goo blog サービス終了のお知らせ 

No No Girls 完全版 #16(最終回)舞台裏を大公開!最終審査「THE FINAL」~30人の集大成~の感想

2025-01-28 23:49:24 | 柏木由紀(AKB48)
No No Girls - GIRLS GROUP AUDITION 2024 -

No No Girls - GIRLS GROUP AUDITION 2024 -

「BMSG」×「ちゃんみな」がタッグを組むガールズグループオーディション「No No Girls」始動 ー ただ、あなたの声と人生を見せてください。ー

nonogirls-bmsg

 

 

1月26日(日)に、Huluで「No No Girls 完全版 #16」(最終回)が配信されました。(いよいよ)
Hulu完全版には、Youtubeの映像に「前日リハーサルの様子」(約12分間)が追加されていました!^^
その前日リハーサルの見どころは、ファイナリスト10人がKアリーナのステージで「Drop」を披露した際、1組目(Bチーム)が終わった時は、ちゃんみなは笑顔で「楽しいー!♪」と喜んでいたのに、2組目(Aチーム)が終わったら、真顔で「無理!選べない!」と言った後、(最終審査が難しいので)「辞退させていただきます!w」と笑顔で冗談を言ったところと、ちゃんみながノノガ30人にライブ前日と当日の心構えを説明した場面と「コール&レスポンス」だと思います。(笑)

ちゃんみな「今日は?」ノノガ30人「SNS禁止!」

ちゃんみな「明日は?」ノノガ30人「楽しむだけ!」

 

 

動画の本編は、「THE FINAL」の「NG」が終了して、特効テープが発射されて終了するところも一緒でした。
(特効テープには「No No Girls THE FINAL We are "NO" We love "NO" 夢を掴め ちゃんみな」と印刷されてました。ライブ当日の感想

そして最後に、ちゃんみなの「Good」が流れて、これまでのダイジェストが流れて、ちゃんみな&SKY-HI&ノノガ30人で「We are No No Girls!」で締めるのも一緒でした。それにしても、いまだにラストのダイジェスト(たくさんの笑顔、たまに泣き顔、ちゃんみなとノノガの絆)を見ると、泣いてしまいます。

もはや、ちゃんみなの「Good」を聴いただけで泣きそうになるので、月曜日に新幹線の中で聴いた時はヤバかったです。^^;(あと、「ディスタンス」を聴いても、KOHARUを思い出して泣きそうになります。)

 



そしてノノガ最終回を迎えて、柏木由紀さん(ゆきりん)がYoutube「ゆきりんワールド」で、「ノノガで誰を推しているか?」(本当は全員応援しているけど、強いて言えば…)を発表しました。^^(ちゃんみな様にドハマりしていることも!)

Kアリーナ横浜の最終審査翌日に、Youtubeで緊急配信された際も、ゆきりんはファンクラブのトークルームで「ゆりいいいいい」と2回くらい、つぶやいていらっしゃいました。(笑)

 

柏木由紀オフィシャルファンクラブ

柏木由紀のオフィシャルファンクラブサイトです。会員限定のコンテンツやグッズ販売、チケット先行などの特典をお届けします。

 

 

私自身が「No No Girls」にハマったのは、柏木由紀さん(ゆきりん)がXにポストして「No No Girls」の存在を教えてくれたからなので、感謝しています。^^

そして(見る順番が逆ですが)今は、1年前の「PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS」を(結果を知らない状態で)見始めています!(KOKONAがラップを披露して、MOMOKAが金髪で、SAYAKAもいて、なんか新鮮でした。笑)
#4まで見ましたが、番組のCM中に「ME:I(ミーアイ)独占配信!」とメンバーの写真がネタバレで何度も表示されるので、その度に画面から目を背けてますが(笑)、歌番組で2回くらいME:Iを見ているので、(´-`).。oO(2人くらい見たことがある…)と思いながら日プ女子を見ています。笑(たぶん合格者)

ゆきりんは「ガールズグループのオーディション番組」が好きで、その影響を受けています!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柏木由紀さん(ゆきりん)「カラコンウインク」 ソロバージョン発売!(2/19水曜)

2025-01-25 18:28:13 | 柏木由紀(AKB48)

元AKB48の柏木由紀さん(ゆきりん)が「井上ヨシマサ作家デビュー40周年記念アルバム」の第2弾に参加することが発表されました。^^

しかも、AKB卒業シングルで初の単独センターを務めた「カラコンウインク」のソロバージョンです!

AKB48で発表した時は、明るくて元気で少しせつないイメージでしたが、ソロバージョンは、大人でオシャレでしっとりバージョンとの事なので、楽しみです♪(井上ヨシマサ氏のⅩのポスト ↓)

 

今回のアルバムですが、楽曲はダウンロードが主流ですが、CDを購入するつもりです!(ゆきりんの曲だけダウンロードも購入します!)
たまたま発売日の2/19水曜は、病院でMRI検査が入っていて仕事を休むので、ゆっくり聴けそうです♪

 


実は、昨年12月5日に、井上ヨシマサ氏がゆきりんとスタジオで再会したとポストしてました。↓

 

その時は、(´-`).。oO(3日後にアイドルフェスがあるから、ライブで披露する「カラコンウインク」の新バージョンのオケを録音したのかな?)とか(それとも、ライブで披露する為の挨拶?)と思いましたが、まさかソロバージョンのレコーディングとは思わなかったです!!Σ( ̄□ ̄(ライブで「カラコンウインク」は全く披露しませんでした。笑)

「カラコンウインク」はライブで披露するどころか、むしろ封印中で、ゆきりんは「カラコンウインクは、後輩と一緒に歌って踊って『最高の形』でみんなの記憶に残しておきたいから、卒業した年(2024年)はあえてソロで歌わないようにしてました!」との事でした。(先日のSHOWROOM配信にて)

2025年になったし、さらにソロバージョンも録音して作曲家のアルバムに参加するので、完全に「ゆきりんの代表曲」になったので、堂々とソロライブでの披露を楽しみにしています!!^^



あと、ゆきりんはSHOWROOMで謙遜してたけど、ゆきりんの「カラコンウインク」は、サザンの「勝手にシンドバット」、レベッカの「フレンズ」、BOOWYの「B・BLUE」、氷室京介の「ANGEL」、TM NETWORKの「Get Wild」、プリプリの「DIAMONDS」、とんねるずの「情けねえ」、B'zの「ウルトラ・ソウル」、GLAYの「誘惑」、MISIAの「Everything」、ORANGE RANGEの「花」、マキシマムザホルモンの「恋のメガラバ」、森高千里の「私がオバさんになっても」、森口博子の「水の星に愛をこめて」、鈴木雅之(ラッツ&スター)の「め組のひと」、倖田來未の「キューティーハニー」、ちゃんみなの「ハレンチ」、ももいろクローバーZの「行くぜっ!怪盗少女」、森川美穂の「ブルーウォーター」(井上先生の作曲)みたいに『名刺代わりのシングル曲で、ライブで聴けたら盛り上がる代表曲』になると思います。(BOOWY&ちゃんみな以外は、実際にライブで聴いてます!)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

No No Girls #16「最終審査~We are No No Girls~」(最終回)の感想

2025-01-24 23:46:09 | 柏木由紀(AKB48)

 

本日、Youtubeで「No No Girls #16 / Final Round -We are No No Girls-」が公開されました。^^

ついに最終回を向かえました。最終審査の当日(1/11)は、運よくKアリーナ横浜へ行くことができて(収容2万人に対して、応募5万人との事)、その舞台裏や直前1週間のリハーサル風景を見ることができたので、とても貴重でした。ちゃんみなが(ライブ本番4日前に)緊張してるファイナリスト10人に「2万人の観客はみんな味方だから!大丈夫だから!」と話している時に、おもむろに「ここから先、SNS禁止!」「来るコメント・DMは見ないで、自分とだけ向き合って!」という話しをしていて、(´-`).。oO(もしポジティブな柏木由紀さん(ゆきりん)なら、ライブ前日もエゴサしてそう…)と思いながら見てしまいました。笑


色々な貴重シーンの中で、最終審査で選ばれなかった3人が舞台を降りた直後の映像と、ちゃんみなが3人に思いを伝えるシーンは特に貴重でした。(やっぱり推しのFUMINOはソロが似合います!)

あと、3次審査&4次審査&5次審査のステージもダイジェストで見れたので良かったです。それからフィナーレでYURIが「NG」を歌わずに戸惑ったシーンも流れて、(´-`).。oO(こんな感じだったっけ!?)と思いました。笑(当日の感想
そして「NG」のラスト、特効テープが発射されて本編が終わりました。(会場で拾ったテープには「We are "NO" We love "NO" 夢を掴め ちゃんみな」と印刷されてました!)

 

今回の配信で一番泣けたのは、最後に「Good」が流れて、これまでの番組ダイジェストが流れたシーンです。本当に泣けます。
Kアリーナでも、最終審査が終わって、フィナーレの1曲目に「Good」をちゃんみなが歌いました。私は今はアルバム「ハレンチ」をメインに聴いていて、時々「Naked」を聴きますが、今のところ1曲目の「Good」が一番好きです!

 

日曜日の「Hulu完全版#16」(最終回)も「No No Girls THE FINAL完全版」(有料4800円必要)も楽しみですが、日曜日は仕事(出張で泊り)で月曜日か火曜日の夜に見ることになりそうです。^^;

それから、柏木由紀さん(ゆきりん)が番組のファンで、SKY-HIのインスタライブにも出演して、ちゃんみなの音楽も好きなので、いつか「ゆきりんをプロデュースする番組」を期待したいと思います!

 

柏木由紀オフィシャルファンクラブ

柏木由紀のオフィシャルファンクラブサイトです。会員限定のコンテンツやグッズ販売、チケット先行などの特典をお届けします。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柏木由紀さん(ゆきりん) センター曲「カラコンウインク」は封印中!

2025-01-22 22:12:04 | 柏木由紀(AKB48)

 

 

昨日、柏木由紀さん(ゆきりん)がSHOWROOMでライブ配信をして、「最高の形(卒コンなど)で、後輩と一緒に歌ったり踊ったりした『カラコンウインク』は、その年(2024年)は、みんなの記憶に残しておきたい。メンバーみんなでやるAKBの『カラコンウインク』はみんなの記憶に残しておきたいから、あえて(2024年は)ソロで歌わないようにしてました。」と言ってました。!!!Σ( ̄□ ̄

ゆきりんは2024年4月にAKBを卒業してから、アコースティックライブや複数のアイドルフェス、ファンミのミニライブ等がありましたが、その言葉通りに「カラコンウインク」は披露していませんでした。私は卒コンも卒業公演もチケットに落選したので、ライブ配信でみんなの「カラコンウインク」を見ましたが、(´-`).。oO(この曲は、ゆきりんにピッタリだし、完全に、ゆきりんの曲だし、ぜひソロになってからも大切に歌い続けてほしい!)と思ってましたが、ソロのステージで全く披露しないので、少し不自然に思ってました。^^;

昨日の発言で腑に落ちましたので、今後(2025年)のソロライブで「カラコンウインク」を披露することを楽しみに待ちたいと思います。^^(ゆきりんファンのみんなが、大好きな曲だと思います!)

 

 

先ほど、ゆきりんがレッスン場で「カラコンウインク」を踊ってる動画をたまたま見ました。↑

(´-`).。oO(やっぱり、ゆきりんの曲だよなぁ。衣装も着てるし、いつ頃の動画かな?)と、日付を確認したら「4月7日(日)19:00」にアップされてました!(ゆきりんワールドは、いつも19時にアップ!)

その日付の、その時間帯、私は「ゆきりん最後の握手会」に並んでいて、しかも3時間が経過していて、(´-`).。oO(帰りの新幹線に間に合わないかも!?どうしよう!!)と心配になってきたところでした。^^;(スマホで動画をチェックしてる余裕もない!)

結局、予約していた指定席をキャンセルして、東京に泊まったことを思い出しました。^^;
もうコリゴリですが、良い思い出です。笑 ↓

 

AKB48 柏木由紀さん(ゆきりん)の握手会で6時間待ち!!!(伝説級) - 禁煙中!!( ´ー`)y-~~~

一昨日、『カラコンウインク発売記念/AKB48ファンミーティングin千葉』に行ってきました。^^会場の「幕張メッセ」に来たのは「6年ぶり3回目」でした。初めて来たのは1...

goo blog

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

No No Girls 完全版 #15「誕生!新ガールズグループ 10人が魅せる”人生を変える”パフォーマンス」の感想

2025-01-20 20:52:32 | 柏木由紀(AKB48)
No No Girls - GIRLS GROUP AUDITION 2024 -

No No Girls - GIRLS GROUP AUDITION 2024 -

「BMSG」×「ちゃんみな」がタッグを組むガールズグループオーディション「No No Girls」始動 ー ただ、あなたの声と人生を見せてください。ー

nonogirls-bmsg

 

 

昨日、Huluで「No No Girls 完全版 #15」(2時間18分)が配信されました。^^
Youtubeの#15(ノノガファイナル)は1時間57分だったので、完全版は20分ほど長かったです!

 

長い理由は、最初にファイナリスト10名の会場入りシーン&少しだけメイクシーン&一言インタビュー(ライブの意気込み)&開演5分前の円陣があって、Youtubeの最初の場面(NGのイントロ)へ行くまでに、約7分間の動画が追加されてました。
(円陣は、ちゃんみなが「We are…」→メンバー30人&ダンサー達が「No No Girls!!」

ちなみに、メイク中のMOMOKAが「メイクは鎧ですからね!」と笑顔で言っていて、以前、ちゃんみなが番組で同じセリフを言ってたけど、柏木由紀さん(ゆきりん)もYoutubeのメイク動画で似たようなセリフを言ってたような気がします。^^

そして、残り13分間の追加は、「Drop×2曲&ソロパフォーマンス×10曲」の1曲1曲の間に、それぞれ出演者がスタンバイしている舞台袖の様子と、出番直後の様子などの映像が差し込まれていました。
(KOKONAは出番後に「最後できなかった…」と涙を堪えてたり、CHIKAは「やり切った!」という満足そうな笑顔などが見れました。)

個人的には、ライブ開演前の円陣シーンで、ちゃんみながオープニングライブの赤い衣装だったので、当日の感動を思い出しました!(当日の感想


あとは、全ての曲中に、「ちゃんみなが真剣な表情でステージに目を向けてるシーン」がインサートされていて、このステージは最終審査!という緊張感が増すような編集になってました。それから、MAHINAが最初に詩を朗読するところも、舞台袖でメモを読んでるシーンになっていて、より丁寧というか舞台裏を挟んだ編集になってました。(ソロパフォーマンス終了後、ちゃんみなとSKY-HIが会議室へ移動して、最終選考ミーティングで頭を悩ます場面も少し映っていました!)

 

 

Hulu(フールー) | 人気の映画・ドラマなどが見放題!最新作やライブはレンタル/購入して視聴可能!

Hulu(フールー)見放題作品なら140,000本以上のドラマ・映画・バラエティ・アニメなどの動画が、いつでもどこでも見放題!映画やドラマの最新作や、人気アーティストのライブ...

Hulu

 



改めて、ソロパフォーマンスで最初のMOMOKAの「PAIN IS BEAUTY」は、何度見ても泣きそうになるし、オリジナルのちゃんみなの「PAIN IS BEAUTY」を聴いても、MOMOKAのステージを思い出して、泣けてくるようになりました。^^;

CHIKAもKOHARUもNAOKOも、彼女たちが作詞した部分の歌詞を見たら泣けてきました。それで、JISOOだけは作詞の部分が英詩だったので、やっぱり気になって、google先生に聞いてみました。↓

 

 Painted all black,yeah,till I never see the scars(like it doesn't hurt)
 全部黒く塗った、そう、傷跡が見えなくなるまで(痛くないように)

 Fake smile,my best,every time I wanna cry(Let no one know)
 偽りの笑顔、マイベスト、泣きたいときはいつも(誰にも知らせないで)

 Yeah,I'm hurting,still crying  But nothing's wrong with that right
 はい、痛くてまだ泣いています でも何も問題ないですよね

 

やっぱりJISOOも「心の叫び」でした。ノノガの影響で「ちゃんみな」の楽曲を聴くようになりましたが、ちゃんみなの作詞は、歌詞がストレートというか直接的なので、心に刺さりまくるというか、つい感情移入して泣きそうになる時があります。(HANAのメンバーたちも、完全に、ちゃんみなの影響を受けています!)

先日、柏木由紀さん(ゆきりん)が『ちゃんみなが大好きで、ハマって聴いてます♪』とInstagramのストーリーに投稿してましたが、私も今はアルバムの「ハレンチ」をリピートで聴いていて、「ディスタンス」を聴くと、KOHARUの作詞やダンスを思い出して、もの悲しいメロディも重なって泣きそうになります。^^;

(ちなみに、ゆきりんはTikTokで「Drop」(HANAのデビュー曲)も踊ってました! さすがです! 私は、ゆきりんのお陰で「No No Girls」を知ってKアリーナまで行ったので、「ゆきりん師匠!」と呼びたいくらいです!)

 

 


そして、完全版の動画の最後は、Youtubeと全く同じで(デビューする)7名に拍手をして終わりました。実際は、ちゃんみな以外のメンバーたちが上手側からいなくなって、ちゃんみなのステージ(フィナーレ)が始まりました。

最初に、ちゃんみなが「Good」を歌ってくれて、次に「Sad Song」を歌った際に、ファイナリスト10名もステージに登場して、順番に歌いました。(落選したメンバーも笑顔で歌っていて、少し安心した記憶があります!)

ラストの3曲目は(次回予告でも少し流れましたが)、オープニングでも歌ったので2回目になる「NG」でした。この時は、3次審査ステージのメンバーも登場して、ちゃんみな&30人全員で順番に歌いました。その際に、YURIだけ歌うのを忘れて、戸惑った表情がスクリーンに映ってしまった(その次に、ちゃんみなが歌ううシーンだったかな?)と記憶してます。^^;(そして最後に特攻テープが発射されました!)

※ 特効テープの文字は「No No Girls THE FINAL We are "NO" We love "NO" 夢を掴め ちゃんみな」

 

 

最後に、Hulu完全版は、Youtubeよりも画質が良かったので気が付きましたが、KOKONAが花道で踊ってる時に客席側が映って、身体を左右に揺らしてる自分も2秒ほど映ってました。笑(自分にしか分からないけど、良い記念になりました。笑)

とりあえず、ノノガは来週#16で最終回ですが、「ライブ終了後の舞台裏」や「落選の3名をフォローする場面」が早く見たいです!

 

↓ HANAの7人(番組オープニングのCG)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

No No Girls #15「最終審査~No No Girls THE FINAL~」の感想

2025-01-18 21:33:17 | 柏木由紀(AKB48)

 

昨日(1/17)、Youtubeで「No No Girls #15 / Final Round -No No Girls THE FINAL-」が公開されました。

当日(1/11)、Kアリーナ横浜で見ましたが、会場で見るよりもテレビ画面(youtube)だと、出演者の表情がよく見えて、画面の左下に「歌詞の表示」もあって、凄く良かったです。^^(しかも、メンバー本人が作詞した部分は黄色い文字で表示!)

ライブの翌日(1/12)にも、「最終審査の模様」がストリーミング配信されましたが、その時の内容と今回の#15は一緒でした。(歌詞の表示を加えたり、見やすいように再編集済みですが。)

先日のストリーミング配信も見ていますが、改めて#15を見ると、やっぱり泣けてきました。^^;



【 最終審査ステージの順番 】

 B-TEAM Drop
 A-TEAM Drop

 MOMOKA PAIN IS BEAUTY
 MAHINA 花火
 KOKONA TO HATERS(トゥ ヘイターズ)
 CHIKA 美人
 FUMINO In The Flames

 KOHARU ディスタンス
 KOKO ダリア
 JISOO  I'm Not OK
 NAOKO ^_^(ハッピー)
 YURI ハレンチ

 


まず、「Drop」のAチームで、JISOOがリズムに乗りながら「マヒ!」と叫んで、MAHINAにラップのバトンを渡すところがカッコ良かったです!(動画 6'52") 赤いジャケットも一番目立っていて良かったです。

そして、トップバッター・MOMOKAのソロが、一番泣けました。オープニングのVTRの最中に、テレビの中から凄い歓声が聞こえてきますが、それは会場が暗闇の中、MOMOKAがドレス姿で花道を歩いていき、イントロが始めるまで花道の先端で微動だにせず立っていて、その立ち姿(シルエット)に観客が熱い声援を送っていました。(思い出すだけで泣けてきます。^^;)
そして、墨汁まみれで歌い切って、満足そうな笑顔を見たら、やっぱり泣きます。(曲も良い!)

MAHINAもオープニングのVTRで、もう泣けました。ノノガファンの柏木由紀さん(ゆきりん)もInstagramのストーリーで『花火を聴いてます!🎶』と投稿してました。MAHINAが歌い終わりのインタビューで、大舞台なのに客席に向かって「愛してま~す!!」って言えるのは、最年少の15才にして、パフォーマンス力が凄いと思いました!

CHIKAは、会場で見た初見では、歌ってる歌詞が分からなかったけど、今回の配信では左下に歌詞が表示されて、しかも自分で作詞した歌詞が黄色い文字で表示されていたので、その歌詞を読んだら、(´-`).。oO(絶対に合格して、周りの人間を見返してやれ~!!!)って思いました。泣けます。

NAOKOが作詞した部分も、CHIKAと同じく「心の叫び」のようで泣けてきました。

YURIの「お父さん聞いてる?褒めてよ」の作詞も、私も父親を亡くしているので、より感情移入できました。泣

 

そして、最終結果の発表前、ガンバレルーヤまひるが真剣に話しているのに、客席から笑い声が聞こえてましたが、これはyoutubeでは映ってないけど、ステージ上の大スクリーンに「祈るような表情の森三中・大島さん」がアップで映ったからです!
そのスクリーンを見て観客は笑ってましたが、大島さん本人は笑わすつもりはなくて、ただ「結果発表の前なので神妙な表情をしていただけ」でした。^^;

あと、メンバーのインタビューを行う際に、場内が明るくなって、たまに観客席が映りましたが、その度に画面を「一時停止」にして、(´-`).。oO(あの辺だよな…?)と思いながら、自分の姿を探してみたけど、全く見つかりませんでした。笑(場内が暗い時に、花道正面を引き画で映したカットに自分の後ろ姿のシルエットは映ってました。自分にしか分からないけど。汗)

 

 

最後に、柏木由紀さん(ゆきりん)がファンクラブ内で「ちゃんみなにハマってる」(音楽を聴いてる)とおっしゃっていましたが、私も聴いていて、現在は「ハレンチ」というアルバムばかり聴いています♪


ゆきりんが好きな「花火」「ハレンチ」も収録されていて、私はハマったばかりなので、順番に「アルバム」を聴き込むつもりです!(発売順ではなくて、最初に「ハレンチ」を聴いてます♪)

 

 

柏木由紀オフィシャルファンクラブ

柏木由紀のオフィシャルファンクラブサイトです。会員限定のコンテンツやグッズ販売、チケット先行などの特典をお届けします。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

No No Girls 完全版 #14「レッスン完結!涙の10人が誓う最終審査”最高のステージ”へ」の感想

2025-01-15 19:49:30 | 柏木由紀(AKB48)
No No Girls - GIRLS GROUP AUDITION 2024 -

No No Girls - GIRLS GROUP AUDITION 2024 -

「BMSG」×「ちゃんみな」がタッグを組むガールズグループオーディション「No No Girls」始動 ー ただ、あなたの声と人生を見せてください。ー

nonogirls-bmsg

 

 

1月12日(日)12:00に、Huluで「No No Girls 完全版 #14」(1時間39分)が配信されました。
順番が逆ですが、前日開催の「No No Girls THE FINAL」へ行って結果を知った上で、動画を見ました。^^;ライブ当日の感想


今回、完全版の目玉は「手紙のシーン」(メンバー1人ずつが仲間宛ての手紙を読むシーン)がほぼノーカットでした。
youtube配信を見直したら、手紙のシーンは約6分で、かなり編集されていましたが(手紙の一部をカットしたり、ダイジェストで一言だけだったり)、でも完全版は約13分でほぼノーカットでした。

順番にメンバー10名が手紙を読むシーンがあって、YURIとMOMOKAとKOHARUは泣きながら手紙を読んでたし、特にKOHARUの手紙は、メンバー1人1人に対して個人的なメッセージがあって(youtubeではカット)、こちらも泣きながら聞くことになりました。
もし、この手紙のノーカットシーンを見た上で、Kアリーナ横浜(最終審査)へ行っていたら、確実に「会場で泣く回数」が増えてたと思います。^^;


ここまで「No No Girls」にハマったのは、柏木由紀さん(ゆきりん)がXにポストして「No No Girls」の存在を教えてくれたからなので、昨日、ファンクラブのトークルームに御礼の投稿をしました。本人にメッセージが届いていたら嬉しいです。^^

 

柏木由紀オフィシャルファンクラブ

柏木由紀のオフィシャルファンクラブサイトです。会員限定のコンテンツやグッズ販売、チケット先行などの特典をお届けします。

 

 

あと、誰かがXでポストしてましたが、 すでに「本編#1」のオープニングから、トゲトゲのピンクのハート(心臓)から7つの花が咲いていました。!!Σ( ̄□ ̄;

番組の開始当初から、「7人のガールズグループ」を目指していて、グループ名は「花(HANA)」という事も示唆しているようで面白いです。「その通りなのか?」「偶然なのか?」、ちゃんみなやSKY-HIに聞いてみたいところです。^^


 


最後に、昨日Instagramのストーリーで、柏木由紀さん(ゆきりん)が「花火(ちゃんみな)を聴いてます!🎶」と投稿がありました。私も(ノノガに影響されて)ちゃんみなの楽曲を聴きまくってます♪

初めて聴く楽曲もたくさんあって、(´-`).。oO(あっ。番組のBGMだ!)という曲も何曲かありました。^^

そして歌も上手いし、自分で作詞作曲もしてるし、曲はカッコ良いし、覚悟を持ってステージに立ってるし、(´-`).。oO(これは人気が出て当然!)と思いました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「No No Girls THE FINAL」(Kアリーナ横浜)の感想②と銀テープ!(ネタバレあり)

2025-01-13 19:03:00 | 柏木由紀(AKB48)

昨日、「No No Girls THE FINAL」へ行った感想を書きましたが(ネタバレあり)、1日経つと色々と思い出して、時間が立つと忘れてしまうので、書き留めておきたいと思います。^^;

 

・最終審査後の「フィナーレ」で、ラストにノノガ30名全員で「NG」(番組テーマ曲)を歌いましたが、曲が終わって、場内に「バーー-ン!!!」と特攻テープ(ピンク色の銀テープ)が発射されました。(電流爆破デスマッチの爆発音と同じ音!)
たまたまアリーナ席の通路側だったので、運良くゲットすることができました。テープの文字が見えるように、もう1度、キチンと写真を撮ってみました。銀テープなので、光が反射してイマイチでしたが、文字は「No No Girls THE FINAL We are "NO" We love "NO" 夢を掴め ちゃんみな」と印字されていました。↓

 

・ライブ終演後に、会場(Kアリーナ横浜)の玄関先で、スタッフが「フライヤー」(印刷物)と「ボディメンテ 500ml×1本」を配布していました。HANA(花)のファンクラブ開設のチラシと、MyM(森三中・大島&ガンバレルーヤによるユニット)の楽曲のチラシと、大塚製薬の「ボディメンテ飲料」のチラシの3枚でした。↓



 

 

・ちゃんみなのライブは初めてでしたが、歌声も(叫ぶような高音も)感情表現も(ダンスも表情も)、圧倒的に凄かったです。私は、椎名林檎さん(46才)のファン歴が20年以上ありますが、ちゃんみな(26才)は意識してなくても、何だか若い頃の椎名林檎さんっぽい雰囲気を感じています。20才頃の林檎さんは、血だらけの包帯を巻いてライブで歌ったり、タンポンを観客にばら撒いたり、包丁を持って歌ったり、過激な表現(?)や危ない雰囲気(?)を持ってました。(今では考えられないです。包丁は2ヶ月前のライブでも持って歌ったけど。笑)

 

 

・YURIのソロパフォーマンス冒頭、頭からベールを取った瞬間の歓声が凄くて、YURIの表情も良かったし、カリスマ性も感じました。ソロ終了後、最終メンバー10名がステージに一列で並んだ時、YURIが一番背が低くて意外でした。(JISOOよりもMAHINAよりも低いとは!)花道にメンバーたちが来た時も、YURIの顔が圧倒的に一番小さかったです。(テレビでは大きいというか、普通に見えてた。)



・他のメンバーも、花道で歌ってる時に、(´-`).。oO(みんな、全体的に小さい…)と思いました。いつもテレビで見ている有名人(柏木由紀さんとか)を、実際に見た時と同じ印象です。ちなみに、間近で見て「テレビのイメージよりも実物の方がデカい!」と感じた有名人は、三宅裕司と江川卓です。あと、プロレスラーの佐々木健介や山本小鉄さんはイメージよりも背が低いと感じたけど、胸板がめっちゃ厚かったです。あと、下北沢で見かけた柴田勝頼選手も普通サイズに感じてしまいました。ほとんどの有名人は、テレビで見るよりも実物は小さい印象でした。ごめんなさい。<(_ _)>



・FUMINOの歌声は、個性的で本人だとすぐ分かるし「印象に残って良い!」と思いました。あと、JISOOの歌声も印象的でした。それから、FUMINOはビジュアルも良くて、若い頃の工藤夕貴(女優)に似てる…と思いました。あと、番組を見ていたファンと一緒だと思いますが、CHIKAとNAOKOは、最終審査の前から「絶対に合格!」と思ってました。



・最終メンバー10名全員に思い入れがあって応援していましたが、特に「FUMINO、YURI、JISOO」を応援していました。ですが、FUMINOだけ選ばれなかったので、残念な気持ちや喪失感があります。オーディション番組は、「PRODUCE 48」は放送してから5~6年後に(結果も分かって)視聴して、「OUT OF 48」はリアルタイムで見てたけど「ゆきりん推し」だったので誰が合格しても平気でしたが、今回の「No No Girls」は、初めて推しの脱落を経験したので、割とショックです!!!Σ( ̄□ ̄



・当日は日本テレビの応援番組で、ぺえとNICOもテレビ収録に来ていたみたいで、Kアリーナ3階奥の招待席(競馬場のVIPルームみたいな所)にいて、司会に紹介されていました。あと、ライブの翌日にネットを見て、会場に有名人も来ていたことを知りました。伊藤沙莉さん、広瀬アリスさん、向井地美音さん、朝日奈央さん、加藤諒さん、犬山紙子さん、西野未姫さんなど。2万人も観客がいるので、さすがに見かけないです。^^;



・会場でも、ネットでも、あれだけ「配信を楽しみにしているファンの為にも、審査結果のネタバレはしないで下さい!」とお願いされていたのに、やっぱりライブ終演後にネットでネタバレを見かけました。本当にネタバレをしている書き込みと、ガセの情報もありました。でも、その内容が嘘でも真実でも、その答えを否定してしまうと、それは「それ以外のメンバーが合格です!」と言ってるようなものなので、真実を知っていても、何も発言できない(否定も肯定もできない)と気が付きました。

(ちなみに、「とんねるずLIVE」の日本武道館(1万人)でも、タカさんから「明日のお客さんの為に、セットリストのネタバレしないで。特に1曲目!」と観客にお願いがありましたが、ライブ当日の夜、1曲目とラスト曲などを変えて「嘘のセットリスト」をネットに書き込む人がいました。でも、真実のセトリをアップしてる人は見かけませんでした。)



・柏木由紀さん(ゆきりん)に、最終審査のゲスト席に来てほしかったです。ゆきりんは、番組をテーマにSKY-HIとインスタライブをしてるし、ちゃんみなもコメントで参加してたし、SKY-HIのインスタを見てるコアなファンにも、ゆきりんが「No No Girls」のファンだと伝わってるし、ぜひゲスト席で「3人のスリーショット」が見たかったです。会場の観客は20代の女性が8割くらいを占めてたと思いますが、ゆきりんのキャラクターなら普通に受け入れられて、大歓声だったと思います!

 

ここまで「No No Girls」にハマったのは、柏木由紀さん(ゆきりん)が昨年10月26日に下記のようにポストしてくれて、それを見たからでした。タイミング的に「No No Girls #4」(3次審査・結果発表)で、ちゃんみなとSKY-HIが愛のあるコメントをした時ですが、ゆきりんがポストしなければ「No No Girls」を知らなかったです!


まだ番組は、今週(最終審査)と来週(最終回)も続きますが、自分の中ではKアリーナ横浜で最終審査を見届けて区切りができたので、ゆきりんに御礼が言いたいところです。(忘れないうちに、ファンクラブのトークルームで御礼をします!)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

No No Girls THE FINAL/Kアリーナ横浜/ネタバレあり!(感想①)

2025-01-12 23:40:56 | 柏木由紀(AKB48)


昨日、「No No Girls THE FINAL」でKアリーナ横浜に行ってきました。^^

Kアリーナ横浜は初めて行く会場だったので、余裕を持って早めに行きたかったのですが、開演20分前の15:40頃に到着してしまいました。^^;

Kアリーナに着いて、すぐに物販コーナーへ行きましたが(スティックライトを買う為)、スタッフさんが「今から並んでも、開演時間には間に合いませ~ん!」と大声で案内していました。
その行列を見て、(´-`).。oO(たしかに間に合いそうにない。オープニングのちゃんみなの「NG」は絶対に聴きたい!)と思いました。(この時点でオープニングは「NG」だと勝手に思い込み!)

そして、何も買わずに入場口へ向かいました。オープニングの「NG」を聴くために!(30分後に「正解!」と分かります。笑)

 

自分の座席は「アリーナ席の二十数列目」で、そんなに期待してませんでしたが、会場に到着したら、ステージの真ん中から花道が伸びていて、花道の正面が21列目(花道の最前列)だったので、結果的に、花道の近くで、通路側の神席でした。^^

ちなみに、ラストのフィナーレで特効テープ(ピンク)が飛んできて、テープに何が書いてあるのか?が気になったし、運良くゲットすることができました。

テープには、「No No Girls THE FINAL」というロゴと、「We are "NO" We love "NO" 夢を掴め ちゃんみな」(ちゃんみなの名前はサイン)と書いてありました。(下記の写真)



テープの下は、会場で配布されたフライヤー(印刷物)です。グループ名がネタバレになるので、ライブ終了後に、会場の出口で配布していました。
(HANA(花)のファンクラブが1月11日(当日!)にプレオープンするチラシと、MyM(森三中・大島&ガンバレルーヤによるユニット)の楽曲のチラシが入ってました。あと、大塚製薬の「ボディメンテ」500mlペットボトル×1本も無料で配布していました。)

 

ボディメンテ公式サイト | 大塚製薬

「飲んでカラダをバリアする。」BODY MAINTE(ボディメンテ)の公式サイトです。大塚製薬独自の「乳酸菌B240」を配合し、日々の体調管理をサポートします。

ボディメンテ公式サイト | 大塚製薬

 


↓ 終演後、「Kアリーナ横浜」の出入口の前です。受け取ったフライヤーと。

 

順番が逆になりましたが、今回のオープニングは「ちゃんみなライブ」ですが、大歓声と共にちゃんみなが登場して、予想通りに1曲目は「NG」でした!
ちゃんみなの見た目も歌声もカッコ良くて、歓声も凄いし、風格も貫禄もカリスマ性も感じました。

そして2曲目は「美人」でした。CHIKAがソロ・パフォーマンスで披露するので、意外な選曲でした。ラストの叫ぶところがめっちゃ凄いです。(やっぱりカッコ良い!)
この2曲は、絶対に配信を購入して見た方が良いです。(オープニングのLIVEは2曲のみで、最後のフィナーレにも、ちゃんみなのLIVEがありました。)

 

そして、ステージのちゃんみなは、SKY-HIと一緒に「2階・最前列の招待ゲストのスペース」(審査員席&特等席)へ移動しました。
その際、ちゃんみなの旦那さんや他ゲストも紹介&挨拶がありましたが、りょんりょん先生やダンスのコーチ陣、プロデューサーやBE:FIRSTの人もいました。(韓国のゲストが複数いて、司会のMyM(大島さん&ガンバレルーヤ)が通訳を挟んで会話をしてましたが、韓国の方がマイクで喋ろうとしたのに、大島さんが気付かずに、次の方の紹介へ行ってしまったミスがありました。きっと配信で判明します。笑)

いよいよ、ちゃんみなが『開会宣言』をして、「3次審査STAGE」がスタートしました!

 

まず、チーム紹介のVTRが流れましたが、メンバーの「顔写真」がスクリーンに映る度に大歓声でした!(特に、最終メンバー10名が映ると、やっぱり歓声が大きいです!)

最初は、Aチーム(EDEL)の「キューティーハニー」でしたが、5名の内、最終メンバーはYURIしかいないチームだったので、YURIが歌い始めた瞬間、スクリーンにYURIがアップで映って、会場内はもの凄い大歓声でした!!!Σ( ̄□ ̄;

この時点で、早くも涙腺が緩み、(´-`).。oO(2万人の観客の前で、歌って踊れる日が来るとは、、さらに大歓声、、あれだけ努力・苦労したもんね、、)と、なぜか保護者目線になってしまい、涙が溢れてしまいました。(1回目の泣き。この日のライブで最低20回は泣きました。)

 

続いて、Bチーム(BLACK DIAMOND)は、最終メンバーが4名(CHIKA・JISOO・KOKONA・KOKO)もいるので、なんかドリームチームが踊ってるような気がして、ゾクゾクしました!(FUKAも美人ですし)
そして、各々のメンバーが順番に歌いながら、その姿がスクリーンに映る度に、場内からは大歓声でした。同時に、こちらも涙が溢れてしまいました。(ここだけで最低4回は泣いてます。)

最終メンバー10名は必ず大歓声でしたが、ラッパーのASHAとSAYAKAとJEWEL、AMIもSARAも大歓声で人気でした!

あと、場内から歓声が上がる度に、(´-`).。oO(良かったね〜)と涙が溢れてきたので、「3次審査STAGE」だけで、最低でも10回は泣いたと思います。(涙が溢れる度に手で瞼を擦ったので、翌朝、瞼が腫れました!)

そして歓声の大きさは、CHIKA、NAOKO、JISOOがトップ3に聞こえました。

 

でも、個人的に「3次審査STAGE」で印象に残ったのは、Eチーム(Chapter)のFUMINOの歌声でした。楽曲は「君が好き」ですが、FUMINOの歌声は個性的で、歌声を聴いただけで、(´-`).。oO(FUMINOの歌声)と分かりました。でも、それが「グループよりもソロ歌手に向いてる」という評価になったのかも知れません!? (それとも私が歌声を好きなだけ?)
それと同じEチームのRINGOも応援してましたが、あれから半年ほど経って、本人もMCで「180度、変わりました!」と話していたように、見た目が変わりすぎて同一人物とは思えないです。笑(朝ドラで橋本環奈がギャルに変身したみたいな…。ぜひ配信で見てほしいです!)

 

続けて、「4次審査STAGE」のクリエイティブ審査(3人×7チーム)、そして「5次審査STAGE」(KINISHYとShowyの2チーム)でした。

「4次審査」で印象に残ったのは、FUMINO・NAOKO・SAYAKAの「B」でした。歌う場所がステージ下手側だったので、あまり見えませんでしたが、中央にベッドを置いて、youtubeと全く同じパフォーマンスでした。(各々のチームは、ステージの真ん中、右端、左端、真ん中…と、歌う場所が順番に代わってました。横長に広い会場なので、それぞれの客席から見えるように!)

 


私は、この曲はFUMINOが作ったと思っていて、歌声も印象的なので、やっぱり彼女は凄いと思います。(ますますソロ向きな気もしますが。^^;)
あと、SAYAKAも見た目が変わっていて、少女漫画のキャラみたいだったので、ぜひ配信を見てほしいです。笑

「5次審査」は、お馴染みの「Tiger」と「NG」を2チームが披露しました。正直に言って、「3次審査STAGE」で泣きまくったので、「4次審査」「5次審査」と段々と慣れてきて、こちらも泣く回数が減ってきました。^^;(泣かないのが普通)

これまでの「3~5次審査STAGE」に共通して言えますが、いずれもyoutubeで披露しているパフォーマンスですが、歌声もダンスも全てがレベルアップしていました。やっぱり2万人も観客が見ているので、メンバーたちも気合いの入り方が違ったのかも知れません。

 

ですが、やっぱり最終審査は、メンバーの気合いの入り方が違いました。特に「ソロ審査パフォーマンス」は凄かったです。最終メンバー10名の覚悟が見えました。(ライブ翌日に緊急配信もありました!)

暗闇の中、トップバッターのMOMOKAがドレスを着た姿で花道に来て、まだ曲が始まる前で、周りの観客の声援だけが聴こえる中、MOMOKAが花道で微動だにせず立っているだけで、そのシルエットを見ただけで泣けてきました。(今でも、思い出すだけで泣けてきます。)
墨汁パフォーマンスも印象に残りました(魂を賭けてると思いました)。いきなり圧倒されたので、次のMAHINAのパフォーマンスを見た時に、正直に言って、(´-`).。oO(そうゆうパフォーマンスが無くて、ちょっとヤバいかも…。ちゃんみなを超えたかな?)と思ってしまい、少し不安になりました。(でも、MAHINAが一番緊張せずに、笑顔でニコニコしていた印象です。合格で良かったです!)

各メンバーがソロ・パフォーマンスを披露する前に、スクリーンでメンバー本人のダイジェスト映像が流れましたが、映像が流れる度に大歓声が上がって、こちらも泣きそうになったり、涙を我慢できなかったり、もう大変でした。笑(計20回ほど泣いたと思ったけど、30回いってるかも!?)

CHIKAは自信満々だったし(覚悟が見えたし)、KOHARUも踊りながら(感情を込めて)歌ってたし、JISOOは魅力的な声だしギターも弾くし、NAOKOはダンスも、歌の途中に静かに語り始める落ちサビも印象的だったし(絶対に合格!)、YURIも感情を込めて歌っていてビジュアルも良いし、個人的に「もしAKBに例えたら前田敦子のポジション?」と勝手に思っていました。笑

最終的に落選した3人ですが、KOKONAのポールダンスを見て、(´-`).。oO(凄い。1人でこんなに充分に素晴らしいパフォーマンスができるなんて、凄いグループになるぞ!)と思いましたし、FUMINOのピアノと踊りと歌声を聴いて、同じように、(´-`).。oO(グループの中に、こんな凄いソロができるメンバーがいるなんて!)と思いましたし、KOKOのキレのあるダンスも、(´-`).。oO(凄いグループになるぞ!)と素直に思いました。
(ちゃんみなも「3人の結果は、残念ではない!」と言っていたので、その先に期待したいです。)

あと、ソロ披露が終わったメンバーは、ステージ下手側の司会席へ移動して、日本テレビの辻岡アナのインタビューを受ける形でしたが、パフォーマンスと直接は関係ないですが、曲が終わって花道から司会席までのダッシュの移動速度が一番早かったのはJISOOでした!(真面目で周りに迷惑を掛けない性格が出てました!)

 

 

そして、10名のソロ審査パフォーマンスが終わって、審査員席のゲストの皆さんにもお話しを聞いていました。一番印象に残っているのは、りょんりょん先生です。ちゃんみなやノノガのメンバーがステージに立つと、会場の8~9割を占める若い女性ファンから黄色い声援が飛んでましたが、りょんりょん先生がマイクを持つと、数少ない男性客から「りょんりょ~ん!!」とか「りょんりょんセンセ~イ!!」という野太い声援が飛んでました。笑
りょんりょん先生は、ご本人も言ってましたが「No No Girlsの母」だと思います。
それと、周りの座席が空いてましたが、もし番組ファンの(SKY-HIとも番組のインスタライブをしている)柏木由紀さん(ゆきりん)が会場に来ていたら、りょんりょん先生の隣りに座って、魂のこもったコメントをしていたと思います。残念です!(ゆきりんは静岡でお仕事中)

そして、ちゃんみな・SKY-HIは、審査結果を会議するために、会場を後にしました。
その間、(sic)boy、MyM、倖田來未、計3組のライブがありました。ですが、ソロ披露が終わった時点で3時間は経ってたので、(sic)boyのステージが始まったタイミングで、観客がトイレに立ち始めました。生理現象なので仕方がないですが、(sic)boyに申し訳ない気持ちになりました。^^;

たぶん、(sic)boyは15分くらい(5曲?)で、MyMは1曲のみ、倖田來未さんは30分くらいでセットリストを公開していました。↓

 

倖田來未さんは「め組のひと」と「BE MY BABY」のカバーにビックリしました。おっさん向けというか、オジサン向けというか、この日は観客の8〜9割が若い女性で、残りは若い男性で、オジサンは5%もいない印象でした。でも、しっかり盛り上がっていたので、倖田來未さんもさすがでした。

本来なら、倖田來未さんのライブが終わって、すぐ審査結果の発表ですが、会議が押しているという事で、MyMの3人(森三中・大島さん、ガンバレルーヤ)が上手く会話でその場を繋いでいました。(よしこが「男性陣、耳をふさいで下さ~い!」って、ちゃんみなのモノマネしたり。笑)

あと、思い出しましたが、森三中・大島さんは、出川哲朗さんと一緒で「笑われるキャラ」という一面があるので、ガンバレルーヤが真面目なコメントを言っている時に、たまたま場内スクリーンに大島さんが映ってるだけで(大島さんは笑わそうとしてないのに)、場内から笑い声がもれてました。(配信を見ていて、もし不自然に観客の笑い声が聞こえたら、それはスクリーンに大島さんが映ってる時だと思います。笑)

 

その後は、ちゃんみな・SKY-HIがステージに登場して、配信で「結果発表」をした通りです。

辻岡アナから「重大発表があります!」と、グループ名「HANA(花)」の発表もありました。

あと、終演後のスクリーンで3つの発表がありました。『今春、ソニー・ミュージックレーベルズからメジャーデビュー決定!』『プレデビュー曲「Drop」配信リリース決定!』『HANA デビュー直前イベント開催決定! 2025年3月23日(日)グランキューブ大阪 2025年3月31日(月)大宮ソニックシティ』です。

↓ 表示の内容は違いますが、このスクリーンです。(規制退場時に撮影したもの)

 

最後は、合格メンバー7名がステージからいなくなって、最後「フィナーレ」という事で、ちゃんみなのステージがありました。^^

 

1曲目は「Good」でした。せつない曲で、私もFUMINOが選ばれなかった影響で、茫然自失っぽくなっていたので、この曲が心情にピッタリという印象でした。

2曲目は「Sad Song」で、この曲も今の心情にピッタリでした。ノノガのメンバーがステージに登場して、一小節ずつ順番に歌っていき、スクリーンも順番に歌ってるメンバーを映していって大歓声でした。

そして、ラストの3曲目は「NG」(2回目!)で、この曲もメンバーが順番で歌いました。最終審査で選ばれなかったメンバーも笑顔で歌っていて、少し安心しました。ですが、YURIが歌う順番になってスクリーンにもYURIが映ってるのに、そこには歌うのを忘れて戸惑っているYURIが映っていて、代わりに、ちゃんみなが歌ってました。笑(誰かがⅩでもつぶやいていました。)

最後、曲の終わりに「ピンクの特攻テープ」が発射されました。それをゲットしたのが最初の写真です。
すべてのステージが終わって、時刻は 20:45頃 でした。(約4時間40分のライブでした!)

 

↓ 終演後の出入口(20:52撮影)

 

柏木由紀さん(ゆきりん)も爆泣きしながら、最終審査のyoutube配信を見守ってくれたようです。本日、最終オーディションの配信も終わったので、ゆきりんもファンクラブ内で「推しの名前」を発表してくれました。(もしオーディション中に発表すると、周りから何か言われたり、差し障りがあるかも知れないので、結果発表後に!)

そして、ゆきりんが最初から推してたメンバーも合格しましたので、いずれ近いうちに、ゆきりんがHANA(花)の皆さんと共演した際に、たくさんお話しができると思いますし、ぜひ共演してほしいです。(youtubeでもインスタライブでも!)

その日を楽しみにしています。^^(でも、やっぱりFUMINOが選ばれなかったのはショックです…)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

No No Girls #14「最終審査~No No Girlsへの手紙~」の感想

2025-01-10 21:47:49 | 柏木由紀(AKB48)

 

本日20時に、Youtubeで「No No Girls #14」が公開されました。^^

動画のタイトルは「Ep.14 / Final Round -Letters to No No Girls-」「第14話・最終審査~No No Girlsへの手紙~」という事で、番組のラストに、各メンバーがみんな宛ての手紙を読むシーンがありました。
メンバーが泣きながら手紙を読んでいて、こちらも泣いてしまいますが、手紙を読むシーンがダイジェストだったので、明後日のHulu完全版ではノーカットを期待したいと思います。

 

一応、番組前半は、メンバー4名がソロパフォーマンスで披露する楽曲(下記の通り)が決まって、後半は、メンバー10名で「Drop」の振り入れのシーンやリハーサルでした。(´-`).。oO(AKBを卒業した柏木由紀さん(ゆきりん)も、こうやって楽曲の振り入れをしてたんだなぁ。)と思ってしまいました。^^;(推しなので。汗)
そして最後に、メンバーが手紙を読むシーン(ダイジェスト)でした。

 

【 ソロ審査楽曲一覧 】

 KOHARU ディスタンス
 CHIKA 美人
 FUMINO In The Flames
 KOKO ダリア

 KOKONA TO HATERS(トゥ ヘイターズ)
 MAHINA 花火
 JISOO  I'm Not OK
 NAOKO ^_^(ハッピー)
 MOMOKA PAIN IS BEAUTY
 YURI ハレンチ
 

No No Girls THE FINAL

No No Girls THE FINAL

BMSG×ちゃんみな ガールズグループオーディション 最終審査は国内最大級アリーナで開催!

 

 

 

改めて、最終メンバー10名の中から脱落者がいるなんて信じられないし、「10名全員が合格で良い!」と思っています。(特に、CHIKAは「美人」を任されたので、絶対に大丈夫だと思っています。)

そして明日、「No No Girls THE FINAL」(Kアリーナ横浜)へ行って、No No Girlsの皆さんのパフォーマンスを見届けようと思っています!(応援グッズは、物販でスティックライトを購入して、ピンク色のみにします!)

 

ちなみに、ライブのオープニングで、ちゃんみなが「NG」を歌ってくれると思ってますが、欲を言えば「ハレンチ」も聴きたいのですが、YURIがソロ審査で歌う楽曲なので、ちゃんみなは歌わないような気もしますが、何とか「Kアリーナ横浜」でオリジナルも聴きたいところです。^^;

あと、柏木由紀さん(ゆきりん)にもファンミで歌ってほしいと思ってるので、カラオケリクエストで「曲名:ハレンチ」「歌手名:ちゃんみな」「理由:笑顔を封印して歌ったら、絶対に似合うと思うから。最後のサビを叫んで歌ってほしいです!」と記入したいと思います。
(ゆきりんは、カラオケでは1番しか歌わないけど、最後のサビを叫ぶように歌ってほしいので、フルで聴きたいところです♪)

明日、ゆきりんは「TGC静岡」でランウェイを歩きますが、横浜で「No No Girls誕生!」を見届けてほしいと思ってしまう今日この頃です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする