心は、青春!

「青春とは、人生の青年期ではなく、向上心を持ち努力を続ける心の在り方!」と言うサムエル・ウルマンの詩に感銘を受け命名。

「旭化成ホームズ-住まいの学習塾」参加して・・・・・。

2014-02-24 05:19:45 | 住宅

2月22日午前10時から、旭化成ホームズ株式会社立川支店で開催された「住まいの学習塾」に参加しました。 

 

出掛ける時、太陽光発電を確認。

大雪の後、4日間発電ゼロだったので、頑張って発電をお願い!!

 

昨日、参加確認の問い合わせの時、「車の場合には、○×△○×△○×△!?」と言われたとか?

午後の予定を考えて、車での参加

 

会場へは一番乗り。

机の上に、{住まいの七つ道具}?が準備されていました。

工具箱の中

 

講習は、今回の大雪の影響で、指導者の方が一名と少ないと盛んに力説。

「話は脱線しますが、・・・・。」と、走り出す前から、路線に乗っかっていない??

窓ガラスの清掃の説明

ワイパーと白い棒は、セットで使用すると効果的!!

次いで、ガラスクリーナーのスプレー式とムース式の違いと使い方の説明。

どちらが本線か判らないほどの説明に、10数名の参加者は妙に納得!!

 

やや遅れてこられた参加者二名で全員揃った。

改めて、今回の大雪による被害対応の紹介と講師・一人のお詫びがあった。

(車庫の屋根は、積雪20cm迄の設計、越えた時点で除雪が本線だそうです!

しかしながら、どうやって取り除くか詳細説明やアドバイスは、不確かな説明あり。)

 

以下は、講習会の内容をメモにより紹介。

 

1.外壁に面した内壁は、間仕切りが木材。 間仕切りの壁はスチールの柱が立っているとの説明。

木ねじを使って取り付ける方法を、「下地探し どこ太」を使って実演、実習をした。

 

更に、石膏ボード用の専用フック

(強力なタイプもあるとの事で、23日ホームセンターへ買出し!カミさんの書の額、私の靴べらを取り付けました。)

 後日紹介

 

穴埋め職人

の説明と実習をした。  (ピンを抜き取った後の穴埋め剤と実践)

 

2.フローリングの補修は、

フローリング用「かくれん棒」とライター、ヘラを使った傷の修整指導。

数色の「かくれん棒」をスプーン上で溶かし、混合して、現物と同じ色にも出来るようだ。

又、年輪の色あわせを「マニュキュア」で出来ると教わった。

 

3.床のワックスは、

新築の場合、現在2年用を塗布してあり、約2年間は何もしなくても大丈夫らしい。

2年後の天候の良い春か、秋の頃に行うのが良いらしい。

冬と梅雨は避けるよう特に強調されていた。

 

実際には、

床の清掃・・・・マイペット中性洗剤を塗布、数分待って硬絞りのぞうきんで拭き取る。

3~4時間乾燥をさせる。

塗布には、刷毛などより、クイックルワイパーが良いとのお勧め

実演の写真

一度浸けたら、6~8マス目位塗れるそうです。

 

塗装に先立って、床のシミや強い汚れは、ワックスクリーナーや床クリーナーの原液を掛けると、ワックスが剥ぎ取れる。

原液を掛けて3分程待つと、ワックスが取れる。

良ーく拭き取って、3~4時間乾燥をさせ、ワックスを掛ける!との指導。

 

我々が使用したフローリング材のアップ。

実際に眼の触れる部分の薄さに驚いた!?!? (写真の紙より薄そうに見える?! 100ミクロン程度か?)

 

また、寄せ木など自然木のフローリングには、専用の樹脂ワックスなどマッチした製品が必要との説明。

旭化成さんから、床保護用のラグマットがホームセンターさんのモノよりかなり安く提供出来ます!

とのPRがあり、閉幕。

 

HPやヘーベリアンネット、小冊子等で継続的な紹介を戴けると参考になりそう。

継続的な開催を期待する講習会でした。

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中です。

           「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

一日、1クリックで10ポイントの加算となります。

 

 いつも、  有り難う  ございます。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿