goo blog サービス終了のお知らせ 

No No Girls THE FINAL/Kアリーナ横浜/ネタバレあり!(感想①)

2025-01-12 23:40:56 | 柏木由紀(AKB48)


昨日、「No No Girls THE FINAL」でKアリーナ横浜に行ってきました。^^

Kアリーナ横浜は初めて行く会場だったので、余裕を持って早めに行きたかったのですが、開演20分前の15:40頃に到着してしまいました。^^;

Kアリーナに着いて、すぐに物販コーナーへ行きましたが(スティックライトを買う為)、スタッフさんが「今から並んでも、開演時間には間に合いませ~ん!」と大声で案内していました。
その行列を見て、(´-`).。oO(たしかに間に合いそうにない。オープニングのちゃんみなの「NG」は絶対に聴きたい!)と思いました。(この時点でオープニングは「NG」だと勝手に思い込み!)

そして、何も買わずに入場口へ向かいました。オープニングの「NG」を聴くために!(30分後に「正解!」と分かります。笑)

 

自分の座席は「アリーナ席の二十数列目」で、そんなに期待してませんでしたが、会場に到着したら、ステージの真ん中から花道が伸びていて、花道の正面が21列目(花道の最前列)だったので、結果的に、花道の近くで、通路側の神席でした。^^

ちなみに、ラストのフィナーレで特効テープ(ピンク)が飛んできて、テープに何が書いてあるのか?が気になったし、運良くゲットすることができました。

テープには、「No No Girls THE FINAL」というロゴと、「We are "NO" We love "NO" 夢を掴め ちゃんみな」(ちゃんみなの名前はサイン)と書いてありました。(下記の写真)



テープの下は、会場で配布されたフライヤー(印刷物)です。グループ名がネタバレになるので、ライブ終了後に、会場の出口で配布していました。
(HANA(花)のファンクラブが1月11日(当日!)にプレオープンするチラシと、MyM(森三中・大島&ガンバレルーヤによるユニット)の楽曲のチラシが入ってました。あと、大塚製薬の「ボディメンテ」500mlペットボトル×1本も無料で配布していました。)

 

ボディメンテ公式サイト | 大塚製薬

「飲んでカラダをバリアする。」BODY MAINTE(ボディメンテ)の公式サイトです。大塚製薬独自の「乳酸菌B240」を配合し、日々の体調管理をサポートします。

ボディメンテ公式サイト | 大塚製薬

 


↓ 終演後、「Kアリーナ横浜」の出入口の前です。受け取ったフライヤーと。

 

順番が逆になりましたが、今回のオープニングは「ちゃんみなライブ」ですが、大歓声と共にちゃんみなが登場して、予想通りに1曲目は「NG」でした!
ちゃんみなの見た目も歌声もカッコ良くて、歓声も凄いし、風格も貫禄もカリスマ性も感じました。

そして2曲目は「美人」でした。CHIKAがソロ・パフォーマンスで披露するので、意外な選曲でした。ラストの叫ぶところがめっちゃ凄いです。(やっぱりカッコ良い!)
この2曲は、絶対に配信を購入して見た方が良いです。(オープニングのLIVEは2曲のみで、最後のフィナーレにも、ちゃんみなのLIVEがありました。)

 

そして、ステージのちゃんみなは、SKY-HIと一緒に「2階・最前列の招待ゲストのスペース」(審査員席&特等席)へ移動しました。
その際、ちゃんみなの旦那さんや他ゲストも紹介&挨拶がありましたが、りょんりょん先生やダンスのコーチ陣、プロデューサーやBE:FIRSTの人もいました。(韓国のゲストが複数いて、司会のMyM(大島さん&ガンバレルーヤ)が通訳を挟んで会話をしてましたが、韓国の方がマイクで喋ろうとしたのに、大島さんが気付かずに、次の方の紹介へ行ってしまったミスがありました。きっと配信で判明します。笑)

いよいよ、ちゃんみなが『開会宣言』をして、「3次審査STAGE」がスタートしました!

 

まず、チーム紹介のVTRが流れましたが、メンバーの「顔写真」がスクリーンに映る度に大歓声でした!(特に、最終メンバー10名が映ると、やっぱり歓声が大きいです!)

最初は、Aチーム(EDEL)の「キューティーハニー」でしたが、5名の内、最終メンバーはYURIしかいないチームだったので、YURIが歌い始めた瞬間、スクリーンにYURIがアップで映って、会場内はもの凄い大歓声でした!!!Σ( ̄□ ̄;

この時点で、早くも涙腺が緩み、(´-`).。oO(2万人の観客の前で、歌って踊れる日が来るとは、、さらに大歓声、、あれだけ努力・苦労したもんね、、)と、なぜか保護者目線になってしまい、涙が溢れてしまいました。(1回目の泣き。この日のライブで最低20回は泣きました。)

 

続いて、Bチーム(BLACK DIAMOND)は、最終メンバーが4名(CHIKA・JISOO・KOKONA・KOKO)もいるので、なんかドリームチームが踊ってるような気がして、ゾクゾクしました!(FUKAも美人ですし)
そして、各々のメンバーが順番に歌いながら、その姿がスクリーンに映る度に、場内からは大歓声でした。同時に、こちらも涙が溢れてしまいました。(ここだけで最低4回は泣いてます。)

最終メンバー10名は必ず大歓声でしたが、ラッパーのASHAとSAYAKAとJEWEL、AMIもSARAも大歓声で人気でした!

あと、場内から歓声が上がる度に、(´-`).。oO(良かったね〜)と涙が溢れてきたので、「3次審査STAGE」だけで、最低でも10回は泣いたと思います。(涙が溢れる度に手で瞼を擦ったので、翌朝、瞼が腫れました!)

そして歓声の大きさは、CHIKA、NAOKO、JISOOがトップ3に聞こえました。

 

でも、個人的に「3次審査STAGE」で印象に残ったのは、Eチーム(Chapter)のFUMINOの歌声でした。楽曲は「君が好き」ですが、FUMINOの歌声は個性的で、歌声を聴いただけで、(´-`).。oO(FUMINOの歌声)と分かりました。でも、それが「グループよりもソロ歌手に向いてる」という評価になったのかも知れません!? (それとも私が歌声を好きなだけ?)
それと同じEチームのRINGOも応援してましたが、あれから半年ほど経って、本人もMCで「180度、変わりました!」と話していたように、見た目が変わりすぎて同一人物とは思えないです。笑(朝ドラで橋本環奈がギャルに変身したみたいな…。ぜひ配信で見てほしいです!)

 

続けて、「4次審査STAGE」のクリエイティブ審査(3人×7チーム)、そして「5次審査STAGE」(KINISHYとShowyの2チーム)でした。

「4次審査」で印象に残ったのは、FUMINO・NAOKO・SAYAKAの「B」でした。歌う場所がステージ下手側だったので、あまり見えませんでしたが、中央にベッドを置いて、youtubeと全く同じパフォーマンスでした。(各々のチームは、ステージの真ん中、右端、左端、真ん中…と、歌う場所が順番に代わってました。横長に広い会場なので、それぞれの客席から見えるように!)

 


私は、この曲はFUMINOが作ったと思っていて、歌声も印象的なので、やっぱり彼女は凄いと思います。(ますますソロ向きな気もしますが。^^;)
あと、SAYAKAも見た目が変わっていて、少女漫画のキャラみたいだったので、ぜひ配信を見てほしいです。笑

「5次審査」は、お馴染みの「Tiger」と「NG」を2チームが披露しました。正直に言って、「3次審査STAGE」で泣きまくったので、「4次審査」「5次審査」と段々と慣れてきて、こちらも泣く回数が減ってきました。^^;(泣かないのが普通)

これまでの「3~5次審査STAGE」に共通して言えますが、いずれもyoutubeで披露しているパフォーマンスですが、歌声もダンスも全てがレベルアップしていました。やっぱり2万人も観客が見ているので、メンバーたちも気合いの入り方が違ったのかも知れません。

 

ですが、やっぱり最終審査は、メンバーの気合いの入り方が違いました。特に「ソロ審査パフォーマンス」は凄かったです。最終メンバー10名の覚悟が見えました。(ライブ翌日に緊急配信もありました!)

暗闇の中、トップバッターのMOMOKAがドレスを着た姿で花道に来て、まだ曲が始まる前で、周りの観客の声援だけが聴こえる中、MOMOKAが花道で微動だにせず立っているだけで、そのシルエットを見ただけで泣けてきました。(今でも、思い出すだけで泣けてきます。)
墨汁パフォーマンスも印象に残りました(魂を賭けてると思いました)。いきなり圧倒されたので、次のMAHINAのパフォーマンスを見た時に、正直に言って、(´-`).。oO(そうゆうパフォーマンスが無くて、ちょっとヤバいかも…。ちゃんみなを超えたかな?)と思ってしまい、少し不安になりました。(でも、MAHINAが一番緊張せずに、笑顔でニコニコしていた印象です。合格で良かったです!)

各メンバーがソロ・パフォーマンスを披露する前に、スクリーンでメンバー本人のダイジェスト映像が流れましたが、映像が流れる度に大歓声が上がって、こちらも泣きそうになったり、涙を我慢できなかったり、もう大変でした。笑(計20回ほど泣いたと思ったけど、30回いってるかも!?)

CHIKAは自信満々だったし(覚悟が見えたし)、KOHARUも踊りながら(感情を込めて)歌ってたし、JISOOは魅力的な声だしギターも弾くし、NAOKOはダンスも、歌の途中に静かに語り始める落ちサビも印象的だったし(絶対に合格!)、YURIも感情を込めて歌っていてビジュアルも良いし、個人的に「もしAKBに例えたら前田敦子のポジション?」と勝手に思っていました。笑

最終的に落選した3人ですが、KOKONAのポールダンスを見て、(´-`).。oO(凄い。1人でこんなに充分に素晴らしいパフォーマンスができるなんて、凄いグループになるぞ!)と思いましたし、FUMINOのピアノと踊りと歌声を聴いて、同じように、(´-`).。oO(グループの中に、こんな凄いソロができるメンバーがいるなんて!)と思いましたし、KOKOのキレのあるダンスも、(´-`).。oO(凄いグループになるぞ!)と素直に思いました。
(ちゃんみなも「3人の結果は、残念ではない!」と言っていたので、その先に期待したいです。)

あと、ソロ披露が終わったメンバーは、ステージ下手側の司会席へ移動して、日本テレビの辻岡アナのインタビューを受ける形でしたが、パフォーマンスと直接は関係ないですが、曲が終わって花道から司会席までのダッシュの移動速度が一番早かったのはJISOOでした!(真面目で周りに迷惑を掛けない性格が出てました!)

 

 

そして、10名のソロ審査パフォーマンスが終わって、審査員席のゲストの皆さんにもお話しを聞いていました。一番印象に残っているのは、りょんりょん先生です。ちゃんみなやノノガのメンバーがステージに立つと、会場の8~9割を占める若い女性ファンから黄色い声援が飛んでましたが、りょんりょん先生がマイクを持つと、数少ない男性客から「りょんりょ~ん!!」とか「りょんりょんセンセ~イ!!」という野太い声援が飛んでました。笑
りょんりょん先生は、ご本人も言ってましたが「No No Girlsの母」だと思います。
それと、周りの座席が空いてましたが、もし番組ファンの(SKY-HIとも番組のインスタライブをしている)柏木由紀さん(ゆきりん)が会場に来ていたら、りょんりょん先生の隣りに座って、魂のこもったコメントをしていたと思います。残念です!(ゆきりんは静岡でお仕事中)

そして、ちゃんみな・SKY-HIは、審査結果を会議するために、会場を後にしました。
その間、(sic)boy、MyM、倖田來未、計3組のライブがありました。ですが、ソロ披露が終わった時点で3時間は経ってたので、(sic)boyのステージが始まったタイミングで、観客がトイレに立ち始めました。生理現象なので仕方がないですが、(sic)boyに申し訳ない気持ちになりました。^^;

たぶん、(sic)boyは15分くらい(5曲?)で、MyMは1曲のみ、倖田來未さんは30分くらいでセットリストを公開していました。↓

 

倖田來未さんは「め組のひと」と「BE MY BABY」のカバーにビックリしました。おっさん向けというか、オジサン向けというか、この日は観客の8〜9割が若い女性で、残りは若い男性で、オジサンは5%もいない印象でした。でも、しっかり盛り上がっていたので、倖田來未さんもさすがでした。

本来なら、倖田來未さんのライブが終わって、すぐ審査結果の発表ですが、会議が押しているという事で、MyMの3人(森三中・大島さん、ガンバレルーヤ)が上手く会話でその場を繋いでいました。(よしこが「男性陣、耳をふさいで下さ~い!」って、ちゃんみなのモノマネしたり。笑)

あと、思い出しましたが、森三中・大島さんは、出川哲朗さんと一緒で「笑われるキャラ」という一面があるので、ガンバレルーヤが真面目なコメントを言っている時に、たまたま場内スクリーンに大島さんが映ってるだけで(大島さんは笑わそうとしてないのに)、場内から笑い声がもれてました。(配信を見ていて、もし不自然に観客の笑い声が聞こえたら、それはスクリーンに大島さんが映ってる時だと思います。笑)

 

その後は、ちゃんみな・SKY-HIがステージに登場して、配信で「結果発表」をした通りです。

辻岡アナから「重大発表があります!」と、グループ名「HANA(花)」の発表もありました。

あと、終演後のスクリーンで3つの発表がありました。『今春、ソニー・ミュージックレーベルズからメジャーデビュー決定!』『プレデビュー曲「Drop」配信リリース決定!』『HANA デビュー直前イベント開催決定! 2025年3月23日(日)グランキューブ大阪 2025年3月31日(月)大宮ソニックシティ』です。

↓ 表示の内容は違いますが、このスクリーンです。(規制退場時に撮影したもの)

 

最後は、合格メンバー7名がステージからいなくなって、最後「フィナーレ」という事で、ちゃんみなのステージがありました。^^

 

1曲目は「Good」でした。せつない曲で、私もFUMINOが選ばれなかった影響で、茫然自失っぽくなっていたので、この曲が心情にピッタリという印象でした。

2曲目は「Sad Song」で、この曲も今の心情にピッタリでした。ノノガのメンバーがステージに登場して、一小節ずつ順番に歌っていき、スクリーンも順番に歌ってるメンバーを映していって大歓声でした。

そして、ラストの3曲目は「NG」(2回目!)で、この曲もメンバーが順番で歌いました。最終審査で選ばれなかったメンバーも笑顔で歌っていて、少し安心しました。ですが、YURIが歌う順番になってスクリーンにもYURIが映ってるのに、そこには歌うのを忘れて戸惑っているYURIが映っていて、代わりに、ちゃんみなが歌ってました。笑(誰かがⅩでもつぶやいていました。)

最後、曲の終わりに「ピンクの特攻テープ」が発射されました。それをゲットしたのが最初の写真です。
すべてのステージが終わって、時刻は 20:45頃 でした。(約4時間40分のライブでした!)

 

↓ 終演後の出入口(20:52撮影)

 

柏木由紀さん(ゆきりん)も爆泣きしながら、最終審査のyoutube配信を見守ってくれたようです。本日、最終オーディションの配信も終わったので、ゆきりんもファンクラブ内で「推しの名前」を発表してくれました。(もしオーディション中に発表すると、周りから何か言われたり、差し障りがあるかも知れないので、結果発表後に!)

そして、ゆきりんが最初から推してたメンバーも合格しましたので、いずれ近いうちに、ゆきりんがHANA(花)の皆さんと共演した際に、たくさんお話しができると思いますし、ぜひ共演してほしいです。(youtubeでもインスタライブでも!)

その日を楽しみにしています。^^(でも、やっぱりFUMINOが選ばれなかったのはショックです…)

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« No No Girls #14「最終審査... | トップ | 「No No Girls THE FINAL」(... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

柏木由紀(AKB48)」カテゴリの最新記事