goo blog サービス終了のお知らせ 

ミュージカル「ブラック・ジャック」 at 新潟テルサ

2025-07-19 20:32:54 | 演劇、舞台

 

昨日、新潟テルサで「ミュージカル/ブラック・ジャック」を観劇してきました。^^

主演がトニセンの坂本昌行さんで、さらに平日の昼間ということで、観客の98%?が女性でした。(ほとんどが坂本さんのファン!?)

たぶん私みたいに、手塚先生の「ブラック・ジャック」の新書版・文庫版・新装版を持っていて、封印回の第28話「指」も第58話「快楽の座」も国会図書館の複写サービスで読んでいて(第41話「植物人間」は初期4巻を持っていて)、全242話を読んでるファンは、なかなかいなかったと思います。

 

ミュージカル版の「ブラック・ジャック」は、オリジナルのストーリーで、上演時間は2時間20分でした。(途中20分休憩あり)

 

ストーリーは、「映画撮影中の女優が病気で倒れて、ブラックジャックは現地へ行って正体不明のウィルスを調べて、ドクターキリコは安楽死の選択肢も与えて…」というもので、読んだことがあるような話しを3つくらい足して、3で割らないような話しでした。(意外な展開はない。)

ミュージカルで歌もあるので、ストーリーが間延びするのは仕方ないですが、もし、手塚先生なら、1話(19ページ)5分で読めるマンガにまとめられると思います。

 

一番の収穫は、HKT48およびIZ*ONEの元メンバーの矢吹奈子さんがピノコ役にピッタリで、顔も体も発声も、ピノコに合ってました。「ブラック・ジャック」は演劇をやろうと思えば永遠にできると思うので、矢吹奈子さんは一生、ピノコ役ができると思いました。

あと、映画女優役の大空ゆうひさん(初めて見た)が、AKB48のエース・小栗有以さんと、乃木坂46の元メンバーの秋元真夏さんを足して2で割ったようなビジュアルでした。

 

最後に、舞台終演後のカーテンコールが6回もあって、ビックリしました!!!Σ( ̄□ ̄;

私は、演劇に100回以上行ってますが、カーテンコールは2~3回が多くて、たまに4回なので、6回は初めてかも知れません!?
(たぶん観客席の多くが、坂本昌行さんのファンで、もちろん坂本さんの演技や歌が良かったからだと思います。4回目からはスタンディングオベーションでした。)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和から騒ぎ(翻案&演出:三谷幸喜)世田谷パブリックシアター

2025-06-17 21:37:55 | 演劇、舞台

 

先週、世田谷パブリックシアターで「昭和から騒ぎ」を観劇してきました。^^

原作はシェイクスピアの喜劇ですが、翻案&演出:三谷幸喜なので、本当は三谷幸喜さんの名前だけでチケットは売れるのに、豪華な出演者も発表されて、さらに主演が大泉洋さんなので、(´-`).。oO(これはチケットが取れない…)と思いましたが、平日のA席を狙って、何とかゲットできました!

 

 

コロナ前までは、「趣味:観劇」と言っていいほど、毎月1~2本は東京で観劇してましたが、コロナ後は、ほとんど行かなくなってしまい、三谷幸喜さんの舞台も久しぶりでした。

今回は、「原作はシェイクスピア。翻案&演出は三谷幸喜さん」という前知識だけで観劇に行きましたが、ステージの幕が上がって、日本間の舞台を見ただけで、(´-`).。oO(シェイクスピアっぽくない。さすが三谷幸喜さん!笑)と思いました。^^

 

 

約1時間45分(休憩なし)のドタバタ喜劇でしたが、原作がシェイクスピアということもあって(?)、三谷幸喜さんの舞台にしては、ライトな感じがしました。もちろん面白いシチュエーションもたくさんありましたが、何というか、気軽に楽しめる舞台でした♪

今回、平日の昼間ということもあって、観客は年配者が多かったですが(約8割は女性)、女性客の多くは、大泉洋さんのファンかな?と感じました。(歓声などで)

 

再来週の6月29日(日)にWOWOWで、三谷幸喜さんが脚本&監督の「おい、太宰」というワンシーンワンカットドラマがあるので、めっちゃ楽しみです♪(舞台よりも楽しみかも。笑)

(当日はU-NEXTで「ちゃんみな代々木ライブ」の生配信もあるので、視聴に忙しいです!)

 

WOWOW

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カンコンキンシアター36 『クドい!』 ~水道橋に引っ越しました~

2025-04-26 21:34:52 | 演劇、舞台

 

 

12年ぶりに「カンコンキン」の舞台を見てきました。^^

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

 カンコンキンシアター36 『クドい!』 ~水道橋に引っ越しました~
 構成・演出 関根勤
 出演 関根勤 ラッキィ池田 ウド鈴木 天野ひろゆき他
 IMMシアター 2025.4.24(木)14:00開演 17:40終演
 主催・企画・製作 浅井企画/全栄企画

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

 

カンコンキンと明石家さんまさんの舞台は、上演時間が長くなることで有名なので(笑)、前回は「夜の部」のカンコンキンだったので、終演後に東京のホテルに泊まりましたが、今回は「昼の部」にしました。^^

 

当日のアンケート用紙に記入するのを忘れましたが、個人的なMVPはウド鈴木さんでした!!

ライオネス飛鳥で笑ったのは、板尾創路さん(スケキヨ)が「笑ってはいけない名探偵」でしり取りをして、「ライオネス飛鳥!」と言って以来でした。笑
(板尾さんは「ライオネス」は素で言って、「飛鳥」は思い出したようにスケキヨの声になってましたが。笑)

それにしても、ウドさんがライオネス飛鳥にソックリだったとは、30年くらい気が付かなかったです。笑
あと、マキ上田の「あいつはインベーダー」も面白かったですし、ジョニ男(校長)を介抱するウド先生も最高に面白かったです!(ウドさんは、めっちゃ汗だくでした。)

 

それから当然ですが、関根勤さんが一番面白かったですが、地上波では放送できない「関根さんの妄想トーク」を久しぶりに聞くことができました。コントでは「藤岡弘ファミリー」が一番面白かったです!

 

出演者の皆さん一人一人(お笑い芸人たち)に、アドリブの”見せ場”があって、ずん飯尾さんもテレビにたくさん出て売れてるのに、物ボケを振られ続けて汗だくになっていて面白かったです。

 

舞台の上演時間は、途中15分間の休憩を挟んで、3時間30分後の17:30に幕が下りましたが、カーテンコールが1回あって、最後、関根さん一人で10分ほどフリートークをして終了しました。(Youtubeも見てますが、関根さんは一人で喋っていても、かなり面白いです!)

今回は「昼の部」だったので、時間を気にせずに楽しむことができて、新潟まで日帰りもできました!笑

 

 

関根さんもパンフレットで「ランジャタイが難易度100としたら、カンコンキンは70くらいかな」と言ってましたが、カンコンキンのお笑いは大衆向けではなくて、マニアックな部類だと思います。(やりたい事をやっていて)
個人的には、関根さんの妄想トークがもっと聞きたかったです。数じゃなくて、もっと長いトークを。そして、どんどん関係ない話しになるヤツを!笑



 



↓ 終演後に、ポスターを撮影

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年に行った舞台&イベント

2025-01-05 22:02:05 | 演劇、舞台

_φ( ̄ー ̄ ) 自分用メモ


 1月28日(日) 「斑鳩の王子 ー戯史 聖徳太子伝ー」(こけら落とし公演)/IMM THEATER
 3月02日(土) AKB48 個別握手会(63rdシングル「カラコンウインク」発売記念)/パシフィコ横浜
 3月31日(日) 柏木由紀×RAVIJOUR コラボ商品&サイン入りブックお渡し会/新宿
 9月21日(土) AKB48 個別握手会(64thシングル「恋 詰んじゃった」発売記念)/幕張メッセ

 

◎チケット取得済み(2025年)
 4月09日(水) 鎌塚氏、震えあがる/世田谷パブリックシアター

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020~2022年に行った舞台

2023-01-20 00:34:33 | 演劇、舞台
_φ( ̄ー ̄ ) 自分用メモ

2020年
  1月09日(木)「罪のない嘘」 ヒューリックホール東京
  1月13日(月)「七転抜刀!戸塚宿」 シアターコクーン
  2月19日(水)「ヘンリー八世」 彩の国さいたま芸術劇場
中止3月06日(金)「お勢、断行」 世田谷パブリックシアター
中止4月08日(水)「ウーマンリブvol.14 もうがまんできない」 本多劇場

2021年
  4月08日(木)「パークビューライフ」 世田谷パブリックシアター

2022年
  なし

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年に行った舞台

2020-08-01 19:28:03 | 演劇、舞台
_φ( ̄ー ̄ ) 自分用メモ

02月06日(水) 「プラトーノフ」 東京芸術劇場プレイハウス
03月06日(水) 「世界は一人」 東京芸術劇場プレイハウス
03月24日(日) 「クラッシャー女中」 本多劇場
04月15日(月) 「LIFE LIFE LIFE ~人生の3つのヴァージョン~」 シアターコクーン
06月05日(水) 「海辺のカフカ」 TBS赤坂ACTシアター
07月03日(水) 「ドライビング・ミス・デイジー」 紀伊國屋ホール
07月17日(水) 「恋のヴェネチア狂騒曲」 新国立劇場 中劇場
08月07日(水) 「いのうえ歌舞伎〈亞〉alternative『けむりの軍団』」 TBS赤坂ACTシアター
09月01日(日) 「劇団0話あなたのばん」 シアター代官山
09月01日(日) 「ペテン師と詐欺師」 新橋演舞場
09月08日(日) 「スペシャルものまねライブ『変人7』」 長岡リリックホール
09月12日(木) 「愛と哀しみのシャーロック・ホームズ」 世田谷パブリックシアター
09月29日(日) 「よゐこライヴ -オーダーメイド2019-」 シアターサンモール
10月16日(水) 「オイディプス」 シアターコクーン
11月14日(木) 「掬う」 シアタートラム
12月11日(水) 「Q」 東京芸術劇場
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドライビングミスデイジー(2019年版・舞台)

2019-07-04 19:34:09 | 演劇、舞台


昨日、紀伊國屋ホールで「ドライビングミスデイジー」を観劇しました。(とても面白かったです!)
約1時間50分の間、草笛光子さんに目が釘付けになりました。もちろん市村正親さんと堀部圭亮さんも素晴らしかったですが、草笛光子さんが一番輝いて見えました。
舞台の幕が下りて、カーテンコールで、草笛光子さんの「舞台をやり切った!」という満足そうな笑顔を見て、こちらまで胸がいっぱいになりました。
そして、3回目のカーテンコールで、スタンディングオベーションで拍手が鳴り止まない中、舞台上の草笛光子さんの瞳がキラキラ輝いていて、それを見ていたら、こちらまで泣きそうになりました。
平日の昼間に(割と無理やり)仕事を休んで、新潟から見に行った甲斐がありました。本当に行って良かったです。

以前、日経新聞の「私の履歴書」で、草笛光子さんの連載を読みました。それ以来、「もう1度、草笛光子さんの出演舞台を見たい!」と思っていたので、今回はそれが叶いました。(2013年に「ロスト・イン・ヨンカーズ」を観劇)
年齢のことを言うのは野暮ですが、草笛光子さんは85歳で、あれだけ多くのセリフを喋って、体の動作や視線で演技をして、本当に凄いと思いました。(自分の周りの85歳は、歩くこともままならないかも。)
この年齢まで舞台に上がるということは、「女優の仕事が好きなんだなぁ。」と思いましたが、私もできる限り観劇を続けたいなぁと思いました。本当に有難うございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年に行った舞台

2019-03-11 19:06:14 | 演劇、舞台
_φ( ̄ー ̄ ) 自分用メモ


01月11日(木) 「黒蜥蜴」 日生劇場
01月11日(木) 「ショーガール」Vol.2 ~告白しちゃいなよ、you~ EXシアター六本木
02月15日(木) 「密やかな結晶」 東京芸術劇場プレイハウス
03月06日(火) 「江戸は燃えているか」 新橋演舞場
04月04日(水) 「火花 -Ghost of the Novelist-」 紀伊國屋ホール
04月24日(火) 「綾小路きみまろ 笑撃ライブ!」 明治座
05月06日(日) 「1984」 新国立劇場 小劇場
05月27日(日) 「虹のかけら~もうひとりのジュディ~」 スパイラルホール
06月03日(日) 「熱海五郎一座 船上のカナリアは陽気な不協和音〜Don’t stop singing〜」 新橋演舞場
06月04日(日) 「シルク・ドゥ・ソレイユ ダイハツ キュリオス」 台場ビッグトップ
07月11日(水) 「お蘭、登場」日本文学シアターVol.5【江戸川乱歩】 シアタートラム(小劇場)
08月19日(日) 「志村魂13」 明治座
09月22日(土) 「はまぐちコントサークル(VRコント)」 新宿角座
10月03日(水) 「ももクロ PARCO Production ドゥ・ユ・ワナ・ダンス?」 舞浜アンフィシアター
10月28日(日) 「ゲームセンターCX15th感謝祭 有野の生挑戦 リベンジ七番勝負」 幕張メッセ
11月13日(火) 「魔界転生」 明治座
12月12日(水) 「ロミオとジュリエット」 本多劇場
12月12日(水) 「日本の歴史」 世田谷パブリックシアター
12月26日(水) 「道」 日生劇場

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戸田恵子×三谷幸喜 「虹のかけら~もうひとりのジュディ」を観劇

2018-05-28 19:52:45 | 演劇、舞台


昨日、青山スパイラルホールで、戸田恵子さんの一人舞台を観劇してきました。(ちなみに、戸田さんの生誕60周年記念の舞台です。)

改めて、戸田恵子さんは芸達者で凄いと思いました。
今回は、歌を歌って(英語と日本語)、芝居をして、朗読して、自分語りをして、最後に物販の宣伝まで。(あと、声優もできるし。)

そういえば、今年の1月にEXシアター六本木で「ショーガール vol.2」を観劇したときに、当初は三谷幸喜さんが出演予定でしたが、インフルエンザに掛かってしまい、急遽、戸田恵子さんがゲスト出演しました。戸田さんはサービス精神旺盛で、アンパンマンや機関車トーマスの声を披露してくれた事を思い出しました。


今回の一人舞台は、上演時間が1時間15分と少し短かったのですが、スッキリと纏まっていて、こうゆう舞台も良いなぁと思いました。
カーテンコールで、戸田さんから「再演を希望しています!」という挨拶がありましたが、きっと再演されることと思います。(もしかして「ショーガール」みたいにシリーズ化も???)

あと、デザインが良かったので、記念にTシャツを購入しました。イベントやライブ等のTシャツは、残念なデザインが多い中、今回のものは普段使いが可能なデザインでした。(後日、ネットでも購入できるそうです。)

↓ 物販コーナーにはCDも置いてありました。

アクトレス
ビクターエンタテインメント
戸田恵子



↓ 会場のお花の一部。たくさん届いていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年に行った舞台

2018-02-19 21:23:42 | 演劇、舞台
_φ( ̄ー ̄ ) 自分用メモ


01月18日(水)「キャバレー」 EXシアター六本木
02月19日(日)「嘘つき歌姫」 シアターサンモール
03月07日(火)「不信~彼女が嘘をつく理由」 東京芸術劇場シアターイースト
03月12日(日)「びっくり箱」/「重役読本」(朗読) 三越劇場
04月06日(木)「髑髏城の七人Season花」 IHIステージアラウンド東京
04月23日(日)「紳士のための愛と殺人の手引き」 日生劇場
04月25日(火)「よしもとお笑いまつりin南魚沼」 南魚沼市民会館
05月14日(日)「東京2/3(トウキョウ サンブンノニ)」 サンシャイン劇場
07月05日(水)「キャサリン・ヘプバーン~五時のお茶~」 博品館劇場
07月12日(水)「子供の事情」 新国立劇場 中劇場
07月13日(木)「罠」 かめありリリオホール
07月30日(日)「哀愁主人、情熱奴隷」「いなくなった猫の話」 紀伊國屋ホール
08月13日(日)「志村魂12」 明治座
08月13日(日)「吉本新喜劇 小籔座長東京公演 2017」 銀座ブロッサム
08月16日(水)「ヤングフランケンシュタイン」 国際フォーラム
09月03日(日)「ワーニャ伯父さん」 新国立劇場 小劇場
09月14日(木)「百鬼オペラ「羅生門」 シアターコクーン
10月07日(土)「アウトレイジ最終章 初日舞台挨拶」 新宿ピカデリー
11月23日(木)「京の螢火」 明治座
12月06日(水)「誰か席に着いて」 シアタークリエ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする