたちのいた部屋に行っても良いが,襲うを思いとどまらせるシィルの声は通算1度しか聞こえないので,前に「襲う」を選んでやめていた場合にもう一度「襲う」と今回はGAME OVERを避けられない。くれぐれも襲わないこと。(←よくご存じですな(T_T))
→洞窟を出る(出たら2度と入れない)
→街に入る
→酒場で通行手形をもらう

酒場画像

→(任意)Level屋でレベル上げ
→入城を断られる
→宿屋へ行く→年齢を聞いた後,素直に寝ないで2度「襲う」を選択する。
→寝る

(翌日)
ここから後はDiskC登場で,城編みたいなもの。

城から出てアイテム店に行かないとこなせないサブイベントが2つだけある。
行き先が1つなので1回ですませられる(ヒララレモン,ウサギのパンティ・誰もいない倉庫で2回続けて荷物を動かすと出てくるびんについて変態ネズミに聞くと美樹ちゃんのパンティを要求されるが,美樹ちゃん→取る→パンティとすると残体力1にして投げ飛ばされる。2回目に投げ飛ばされたときのどこかで偽物を買おうとランスに言わせてからパンティをアイテム店で購入。ネズミに渡す前に美樹ちゃん→あげる→パンティを実行すると,バカネズミは騙されて,びんについての呪文を教えてくれる。これはやらなくても,またびんを入手しなくてもクリアの成否には関わらない。一応,効果としては,ごるごんごん(魔力が30に(一時的)),鬼畜米英(最大体力+5かつ体力回復),大日本帝国(最大魔力+5かつ魔力回復)。

以下の必須シナリオをこなすために城内の部屋を探索する前にコロシアムに行ってユランの噂を聞き,ユランとも話をしておくこと。
→掃除しているメイドさんを襲う→話す(鍵のことを聞く)→見る→取る・城の鍵
→鍵を開けないと行けない部屋で見つけたパン泥棒メイドからユランのことを聞く(襲っている最中は教えてくれないのでいったん部屋を出るか,襲う前に聞く。ヒララレモンの件。)
→出るときに牢屋の鍵をもらう
→牢番にヒカリのことを2回連続で聞く→牢に入る→名前を聞き出す
→カジノに行く→カジノの娘(アキ・デル)にユキ・デルの話をする
→やすらぎの石を預かる
→ユキ・デルに渡す→わらを受け取る→掃除しているメイドにわらをやる→みかんをもらう(妃円屋敷へのつなぎ)
→コロシアムに行く→参加証がないので断られる→王様に直訴→参加証もらう→勝利(レベル15で問題なし,レベル13では,世色癌なしでは困難だった。)
→不可避イベント発生。妃円屋敷探索のため情報屋へ→みかんで鍵をもらう。
→(任意)レベル屋でレベル上げ。レベル16になるともう十分強いからとっとと事件を解決しろと言われる。
→妃円屋敷探索へ。

ここからはDiskDが登場。
順次,部屋を探索する。基本的にコマンド総当たりで問題なくクリア出来る。屋敷外に出る必要は全くないのでそれだけ分かっていれば攻略は簡単。
楽をしたければ右回りで行くと良い。結構モンスターが多くて強いのでうかうかしてると死ぬ。
ちなみに料理は食べて問題ないし,食べないとやばいくらい。世色癌を外に買いに行かなくていいように置かれているだけのアイテム。
屋敷内には「妃円の」と名の付いた最強の盾,剣,鎧が置かれているので取りこぼさないように。
大まかな流れとしては,倉庫で女の子の惨状を見る→倉庫下の部屋でテーブル上に2階の鍵を発見→2階左から2番目の部屋のテーブル上に日記帳を発見→1階空き部屋下の部屋の鍵が開く→火炎木の葉発見→倉庫でハンマーを取る(倉庫でハンマーを取ろうとしてもランスはいったん置いてしまうが,必ず要るのでもう一度コマンド選択して取っておくこと。このハンマーは「使う」では使えず,壁に向かって移動をかけたときに必要時に発動する,とだけ言っておく)→しかるべき部屋でハンマー発動

その他ヒントとしては,屋敷ロビーの時計,日記帳。
これで館内の邪気が消え去る。

邪気が消えても厨房は寒いので入る前には料理を食べておくこと。
この厨房で解決編に入ると強制的に城に戻され,一本道エンディングなので,館内で火炎木の葉を見つけている場合には解決前にアイテム店に行っておくこと(笑)。
また,Level屋やアイテム店に行く機会も失われるので,有り金全部世色癌にしてから厨房入りすること。
一応レベル14でもクリアできました。

まあプレイして損はないけど,エロゲとしては期待しないで下さい。

<<著作権に関して>>
本記事に引用している全てのソフトの名称・画像の著作権・その他権利は,制作,販売されたソフトハウス,メーカー,または作者様に帰属します。本サイトでの上記著作権物扱いは,著作権など各権利関係を侵害することが目的ではありません。問題などある場合は,メール(gekigangarあっとmail.goo.ne.jp)にてその旨お知らせください。

美少女ゲーム最前線パート2(辰巳出版・'89/12/10)

2008-05-29 23:50:09 | 美少女ゲーム 攻略本
表紙イラスト MON-MON

美しき獲物たちPART VI
HARDグラフィックス総集編
超番外制服図鑑+
くりもと卓明のFantasy Dream
はっちゃけあやよさん
女子高生アイドルおさな妻奮戦記
千之ナイフの魔少女館
東京女子高制服を脱いだ図鑑PART I II III

コスモスクラブ
リップスティック・アドベンチャー
プライベートスクール
DERRINGER
魔浄理子 インビゾーン
麻生澪のセクシーパズル
牧本千幸のメランコリー
早川愛美のスネークキャンプ
ポッキー
GAL WARS きゃぴきゃぴるん(&heart)
世紀末種蒔伝説少女遊戯
あずさ108事務所
艶談徳川興隆記ごらくいん
ペンションストーリー花の清里
Genji
すてぃる・そーどfor ADULT
早乙女学園入学案内
テレフォンクラブストーリー
天九牌
どきどきシャッターチャンス

小森愛のどきどきラリー(宇宙企画・'88/10)

2008-05-28 00:05:14 | PC88ソフト その他
さらわれた彼女,小森愛を救い出すためにジャパンラリーに出場して優勝しろ!

そう難易度は高くないレースゲームなんだけど,シナリオがダメダメ。
パッケージには「お願い,私を早く助けて!!でないと、Hされちゃうよ~!!」なんて書いてるが,ネタバレを書いてしまうと,誘拐は彼女の狂言。

自白する犯人。『ごめなさい。誘拐は私の狂言だったの。でも,優勝して良かったわね。』←なぜか二重かぎ括弧・・・。
犯人画像

プレイヤーは,以前も同じ手で「関東ラリー」に出場させられ,優勝しているらしい。
来月開催される「西日本ラリー」のときに同じ目に遭わないよう祈るそうだ。
そんなストーリーならないほうがまし。

7つのラリーステージをクリアしても,当時の小学生でも興奮しない写真が粗い画質で表示されるだけ。
ちなみにゲームを通じて表示される乳首の数は何とわずかに9個。
1ラリーあたり1.3個。極めて効率が悪く,とてもお勧めできない。
しかもラストの2ラリーについてはクリアしても何と無乳首だ(着衣及び顔アップ)。勘弁してよ。
ラストラリーは難易度が低く,拍子抜けすること請け合い。

<<著作権に関して>>
本記事に引用している全てのソフトの名称・画像の著作権・その他権利は、制作、販売されたソフトハウス、メーカー、または作者様に帰属します。本サイトでの上記著作権物扱いは、著作権など各権利関係を侵害することが目的ではありません。問題などある場合は、メール(gekigangarあっとmail.goo.ne.jp)にてその旨お知らせください。

X・na(キサナ)(フェアリーテール・'90/09/21)

2008-05-27 02:35:27 | PC98ソフト RPG
勝手気ままな旅をする風来坊が主人公。
一宿一飯の恩義ある娘フローラ救出のため、その妹メイとともにモンスターの塔に挑め!
FD3枚組。

こちらがパッケージ画像
パッケージ画像

フローラとメイ
フローラとメイ画像

フローラがさらわれるのに何もできなかったことを悔やむメイ
メイ画像

塔内ではたくさんの女の子が酷い目に遭ってます。
以下の画像は救出後なので,辛そうじゃないですけど。
順に,リンダさん,ミルさん,ダイナマイトシュガー,リズさんにナナさん。
これで全部じゃないですよ。

リンダ画像 ミル画像

シュガー画像 リズ画像

ナナ画像

モンスターと人間のハーフなので塔内でモンスターから苛められてるマユちゃん。
マユ画像 マユ家族画像

18禁RPGの最高峰闘神都市2から入った身としては、イベント数が少なく感じた。まあフロッピーの枚数が段違いなわけだが。イベント数に比べてマップが無駄に広いわな。

モンスターとの遭遇率は低いが、結構凶悪な強さだったりする。
セーブポイントが町中のメイの家で、おまけに所持金の半額を奪われる。
死にそうになって帰る途中にモンスターに襲われると死ぬし、帰っても適当な値段の武器がないと半額を宿代として取られる。
エミュレータのどこでもセーブ機能がないとかなり辛い。

シナリオは単調で,プレイ中はさほど楽しいとは思わなかったがエンディングはわりと感動した。泣いてないけど。
1度マップを作ってしまえばなんてことのないゲーム。
シナリオが一本道でしょぼいので何度もやる必要は感じないが。

攻略にはおなじみのChaserさんのページ(ブックマーク参照)にお世話になった。

攻略上の注意点。
1階のボス、アニスはLv5で十分。
2階のホテトル男(2回目)は2連戦となるのでLv12くらいでないとメイが死ぬ。
おしおき部屋はLv14で余裕。
泉にはLv16くらいで行きたい。
ちなみに魔女と戦ったときはLv33だった。

塔内マップは以下のとおり。
クリックすると実用に耐える大きさの画像が表示されます。
黄色はイベントあり。
水色は最短移動ルート。

1階 1階地図 2階 2階地図 3階 3階地図 4階 4階地図 5階 5階地図 6階 6階地図

局部描写はノーコメント。
プレイはあんまりお勧めしません。
一言で言うとドラゴンナイトの劣化版コピーだからね。

<<著作権に関して>>
本記事に引用している全てのソフトの名称・画像の著作権・その他権利は、制作、販売されたソフトハウス、メーカー、または作者様に帰属します。本サイトでの上記著作権物扱いは、著作権など各権利関係を侵害することが目的ではありません。問題などある場合は、メール(gekigangarあっとmail.goo.ne.jp)にてその旨お知らせください。

ドラゴンナイト(エルフ・'89/11/17)

2008-05-26 02:25:00 | PC98ソフト RPG
主人公「ヤマトタケル」になって,荒廃したストロベリーフィールズを元に戻すため,女神の宝玉を取り返しにドラゴンナイトの塔に入ってドラゴンナイト総統を倒せ。

美少女ゲーム隆盛の礎となった作品だけあって,難易度とダンジョンのボリュームが適度でイベント群のばらまき加減もいい。女の子の絵もきれい。

こちらがパッケージ。・・・ルナ以外のキャラクターが誰なのか分からないや。
これは95年回ってから新品で3.5インチのを買ったんだわ。
パッケージ画像

ルナとママ
ルナとママ画像

武器屋のお姉さん。何のイベントもないのが残念。
武器屋画像

アン
アン画像

アニー
アニー画像

ジェーン
ジェーン画像

ラーラ
ラーラ画像

Aディスク,Bディスクを逆に入れるとおまけモード(助け出した女の子のイベントグラフィックを見直す)が楽しめるというサービスのアイディアも秀逸。
おまけモードを実装したのはこのゲームが初めてではなかろうか。

ただ,テンキーによる方向入力がやや敏感で、右折するつもりが反転してたりといくらか不親切。方向(EWNS)表記はあるけど・・・
最高レベルで全装備最高にしてからでも雑魚に削られるHPがちと多いのでは?

なお,5階イベントは,おまけモードによれば,
ルナ救出→ポペパの娘救出→ソープおしぼり娘救出→マッチ売りの少女救出→キャバクラ「おげまん」娘救出が正解っぽい。
自分は4階で柱の中の落書きを見落としていたのでソープ→マッチ売りからスタートするほかなかったが,これだとLV21ではソープに散ったし,LV22でもソープ,マッチの連続救出は出来ず路地裏に散ってしまった。

なお,最高レベルは25で,いくら頑張ってもExp,Goldともに60000を超えることは出来ない。
無駄なレベル上げを避けるためには5階の娘救出の順を工夫しないといけないようです。

攻略については,ブックマークのChaserさんのところが完璧なので,うちでは特に記しません。

SHIFTキーを押しながらスタートで,主人公名の変更可ね。
局部描写はノーコメント。

テクノポリス'89年12月号,90年1月号(徳間書店),
美少女ゲーム最前線パート3(辰巳出版・'90/12),
美少女ソフト大研究(大陸書房・'90/12),
ADULT-GAME攻略本5(JICC出版局・'91/5)に紹介記事あり。

<<著作権に関して>>
本記事に引用している全てのソフトの名称・画像の著作権・その他権利は、制作、販売されたソフトハウス、メーカー、または作者様に帰属します。本サイトでの上記著作権物扱いは、著作権など各権利関係を侵害することが目的ではありません。問題などある場合は、メール(gekigangarあっとmail.goo.ne.jp)にてその旨お知らせください。

アクセス解析

2008-05-25 19:43:33 | Weblog
たまに検索ワードで「エロゲカウントダウン」というのがあったので,気になって検索してみたら,老舗サイトでそういう名前のサイトがあったんですね。
05年10月に閉鎖されたようですが。

うちは,当初「MANIMANIAの人生カウントダウン」と題して作成したんですが,自分の身に何かあって,2ちゃんねるとかにこのサイトが晒されたときに,「人生カウント0だな」とか書かれそうだったので,開設後24時間経たずに改名しました。
パクリじゃないんです,信じてもらえるかどうかはともかく。

あと,結構,「攻略」ってのを検索ワードに来る人もいるようですので,できる範囲で攻略記事も書いてみようかなと思ってます。

今日はテクノポリス(徳間書店)の90年版12冊を斜め読みしてみました。
自分がエロゲに興味を持ち始めたのはどうやらこのころのようでした。
「美少女ゲーム」を商標登録までしておいて,敵前逃亡した雑誌なので,その末路まで揃えられる範囲で揃えて読んでみたいと思っています。

ってあれ?
特許庁の登録商標検索をしたら,「美少女」で検索しても「美少女ゲーム」ってないよ?
http://www2.ipdl.inpit.go.jp/BE0/index.html

サンライズのはずしたロボットアニメや,セーラームーンはあるのに・・・。
期限切れ後更新せず?

PURE(クイーンソフト・'89/5/15)

2008-05-24 11:59:15 | PC98ソフト ADV
女子高生を予告レイプから救え!キミが犯行予定当日夜に和姦してレイプを防げ!って意味分かんねえよ。でもそんなゲーム。

こちらがパッケージ。
パッケージ画像

クイーンソフトのデビュー作。
原画の良さを除いては特に褒めるべき点のないソフト。続編が出たのが不思議だ。
まあフロッピー2枚のゲームだから攻略方法を押さえてコマンド総当たりにさえ耐えられれば半日はかからないかな。

とにかくコマンド総当たりがうざい。
会話時の台詞はダサく,コマンド選択時のメッセージは喧嘩売ってるのかと言いたくなるような代物もいっぱい。

あと,フラグ立てとセリフ処理が上手く連動しておらず,
テニス部の美樹ちゃんに,本人の落とし物のリボンを届けると

見せる-リボン 反応 私のリボンですか・・・?
聞く -リボン 反応 私のリボンだと思います。
あげる-リボン 反応 私のリボンですか・・・?

えと,何か薬でもやられてますか?
ってな反応に。

基本コマンドとして移動・見る・見せる・聞く・調べる・話す・あげる・セーブ・ロードがあるんだが,大半はほとんどの場面で不必要なコマンド。
そういうのは必要に応じて出したり,あるいは潰したコマンドは消す等の配慮が必要だったのではないか。
第一,見ると調べる,見せると聞くと話すは重複でしょ。対応メッセージもほとんど重複してたし,ユーザーインターフェースとして感心しない。
また,対応メッセージを考えるのがめんどくさくて仕方ないということがメッセージ自体に表れているものも多数あった。ユーザーに八つ当たりする前にそっちでシステムを整理しろよな。

また,Escキーが使えないゲームなので,選ぶつもりのなかったコマンドをうっかり選んでしまうと,とりあえずテキストが最後まで表示されるまで待たないといけない。ロードコマンドを選んだ日にゃあもう,これまでのコマンド総当たり時間が全て無駄に・・・。
あと,ページ変更を伴うメッセージの改ページをスペースボタンで処理させるのは、その他コマンド処理が2・8・Enterだけで処理させていることと不均衡な気がした。テンキーだけで遊ばせろよ。

ま、1番の癌はシナリオだが。
とりあえず、1か所だけつっこんどく。
いくらコンピュータ好きだからって
「文字コードでラブレター書くバカ女はいないっ!」
「3B64 244F
 2422 244A
 243F 242C
 2439 242D
 2447 2439」
一応,文字コード表を検索してJISコードを調べてみた。
「私はあなたがすきです」となる。2回出てくる「2439」がひらがなの「す」だ。バカジャネーノ?

攻略対象の女の子は4名。陥落時には在校時グラフィックとは異なる着衣時グラフィックを併せて,各3枚のグラフィックが用意されている。
以下がその4名。
実は1人とは行為に至らず,エンディング内で主人公の妄想として1枚ちっちゃいHCGが用意されているだけ。
ただ,代替要員のCGが他キャラと同枚数分用意されてます。

華道部 北原優子


生徒会書記 倉田沙織
倉田沙織画像

バレー部マネージャー田中典子
田中典子画像

テニス部 山下美樹(リボン付き)
山下美樹(リボン付き)画像

一応,以下に攻略情報。プレイはお勧めしませんよ。
今回,また以下を見ながらやったけど,結構イライラした。

まず,華道部の部屋を調べて優子のハンカチを入手する。
一巡してコマンド総当たり。
無人の部屋でも,「見る」,「調べる」のみでは足りない。不愉快なメッセージに耐えて総当たり。
ハンカチ入手後,教室を調べる。
美香と話して沢井から映画の券をもらう。
一巡してコマンド総当たり。
総当たり認定を受けると教室から人がいなくなる。
保健室で調べる棚×2してカットバンを入手する。
華道部で優子にハンカチを返す。
あげる-ハンカチまで忘れずに。
生徒会室で沙織に映画の券を渡す。
テニス部の人がいなくなるので調べるコート×2してリボンを入手。
教室で調べる机×2して落書きを見付ける。
「清水と近藤先生はいい仲だ」。
体育館コマンド総当たり。
保健室調べる室内×2
調べるベッド×2して生徒手帳を入手する
巡回。
華道部でコマンド総当たり。
話す-生徒手帳で優子が指を怪我するので使う-カットバン。
教室でコマンド総当たり。美香からコーラをもらう。
華道部で優子にリボンについて聞いて美樹のものだと言ってもらう。
優子にリボンの持ち主を言わせないとテニス部で美樹がリボンを受け取らないので注意。

テニス部でリボンを美樹に返す。その後話す・美樹でまた遊びに来てくれと言わせる。
巡回
保健室から保健室に移動して清水と近藤先生の行為を目撃する。
そろそろ移動するかで移動先を保健室にするとH画像。
巡回
雨が降り始めている
生徒会室で沙織と話し、一緒に帰る。話す・沙織で一緒に帰ってもらえないときはコマンド総当たりが出来ていない。
家に上がる。
聞く×3・話す×2・行動・エチー!

巡回(エッチした女の子のいる部屋は巡回先からなくなっている・・・、現金だな。)
華道部室に行って暗号表をもらう(話す→優子×2)。
巡回して体育館で典子に生徒手帳をあげる。
話す×2のうえで移動する。
巡回
テニス部で美樹と話してコーラをあげて一緒に帰ることに。
家に上がり話す×2・聞く×2・話す・聞く・行動・エチー!

教室(美香と沢井がいる)総当たり後、一巡して教室でさらに話す。美香が暗号表の意味を教えてくれるので,それまで巡回&コマンド総当たり。
フラグが立ったら無人の華道部室でコマンド総当たりのうえ「話す」と優子の家に自分から行くことに。
聞く・話す×2・聞く・話す・行動・エチー!

教室に出現。
体育館に移動。調べる・典子を繰り返すと新たなテキストが。コマンド総当たり。
一巡して全か所コマンド総当たり。教室で調べる机及び調べる美香コマンドでエンディングへ。

本作品で唯一,グラフィックがアニメーションするのが,感動のラスト画面。
引越トラック画像
主人公の引越荷物を載せたトラックが地平線の彼方に沈んでいきます。
キャラグラフィックに目パチアニメの1つも付けなかったのに,こんなところに無駄な労力。
本作品のバランスの悪さを端的に示すものとして特に付記する次第。

局部描写は半透明●。

テクノポリス89年9月号(徳間書店)に紹介記事あり。

<<著作権に関して>>
本記事に引用している全てのソフトの名称・画像の著作権・その他権利は、制作、販売されたソフトハウス,メーカー,または作者様に帰属します。本サイトでの上記著作権物扱いは,著作権など各権利関係を侵害することが目的ではありません。問題などある場合は,メール(gekigangarあっとmail.goo.ne.jp)にてその旨お知らせください。

イルミナ!/ILLUMINA(カクテル・ソフト・'90/10)

2008-05-23 01:18:18 | PC98ソフト RPG
記憶を無くした主人公となって,悪領主退治や修行のついでに失われた記憶を取り戻そう。

命の恩人リュウナちゃんを助けたために装備らしい装備もないままに街を追い出された主人公を追いかけてきたリュウナ。

リュウナ画像

帰るように言う主人公にリュウナが言う。
「あら,それじゃあなたは私に領主の慰み物になってしまえ,というのね?今度領主が村に来たとき,私はなすすべもなく連れて行かれてしまうんだわ。」
まあ,ここまで言われちゃ連れて行くしかないよね。

そしたらこの笑顔。
リュウナ笑顔
「決まりね。とりあえず,ここから東に少し行ったところにセトの町があるわ。そこであなたの装備を調えましょう。」
この笑顔がなければ,ゲームバランス的にクソゲー寄りのこんなゲーム、絶対途中で放棄してたんだが。

ヒロイン候補としてあと2人,リムファとクレアが登場するのだが,裸の画像しかなくて,ちょっとここでは紹介できない。
小さくなるけど,パッケージ画像でご紹介。
パッケージ画像

赤髪がリムファで,紫髪がクレア。

そこそこのシナリオにきれいな絵。
なのにシステムとゲームバランスの悪さが本作を台無しにしている。
登場するモンスターが強くなるのが急過ぎ。

高価な武具も規定のレベルに達するまでは装備すら出来ないなど意味不明。レベルが低くても金にあかして武器の性能に頼るプレイが不可能。教会で金を経験値に,経験値を金に出来るシステムもあるのだが,レベルが高くないと良い装備を使えず,良い装備がないと経験値をためられないシステムの下でどう使えっちゅうねんという存在意義の不明なサービスとなっている。
しかも,マニュアルを常備してないと,途中で手に入った武器の強度の順番が全く分からない。
装備変更は新しい装備を買って装備してから古い装備を半額で下取りしてもらうようになっているのだが,高い新しい装備を買うにあたって古い装備を先に下取りしてもらえないっちゅうのも,考えの足りないシステムだなあ・と。
まあ1番安物の装備を常備しておいて着替えてから高い装備を買えば良いんだけど、めんどくさいよ。

また,システムがリターンキーとスペースキー(普通、Escキーだよ)に割り振られ,現時点でのレベル確認はスペース押し後,リターンキーなどちょっと考えられない割付けになっている。

どこでもセーブが効くのはいいが,レベルアップを酒屋でしかできないのは不便。
またこれらに加えて,無駄に要求されるLv上げによる中だるみが実に辛い。

パートナーを途中で替えられるので(3人),3回はプレイすべきゲームなんだが,これらのせいであんまりリプレイする気の起きないゲームとなっている。
あと,倒すモンスターの数に比べて,イベント数がかなり少ないよなあ。

セリフのテキストがこなれていて,大河ドラマ的シナリオは見応え十分なだけに非常に残念な仕上がりとなっている。
あまりにクリアが辛いため,昔はHPの減らない改造を施せるファイラーも出されていた。

無改造プレイで早くクリアするには持てる限りのうたかたの木の実を使って,高レベルの敵を倒しまくること。で,死にそうになる前に酒場でレベルアップし,宿屋でフル充填すること。装備をレベルアップするより,うたかたの木の実に頼る方がコストパフォーマンスが良い。

舞台はドットにして6000×3000を上回る広大な地域なので,マップ作成は大まかに。
キャプチャしてビットマップ貼り合わせてたら12MBを超えちゃった・・・。完成させたけど。
でかい画像へのリンク画像を貼っておきます。
長いことやってないので地名とか貼り込んでませんがご容赦を。


イルミナ世界地図


妖精の村はフォレスのちょい北から西へ向かう一本道を辿って行く。ゲーム内の説明ではちょっと分かりにくい。

3回やってみたけど,相方をリムファにしてもクレアにしてもシナリオは変わらず,若干セリフが変わるだけ。やり直すほどの価値はちょっと・・・。
つか,リュウナシナリオが1番良いと思う。
死なない改造付きでやると2時間程度でクリア可能。

リプレイ時に気付いたこととしては,基本的に行き先を誘導されるゲームなのだが,白の大賢者に会う前に宿屋で寝ないと,いくらイモリのしっぽと大根とラム酒を持って行っても,賢者の住む塔に近付くとBGMが悲しげに鳴るだけで,進展のないのはもちろん,打開策も示されない。バグかと思った。

つうわけで,賢者の塔に行くべきときが来たら,3アイテム揃えて必ず宿屋で寝ましょう。
またお使いアイテムを全て渡した後はもう1度塔に近付いて龍の長老の居場所も聞いておきましょう。

あと,迷宮内アイテム情報。

セト近くのゴブリン洞窟
左の壁づたいにダーク・スラッシュ,フレイル,ガラス繊維の法衣,アルミパッド,ヒールポーション,煙玉,マムシドリンク,骨のパッド,大部屋内にイモリのしっぽ,戦士の指輪,2000GP,2000GP,1000GPがある。

プリムの神殿
真ん中入って左下から時計回りに5000GP,ガラス繊維のマント,イモリのしっぽ,大部屋内にガラス繊維の法衣,カギ,ディフェンダー,メタルパッド,マムシドリンクがある。

北西の洞窟(右側入口)
D.スケールパッド

北西の洞窟(左側入口)
左の壁づたいに魔剣珠時雨,丑三つの小剣,MPポーション(ここからツバメの羽まで1部屋),骨のパッド,風のマント,20000GP,ヒールポーション,特効薬,マムシドリンク×2,ツバメの羽,守り手の指輪,マムシドリンク,鉄パッド,クリスタルパッド,解毒剤。まだ開けていない箱があるが、左の壁づたいに行くとこの後パートナーの女の子を見付けるので,ここまでしか知らない。
急いで行きたいならX字地点の左下方向にパートナーがいるので,そちらへ。ギザギザした壁に接触すると女の子の声がします。

なお,攻略にあたってはおなじみのChaserのジャンクヤードに大いにお世話になった。

<<著作権に関して>>
本記事に引用している全てのソフトの名称・画像の著作権・その他権利は、制作、販売されたソフトハウス,メーカー,または作者様に帰属します。本サイトでの上記著作権物扱いは,著作権など各権利関係を侵害することが目的ではありません。問題などある場合は,メール(gekigangarあっとmail.goo.ne.jp)にてその旨お知らせください。

闘神都市(アリスソフト・'90/12/15)

2008-05-22 02:21:22 | PC98ソフト RPG
1年に1度、世界中の勇者が集って開催される闘神大会。
「将軍」の地位を目指して美しいパートナーとともに闘え!

そんなに難易度の高くない3D迷宮RPG。
グラフィックも美しい。

ひさびさに「♪チャッチャカチャーンチャッチャッチャッチャーンチャカチャーン」というOP曲を聴いたときは、「おお、私は再びこの闘神都市に帰ってきたぞ!」と思ってしまった。

2とは違って地下迷宮の滞在時間に制限はない。
つまり、経験値稼ぎ無間地獄に陥る可能性大。
望むならば第1回戦までに、剣士の能力の限界まで鍛えて最強となってしまうことも不可能ではない。って、いや望まないよ、そんなこと。

こちらがパートナーを務めてくれるクミコちゃん。
以前の大会に出場し,優勝して将軍となって以来,戻らない父に会うため,危険を冒してプレイヤーのパートナーとなって大会に挑戦する。

クミコ画像

レベルアップの際にお世話になる女神ラセリア,レベルが高くなるにつれて脱いでくれます。何でなんだか。

ラセリア画像

試練迷宮内には多数のモンスターがいるが,女の子モンスターもちらほら。

きゃんきゃん画像 ラルカット画像

パッケージはこちら。

パッケージ画像
緑色のツインテール髪の子(後ろでシュリさんが祝福してる)の名前は忘れてしまったなあ。そこそこ重要なキャラだった気がするんだが。

マニュアルはこちらからダウンロードして下さい。


攻略法は以下のとおり。

コロシアム 出場申込みに勇者の紋章が必要なことを聞く。
迷宮1階 南西広場で勇者の紋章を入手する。
コロシアム 出場申請をする。(その4日後ドギ戦)

迷宮1階 クレヨンを倒して2階へ下りるための鉄の鍵を入手。
なお、ドギ戦に差し支えないレベルに上がると、迷宮を出たときにクミコから1回戦まで休むよう言われる。
また、北東にはサービスしてくれる女の子がいる。要300G(2回目、3回目と各100G増える)だが、その北の宝箱に300G入っている。レベルが上がって金が余るようになってから来ても問題なし。3回目まではグラフィックが変わる。
クレヨンを倒して鉄の鍵を入手すると2階に下りられる。

迷宮2階 階段を下りて東の鎧が落ちているところから浅瀬を渡り、世色癌、世色癌2、竜角惨10個ずつ補充し放題の宝箱を見付ける。なお、ここからハンドルへはどうあがいても行けない。
ポウの立ち位置は覚えておくこと。ドギ戦以降、ポウの立ち位置が変わる。最初の立ち位置から右へ行くのがハンドルへの道。ドギ戦まではポウがここをどかず通せんぼしている。

コロシアム ドギ戦

迷宮2階 ハンドルを回す前にポウと話をすること。
迷宮3階 通せんぼ魔道士から魔道CARDを求められる
酒場 ラグナスターから魔道CARDをもらう。
迷宮3階 魔道士ラから試練をもらう。
ラの館北東行き止まりでパルからヒララレモンを求められる。
パルの丁度南側、階段近くの木(地図上もドットで示されている)になっているヒララレモンをパルに渡し、引き替えにダムを壊すハンドル(パルの東北東)の油さしをもらう。
この際、森の妖精とバトルしないといけないが、森の妖精はそこそこ強いので、できればこの前にレベルアップの儀式をすませるか、体力を回復しておくこと。
魔道士ハに会う
ラから魔法を授かる。後は魔法を店で買う。炎の矢300G。火爆破1300G。
この階の宝箱は知識レベル6でないと開かないものが多いので、武器屋で知識の実を買って賢くなることを勧める。700G。下の階でも同様になれば知識アップを図る。
後日、カエルを取りに来ることになるので、池の位置を覚えておく。
最強の回復アイテムヒララレモンも忘れずゲット(ヒララレモンは取れる個数が限られているので注意)。
北西部の宝箱からハイパーシールドの回収も必須。

迷宮4階 北東鎧の化け物サミットはラグナ戦後に得られる氷の矢でないと倒せない。
やぎさんはランダムでドラゴンナイトを呼ぶので逃げること。ドラゴンナイトは雷撃かドラゴンスレイヤーでないとダメージを受けない。

コロシアム ラグナスター戦。
酒場 アーサー、ソニアと話す。
迷宮4階 3人のグリーンハニーが通せんぼしているところのうち、右のハニーはフィラに会わないと帰り木が欲しいことを思い出さない。殺すを選ぶと石になられて進めない。
また、フィラに会っていないと、右のハニーは欲しい物を思い出さない。
フィラを助け、フィラのいたところにある宝箱から雑念投与の魔法を教わる。
真ん中のハニーに龍角散をあげて道を通る→北東でヒーリングの呪文を教わる、北西でスコープの呪文を教わる。戦士ポウ救出イベント
右のハニーに帰り木をあげて道を通ると、ワープポイント先でフィラの尻をさわっているおかゆフィーバーに遭うので、これを倒す。フィラのいたところに戻って置いてある宝箱で雑念投与の呪文を教わること。アーサー戦までに必須。
ワープ先にいる凶悪ハニーはいったん出してしまうと何匹倒そうとも全滅しないので絶対出さないこと。
渦巻き通路の行き止まりに鋼鉄の鍵の入った宝箱あり。
左のハニーに世色癌をあげて道を通る→ただの行き止まり=世色癌あげ損、ただし、世色癌をあげたときの反応がかわいい。
(アーサー戦以前は迷宮4階のX997の前まで移動可能)

コロシアム アーサー戦。
迷宮4階 X999を倒して迷宮5階へ。
(迷宮5階で俗物的な剣を見付ける(南南東・見付けなくても可)。)
酒場 ポウからドラゴンスレイヤーの情報を聞く。
迷宮5階 ドラゴンスレイヤーを見つける(南南東)。
酒場 ポウからドラゴンスレイヤーは女性にしか抜けないことを聞く。
迷宮入口 一度迷宮に入ってから出ると、クミコが迷宮に入ったことを聞かされる。
迷宮5階 ドラゴンスレイヤーを守護する石像からクミコがドラゴンスレイヤーを抜いた話を聞く。
南東の床崩れトラップ通路(中・左・左)を越えたつきあたりのフロアでクミコに会う。クミコ戦は死なないように耐えるだけ。できれば、クミコに会う前に体力を回復しておく。攻撃、魔法攻撃とも発動しない。支援魔法は可。
破毒薬をもらうまでは6階最初の部屋までしか行けない(落下、残体力1に。または入口から直接。)。

コロシアム ライピラキ戦。行く前にドラゴンスレイヤーを装備すること。
勝利後、アミガとすると悪事+2。
酒場 やよいに会い、雪風を探す依頼を受け、破毒薬をもらい飲む。これで6階を歩けるようになる。迷宮6階は行くところによっては引き返せないので帰り木必須。
バルキリーの攻撃は422なので、よほどのレベルでなければ逃げること。女の子モンスターではないので捕獲は不可能。
迷宮6階 南西の宝箱の部屋の前でテトラゼラチン戦。
この先のハンドルは必ず回す。回さないと魔物の鍵の入った宝箱が出ない。
迷宮6階 魔物の鍵がかかった部屋でアトランタ戦。これをやるまでは雪風がいる部屋(東側)には石が転がって来て行けない。雪風救出。
酒場 やよいとソニアと話をする。
迷宮6階 雪風を前と同じ部屋で再び救出し、やよいがカエルが苦手なことを聞く。

コロシアム やよい(忍者)戦。コロシアムに行く前に迷宮3階でカエルを捕まえて行く。
迷宮7階に下りるための秘密の鍵を入手。

迷宮7階 北東の店でV3爆弾、V5爆弾、世色癌3が買える。後半はここに世色癌3を買いだめに来ることになる。キングドラゴン打倒後は、ドラゴンスレイヤー2が買える。8000G。南東の店では雷撃、回避、装甲軟化の魔法、世色癌2が買える。
迷宮7階 ダリス城(西の建物)入口からまっすぐ下りたあたりに宝箱があり(南西部)、風の鍵が入っている。
迷宮3階 階段北北東の風の鍵のかかった部屋に入ってワープ。(中略)「氷雪吹雪」を教わる(行ったっきりになるので帰り木必須)。
迷宮7階 セルジィ城のグリーンハニーからダリスに会うよう言われ、ダリスの鍵をもらう。ダリス城のクイズの答は「くれくれ」。ガウスから竜の鍵をもらう。キングドラゴンの城東部でエンジェルナイトを見かける。城北西部でキングドラゴン退治。キングドラゴン城で倒したドラゴンナイトはいったん町に帰る等すると復活しているので、一気にキングドラゴン打倒まで行くこと。レベル28で入城し、レベル29で倒せた。後ろの箱から光玉を取った光玉をガウスの脇の壁にはめる。
(Np2ではここで画面がバグるので、即帰り木で帰ってセーブして出直すことを進める。)
ダリスに会って・・・。
酒場に行けばソニアイベント。

コロシアム ポウ戦
レベル30代で戦うならコロシアムに行く前に所持金をすべて世色癌3にしておくこと。ポウ戦は迷宮巡りだがキャンプはないので、レベルアップによる回復はない。
ダリスを使用し、北東へ。セルジィ戦は残体力不問。

闘神の館 GOLDCARDをもらう。
見る→まわりで移動先に倉庫が加わる。
倉庫では、悪事があるとメイドを脱がせられ、悪事の数が多くなればなるほど脱がせる枚数が増える(最大3枚)。
自分の部屋では3人まで女の子が見られる。

GOLDCARDで行けるところ。
迷宮1階奥はスタッフルーム。特にイベントはない。
迷宮8階 レベルが高ければ任意フロアー
まじしゃんには氷雪吹雪が効果的。
鏡の破片を6枚集めるとファイヤーレーザーを入手。
迷宮10階 任意フロアー。
迷宮9階東から下りられる。
ワープポイントの近くにいるハニーへの答えはまず赤。たこやきをあげてから白、青と選ぶと、剣、盾、鎧、腕力を強化してもらえる。

迷宮9階 左上が外へのワープポイント。あるキャラを見付けたら闘神と対決だ!
もしレベルが低すぎて死ぬようなら迷宮8階でファイヤーレーザーを入手すること。レベルアップに足りなければ、キングドラゴン城のドラゴンナイトを全滅させるとそこそこの経験値はたまる。

牢屋 目が覚めたら、移動したり見たり話したりする前にまずセーブ。エンジェルナイトの監視網をくぐり抜けられるなら良いが。装備なしなので見付かったら即死。
牢屋から逃げるときは東側の木が通り抜けられる。
エンジェルナイトには自分込みで3マス以内に接近すると発見される。前後左右関係なし。南西部YORAイベントを見たうえで、北西部から上の階に抜ける。

迷宮9階
皇帝セットを装備する。
ここが最後のセーブポイントとなる。また、回復の泉もここで使い納め。
帰り木、ワープポイントも使用不能。持っていたアイテムは回復系アイテム以外は復活している。
回復系アイテムはYORA戦中に家などからいくらか取れる。
グッドラック。

ずるっこ講座。
体力現在値 3C、体力最高値 3E、気力現在値 40、気力最高値 42、所持金 44、腕力 48、攻撃命中値 4A、攻撃回避値 4C、知識 52、魔法抵抗値 54、装甲値 70、悪事 76、世色癌 8C、竜角惨 8E、帰り木 90、世色癌2 92、戦士経験値 D4、世色癌3 F6など。
あまり改造しすぎるとつまらないので、改造はほどほどに。優勝後、悪事をいじる程度にしませう。

ラスボス戦フロアで龍火の薙刀というのが出るという情報もあったが、3回プレイしたが確認出来ないと,前のホームページで書いていたところ,wolfさんという方より情報を戴きました。
「ラストステージでクミコを救出後に9Fへの階段を登るとMIKAに会う、其処でクミコに譲られる(薙刀は牢の中)」
とのこと。
wolfさん、ありがとうございました。

<<著作権に関して>>
本記事に引用している全てのソフトの名称・画像の著作権・その他権利は、制作、販売されたソフトハウス、メーカー、または作者様に帰属します。本サイトでの上記著作権物扱いは、著作権など各権利関係を侵害することが目的ではありません。問題などある場合は、メール(gekigangarあっとmail.goo.ne.jp)にてその旨お知らせください。7A:01

NICOLL(システムハウスオー!・'90/11)

2008-05-21 00:52:34 | PC98ソフト ADV
村の美少女たちが夜な夜な飲み込まれては戻らない洞窟に入り,美少女たちを救出せよ,というゲーム。

http://bx.misty.ne.jp/~excalibur/retro/nicoll.html
のページの紹介文を読んで画像を見てみたくなったので,入手できたX68000版をやってみた。

レベルアップするとHP,MPともに全回復するあたりは親切設計でよろしい。

一本道ADVなので,モンスターとの戦闘にあたり,体力管理さえしっかりしておけば,クリアは容易。
逆にいうと,迷宮内で特定のアイテムを拾っていなければ特定のモンスターを倒せないといった縛りというか,ゲームの醍醐味がないくずゲーム。

まあエロゲーにゲーム性を求める方が間違っているかもしれない。

では,CGはどうなのか。
・・・何だこりゃ。
普通,この手のゲームでは,モンスター戦闘時画面では,残体力などを示すために,グラフィックの範囲を限定することが良くあるが,ご褒美画面時には,当然,戦闘時画面よりちったあ大きなグラフィックを見せてくれるものと相場が決まっている。
何せ,ご褒美のHCGを鑑賞するのが目的なんだから,当たり前だ。

ところがどっこい,このゲームでは,律儀にも,ご褒美CGの表示範囲も限定しまくり。
ゲーム中は,一貫して画面左下には,迷宮マップ,画面中央には,主人公のHPとMP,画面右にはゲーム名,そして,戦闘時には「○○は37のダメージを受けた」,「××に102のダメージを与えた」とか表示するためのメッセージ枠が・・・。
アホとしか言いようがない。

ご褒美画像 ご褒美画像

まあ多少の画面スクロールがあるCGもわずかにはあるが,このスクロール範囲も極めて小さく,パノラマ画面にしてせいぜい1.5画面分くらい。
脱ぎキャラは全4名。

ゲームクリア時には,勝手に回想モードに入ってHCGを見せてくれるのだが,やはり表示範囲は激狭なままで,まともに全身が描かれている画像すらない。
勝手に回想画像

プレイは全くお勧めしません。時間の無駄だった。
最後に救出するキャラ,ニコルの局部描写にびっくりしたことだけは記しておきます。
どうしても見たければ止め立てはしませんが。

なお,この記事に引用した画像はいずれもX68000版です。

美少女ソフト大研究II(大陸書房・'91/7),
月刊テクノポリス91年2月号(徳間書店)に紹介記事あり。

<<著作権に関して>>
本記事に引用している全てのソフトの名称・画像の著作権・その他権利は、制作、販売されたソフトハウス、メーカー、または作者様に帰属します。本サイトでの上記著作権物扱いは、著作権など各権利関係を侵害することが目的ではありません。問題などある場合は、メール(gekigangarあっとmail.goo.ne.jp)にてその旨お知らせください。

天使たちの午後(JAST・'85/6)

2008-05-20 00:09:46 | PC88ソフト ADV
学園のアイドル由美子ちゃんとエッチしよう!

こちらがそそるパッケージ。
パッケージ画像
今回,スキャンするために引っ張り出したら,ディスクが行方不明,うああ。

とりあえず白石由美子ちゃん
由美子画像

主人公の彼女島崎久美ちゃん
久美画像
タイトル画面で祈ってるキャラとは別人みたいです。

まあ18禁とかない時代の作品ですので,いろいろ描いてますなあ。

ADVなのに,主人公への感情移入とかは無理だけどね。
グラフィック鑑賞ソフトとして割り切らないとダメ。

女性キャラを見たらとりあえず「ふく ぬがす」とか、「まり おかす」と入力しないと話が進まない。
妹以外の女性キャラとは全てHできます。
全員とやるとゲームオーバーだけど。

まあプレミア払ってまでやるソフトではない気がする。
攻略はChaserさんのページ、88ゲームライブラリのいずれにもある。

この当時のキャラ絵としてはぶっちぎりで上手かったが,スキャナを使用していたおかげだとジャストのムック本で読みました。

局部描写についてはノーコメント。

<<著作権に関して>>
本記事に引用している全てのソフトの名称・画像の著作権・その他権利は、制作、販売されたソフトハウス、メーカー、または作者様に帰属します。本サイトでの上記著作権物扱いは、著作権など各権利関係を侵害することが目的ではありません。問題などある場合は、メール(gekigangarあっとmail.goo.ne.jp)にてその旨お知らせください。

LOVE CHASER(チャンピオンソフト・'87/9)

2008-05-19 01:07:45 | PC98ソフト ADV
財閥の娘加藤和子は,父親の設定した政略結婚に反対して挙式当日に狂言誘拐を実行したが,仲間の裏切りで本当に身代金としてダイヤを巻き上げられてしまった。プレイヤーは主人公をサポートして和子救出に向かう・・・というお話。

まあありがちな館もの,また館もののセオリーに則って登場する女性キャラとはほとんどHできます。
したくないキャラも出てきますが。
フロッピー2枚のソフトなのでH絵の枚数には限界があります。

こちらが女の子たち。
掲載順に,あきこ,まちこ,しょうこ,みさこ,けいこ。
あきこ画像 まちこ画像

しょうこ画像 みさこ画像

けいこ画像

一番緊張感のないのが被害者の加藤和子さん。
この人とのエッチはありません。希望もしないでしょうが。
和子画像

もう1人強烈なキャラもいますが,まあプレイされたら分かることだし,グラフィックを紹介する必要もないので省略します。

攻略は,Chaserさんのページ(ブックマーク参照)にいくらか間違いがあったため(オーデコロンの使用時期),こあぱぱの懐ゲームのお部屋(ブックマーク参照)の攻略情報に頼った。
もっとも,この情報もラスト直前の「きりふだ」という入力は受け付けてもらえないので注意。
正しくは,「使う キッテ」。

ちなみに,赤髪の女の子にも「ムフフ」は使えるが、これをすると風呂場で婆さんしか出てこない様子。

エンド画面は残体力によっては見られないみたいなので,一応ご紹介。
エンド画面

あまり時間はかからないけど,レトロゲームに思い入れのない人にはお勧めしません。

美少女ゲーム最前線(辰巳出版・'88/3)に紹介あり。

<<著作権に関して>>
本記事に引用している全てのソフトの名称・画像の著作権・その他権利は、制作、販売されたソフトハウス、メーカー、または作者様に帰属します。本サイトでの上記著作権物扱いは、著作権など各権利関係を侵害することが目的ではありません。問題などある場合は、メール(gekigangarあっとmail.goo.ne.jp)にてその旨お知らせください。

美少女ゲーム最前線(辰巳出版・'88/03/25)

2008-05-18 13:57:45 | 美少女ゲーム 攻略本
アソコンすうぱあスペシャル●1
美少女ゲーム最前線

掲載ゲーム(目次より)

ラブチェイサー
天使たちの午後II・美奈子
学園物語
悪女伝説II
くりいむレモン
ほっとミルク
聖女伝説
美少女写真館(ムービングスクール編,スタジオカット編)
プレイメイトグラフィック集
華麗なるえろちっくめもりー

ポップレモン
トワイライトゾーン
ソープランドストーリー
エミーII
お嬢様くらぶ
口説き方教えます

特別お楽しみ大特典
"慶子ちゃんの秘密"オールプログラムリスト

時代的にはPC88時代のゲームの紹介本。
目次に明記されたゲーム以外も多数掲載されている。

B5サイズ
定価 780円

カウントダウン準備状況

2008-05-18 01:20:17 | Weblog
ブログ名に反して全くカウントダウンしてませんが,現在,カウントダウンのために在庫リストを作成中。

とりあえず,今自宅にある分だけで,重複するものも含めて208本のゲームを確認。
保管のために段ボールで7箱,衣装ケース4個を費やしている。
これに加えて,5インチからコンバートした3.5インチディスク,あるいはバックアップ兼プロテクト解除のために3.5インチディスクにしたものがマスターディスクと同数あって,狭い家を圧迫して困っている。

後は職場に段ボールで4箱保管しており,経験上,段ボール1箱あたり20本が収納されているので,約300本のゲームを保有している計算となる。
このうちプレイずみのゲームはせいぜい1割。

まあおいおい崩すつもりだが,こりゃちょいと骨だね。

妖獣倶楽部カスタム(D.O・'91/11/15)

2008-05-17 13:31:30 | PC98ソフト TBL
神経衰弱をやって,妖獣に触手で犯される女の子のグラフィックを見よう。
X68000用に発売された「妖獣クラブ」2作品の20人の女の子全員のグラフィックが全て見られる。
クリア後のご褒美画像が1枚だけ増えている。
そんなわけで,グラフィックは前2作の紹介を参照して下さい。

妖獣クラブ(X68000)の感想はこちら
妖獣クラブ2(X68000)の感想はこちら

こちらがパッケージ画像。
パッケージ画像

今回,X68版の画像と見比べてみたが,正直,かなり見劣りする。
いや,原画は一緒なのだが,X68版の画像にガーゼでもかけたようにドットが目立つ。

シナリオとして「日常の中の非日常」、「ミスティワールド」の2種があり,それぞれに異なるグラフィックが用意されている。
そして,これらのそれぞれに「アイテムコレクター」モードと「妖獣言語学」モードがある。
ユーザーは2シナリオを2つのモードで楽しめることになる。楽しめればだが。

このゲームモードは、神経衰弱の種類を意味する。
「アイテムコレクター」は最大40枚のカードの神経衰弱。
アイテムコレクター画面

「妖獣言語学」モードは最大96枚の神経衰弱。96枚。トランプの神経衰弱にほとんど倍する。それを1人でやらないといけない。
妖獣言語学画面

カードに書かれている文字は、腫,怪,醜,獄,砕,殺,膜,恨,歓,竿,脱,器,沈,癌,魔,吊,痛,牢,蜜,姦,搾,塞,惚,灼,痕,唾,悶,漏,擦,喰,玩,刑,雫,裂,猟,腐,略,妄,匂,乱,蔑,触,腺,拐,情,狂,狽,毒,魁,凄,虐,泥,捷,廃,髄,落,侮,爪,梵,娼,躾,害,厄,抑,怯,癖,略,菱,撫,幽,殖,屠,兇,霞,潰,棲,剥,鎧,溺,縄,脅などのおどろおどろしい文字群。

そして,「アイテムコレクター」,「妖獣言語学」の両モード、いずれをやってもグラフィックは同じだし、両シナリオで両モードクリアしても何のご褒美グラフィックもない。

・・・地獄の「妖獣言語学」モードの存在意義はいったいどこに。

声を大にして言いたいのだが,どこの世界に96枚もの神経衰弱を10セット(正確には7セットかな)もやらせるバカがいるか!
しかも1人でだ。

はっきり言って,人を監禁してこのゲームを10時間くらいやり続けさせれば,確実に発狂すると思う。
最低のゲーム。つうか、ゲームじゃない。ただの神経衰弱。めくる回数に制限があるので途中ゲームオーバーもよくある。

もっとも,全ステージクリアの困難なX68版に比べれば,時間制限のない本作では,ちゃんとメモさえ取っていればクリアは可能なので親切と言えばそうなのかもしれない。
やりたい方はアイテムコレクターモードで横8×縦5の箱を書いたメモを用意して,ミスをしないようにさっさとクリアされる分には実害は少ないかと思います。
プレイはお勧めしませんが。

最近,妖獣クラブはリメイクされたみたいだけど,本作がリメイクされることはないでしょう。

まあ一応,ハードディスクへのインストール方法を記述。
Aディスク内に,Install.comというのがあり,これを実行すると,後は誘導してくれるので,全く難しくない。
ハードディスク内に,このゲームをインストールするディレクトリを予め用意しておくと間違いない。

局部描写はなし。

テクノポリス92年2月号(徳間書店),
「美少女ゲームソフト大研究5」(大陸書房・'92/4)に紹介記事あり。

<<著作権に関して>>
本記事に引用している全てのソフトの名称・画像の著作権・その他権利は、制作、販売されたソフトハウス、メーカー、または作者様に帰属します。本サイトでの上記著作権物扱いは、著作権など各権利関係を侵害することが目的ではありません。問題などある場合は、メール(gekigangarあっとmail.goo.ne.jp)にてその旨お知らせください。