心は、青春!

「青春とは、人生の青年期ではなく、向上心を持ち努力を続ける心の在り方!」と言うサムエル・ウルマンの詩に感銘を受け命名。

5月5日(火)いわき市-三崎公園 潮見台

2015-05-07 05:58:47 | 鳥・動物

海岸線を南へ走り、マリンタワーの脇を通り抜け、茶色(れんが造り)の円柱形の建物!?

三崎公園の中にある「潮見台」と言う絶景スポットでした。

 

建物の中央部から突き出た橋の突端から太平洋が見渡せます。

 

先端から見た左側下に押し寄せる波

岸壁から突き出ているのが判り、一寸不安なfumi-G!!  (高所恐怖症なので・・・・。)

 

真正面は、果てしなく広がる太平洋の大海原

 水平線が真っ直ぐに伸びています。

更に右へ

海の底がはっきり見えます。

 

海の輝きの先には工場地帯が見えます。

快晴の空の下、自然に囲まれて至福の時間を過ごさせて貰いました。

 

 

潮見台の突き出しから波頭を見たあと、屋上へ上がります。

太陽を入れて、

 

そして、360度以上のパノラマ写真。

 

後方を振り返ると、

通り越してきた「いわきマリンタワー」が、にょっきり伸びています。

高さ60mと言う高い塔、上の方には人影が見えます。

思いっきりアップにしてみます。

不思議な設えですが、見晴らしは良さそうです。

 

Yさんとカミさんで記念撮影

大満足の絶景ポイントを見せて頂きました。

塔が楕円というのも珍しい、突き出た展望台(橋?)も面白い!!

次々に訪れる観光客の方々。

 

心地よい潮風に当たり、大満足の潮見が出来ました。

そろそろ時間ですが、今回担当の建築士の事務所前まで回って戴き、

リニューアルされた古民家(事務所)を見せて頂きました。

 

大通りやイベント会場など次々と名所を見せて頂き、駅へと向かいました。

一寸暑いかなーっ?! と思っていると、

コーヒーを飲んでから帰って下さい!

最後まで迷惑をおかけしてしまい、申し訳ないいわき市訪問となりました。

駅前で下して戴き、お別れとなりました。

 

ホームへ到着後数分で車両入線

午後4時29分出発、3時間強の帰り旅が始まります。

 

電車の中で、頂いた袋を開けると、

5月5日の定番が入っていました。

早速戴く我々・・・・・。

 

田園に沈む夕日を眺めつつ、

愉しかった一日を振り返りました。

 

帰宅後、さらなるお土産

6日午前、ミニツアーの報告がてら、子供宅へ半分届けました。

 

Yさん大変なご迷惑をおかけしました。

この場ですが、篤く御礼申し上げます。

 

次は、横浜か、日野でお目にかかりたいです。

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中。

      「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

 いつもご協力  有り難う  ございます。

 6日の歩数は、わずか4,023歩でした。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿