キャストパズル・ヴォルテックス!

2008-05-31 00:38:03 | パズル(キャストパズル)
キャストパズル ヴォルテックス キャストパズル ヴォルテックス
価格:¥ 1,029(税込)
発売日:2008-06-25

新作のキャストパズルがついに出ますね。

難易度5という事なので、今から楽しみです!

写真を見たイメージでは、パーツが3つでクルクルしてるので、「ラディックス」っぽいのかな!?って思いました。

早速、予約しました。^^

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャストパズル・コースター!③

2008-05-29 22:23:34 | パズル(キャストパズル)
知的立体パズルゲーム キャストコースター 知的立体パズルゲーム キャストコースター
価格:¥ 1,029(税込)
発売日:

解き方を忘れてしまった「コースター」ですが、何回かチャレンジして、ようやく戻せるようになりました。^^

苦戦した原因は、パーツをはめる順番を間違えたからでした。^^;

「刻印あり」のパーツを基準に考えた場合、残り2つのパーツは「どっちを先にはめるか?」がとても重要ですね。

順番が「正解」だと、残り1つもスムーズにはめる事ができますが、「不正解?」だと、残り1つをはめるには、パーツを少し浮かせたり、頭を潜らせたり、ちょっと面倒な事になります。(それでも戻せますが…。)

<最後に一応、ネタバレ注意!?>

パーツをはめる場所を文章で表現できないので、読んだだけでは戻せないと思いますが、一応、自分のやり方(戻し方)は↓です。

  1. まずは「刻印あり」のパーツを探し出して、こっち向きにする。
  2. 「刻印あり」に「7つの凹みが(比較的に)均等なパーツ」をパタン!ってはめつつ、その頭の中に「7つの凹みが底に偏ってるパーツ」がぶら下がってるようにする。
  3. ぶら下がってるパーツをちょっと持ち上げてパタン!で完成。

(慣れると15秒くらいです。)

ちなみに、「ばらし方」は最後にはめたパーツの頭を持ち上げるだけです。^^

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラゴンクエストⅣ(PS用)

2008-05-28 23:00:23 | プレイステーション2

今度、DSで「ドラゴンクエストⅤ」が出ますね。

ドラゴンクエストV 天空の花嫁 ドラゴンクエストV 天空の花嫁
価格:¥ 5,490(税込)
発売日:2008-07-17

そのお陰で、思い出しました。

(´-`).。oO「そういえば、何年か前に『ドラクエⅤ』(PS2用)を買ったけど、ほとんどプレイしてないなぁ。あと『ドラクエⅣ』(PS)と『ドラクエⅧ』(PS2)も持ってたなぁ。久しぶりに『ドラクエ』をやってみようかなぁ。」

プレステ2用のコントローラーが埃まみれだったけどw、まずは『ドラクエⅣ』をやってみました。^^

アルティメット ヒッツ ドラゴンクエストIV 導かれし者たち アルティメット ヒッツ ドラゴンクエストIV 導かれし者たち
価格:¥ 2,625(税込)
発売日:2006-07-20

当時の「冒険の書」がメモリーカードに残ってたので、見てみたら「プレイ時間」が0分の状態でしたw

前回は、1度もセーブをせずに止めたんですね。^^;

今回は、主人公ライアンがレベル2になってセーブをしましたので、すでに前回の記録を超えましたw

「ドラクエⅣ」は、ほとんどファミコン以来です。

どこまで行けるかわからないけど、もう少し頑張ってみます。^^

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャストパズル・カルテット!⑩

2008-05-26 19:44:17 | パズル(キャストパズル)
知的立体パズル キャストパズル キャストカルテット 知的立体パズル キャストパズル キャストカルテット
価格:¥ 1,029(税込)
発売日:2007-08-04

 構造を理解しようと思って、「カルテット」に再チャレンジしてましたが、昨日、やっとクリアできました。^^

2回目の今回は、自分なりに「ポイントになりそうな動き」や「ここは重要だな」と思った形は、その都度、写真を撮りました。(全部で10枚になりました。)

(´-`).。oO「その撮影した写真を連続で(順番に)見れば、クリアするまでの手順がわかるはず!」

と思ってました。

ところが、改めて10枚の画像を並べて見ても、細かい動きが全然わかりませんでしたw !Σ( ̄□ ̄;)

(パーツの色が4つとも同じなので、写真も見づらい。)

 「エニグマ」や「エルク」の時も、自分なりに理解するまでに3~4回のクリアが必要だったので、「カルテット」の場合も、さらにクリアを重ねないと無理っぽいです。^^;

あと、個人的な意見ですが、「カルテット」のパーツは黒一色ではなくて、金・銀の二色にした方が良かったと思います。

写真に撮った時も、わかりやすいしw

えーと、気が向いた時、3回目にチャレンジします。^^

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”ジョジョ” リミックス版10巻…

2008-05-24 23:58:42 | 漫画

”ジョジョの奇妙な冒険”(第3部)ですが、自分みたいにリミックス版の1~9巻まで買って、その続き(最後)が気になってる人へ。

ジャンプ・リミックス版 10巻「VS.DIO」

 ・DIOの世界 その①~⑱

 ・遥かなる旅路 さらば友よ 以上19話収録

ジャンプ・コミックス 27巻

 ・DIOの世界 その①~⑩ 以上10話

ジャンプ・コミックス 28巻

 ・DIOの世界 その⑪~⑱

 ・遥かなる旅路 さらば友よ 以上9話

文庫版 16巻

 ・ダービー・ザ・プレイヤー その⑨~他11話

 ・DIOの世界 その①~④ 以上16話

文庫版 17巻

 ・DIOの世界 その⑤~⑱

 ・遥かなる旅路 さらば友よ 以上15話

 ・あとがき(荒木飛呂彦)3ページ

「リミックス版」10巻の代わりは、「ジャンプ・コミックス」27巻・28巻を購入するのがベストだと思います。(話しの重複なし。)

「文庫版」だと、16巻に収録の16話中、12話がリミックス版の9巻と重複します。

ジョジョの奇妙な冒険 (27) (ジャンプ・コミックス) ジョジョの奇妙な冒険 (27) (ジャンプ・コミックス)
価格:¥ 410(税込)
発売日:1992-06

ジョジョの奇妙な冒険 (28) (ジャンプ・コミックス) ジョジョの奇妙な冒険 (28) (ジャンプ・コミックス)
価格:¥ 410(税込)
発売日:1992-08

ジョジョの奇妙な冒険 (16) (集英社文庫―コミック版) ジョジョの奇妙な冒険 (16) (集英社文庫―コミック版)
価格:¥ 600(税込)
発売日:2002-10
ジョジョの奇妙な冒険 (17) (集英社文庫―コミック版) ジョジョの奇妙な冒険 (17) (集英社文庫―コミック版)
価格:¥ 600(税込)
発売日:2002-10

自分は間違って、両方買ってしまいました。^^;

Dsc053

(アマゾンでキャンセルできなかった。^^;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

"ジョジョの奇妙な冒険" 10巻が…

2008-05-22 22:54:35 | 漫画

 昼すぎに銀行へ行ったときに、携帯でニュースのチェックをしてたら、「ジョジョの奇妙な冒険・DVD作品で不適切な表現・DVDと原作の一部を出荷停止へ」という重大ニュースが!Σ( ̄□ ̄;

 というのも、今、コンビニで隔週発売されてるジャンプ・リミックス版の「ジョジョの奇妙な冒険」を楽しみに集めてたので。^^;

Dsc052

 ↑ 第3部・全10巻の内、1~9巻まで揃いまして、あとは、来週発売の10巻で完結するはずでした。

ところが、HPで確認したら10巻の発売がなくなってます。(T_T)

騒ぎを沈静化するために出版社がお詫びするのはわかります。

でも、いきなり(来週発売の)10巻を出荷停止にするのはヒドイです。

9巻まで買ってるのに。(T_T)

まずは、DVDの出荷だけ停止するとか海外の出荷だけ停止するとか、他にも方法があったのでは…。

うーん。最後だけ文庫版を買うしかないのかな。^^;

ジョジョの奇妙な冒険 (17) (集英社文庫―コミック版) ジョジョの奇妙な冒険 (17) (集英社文庫―コミック版)
価格:¥ 600(税込)
発売日:2002-10

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

"私と放電"&"私の発電"

2008-05-21 23:15:31 | 椎名林檎(東京事変)

一応、予約しました。^^

私と放電(初回限定盤) 私と放電(初回限定盤)
価格:¥ 3,800(税込)
発売日:2008-07-02
私の発電 私の発電
価格:¥ 3,400(税込)
発売日:2008-07-02

最初に「10周年記念アルバム発売!」って知ったときは嬉しかったのですが、収録曲を見てガッカリしました。普通のカップリング集だったので。^^;

シングルを揃えてないファンにとっては嬉しいと思うけど、自分みたいにコンプリートしてるファンには物足りないですね。(残念)

(´-`).。oO「氷室京介BESTみたいに『新曲』を入れたり、B’zみたいに既発表曲でも別アレンジで『新録』とかがあれば良かったのに。せめて、隠しトラックとかオマケ的な要素がほしいなぁ…。」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サザン活動休止②

2008-05-20 23:44:00 | 雑記

昨日の東スポです。↓

Dsc051

活動休止を発表したことで、ライブのチケットがますますプラチナ化しますね。^^;

(´-`).。oO「夏に開催される『30周年記念ライブ』や年末の『年越しライブ(?)』は、『伝説』になりそうだなぁ。きっと。」

↓ ソロ名義で好きなアルバム

KEISUKE KUWATA KEISUKE KUWATA
価格:¥ 2,300(税込)
発売日:2001-06-25

フロム イエスタデイ フロム イエスタデイ
価格:¥ 2,300(税込)
発売日:2001-06-25

個人的には、この頃が一番好きです。^^

あと、上記の少し前に発表した「Kissin' Christmas~クリスマスだからじゃない~」も好きな曲です。

当時、(レコード発売がなくて)有線放送のみの曲だったので、リクエストして、流れた曲をカセットテープに録音して聴いてました♪

なんか久しぶりに聴きたくなってきた。今度、探してみよう。^^

「Kissin' Christmas~クリスマスだからじゃない~」のB面が気になって、有線放送に電話してリクエストしたら、受付のお姉さんに「B面はありません。」って言われたのを思い出しましたw

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サザン活動休止

2008-05-19 20:43:06 | 雑記

今日の日経新聞(社会面)です。↓

Dsc050

 東スポと同様に、日経新聞も毎日読んでいますが(というか流し読みですけどw)、芸能ニュースがこんなに大きく取り上げられるのは珍しいですね。

普段の日経新聞は、芸能人の記事はほとんどなくて、あっても「結婚した」とか「離婚した」とか「お亡くなりになった」などの時で、しかもほんの数行だけというパターンが多いです。

なのに、今回のサザンの記事はスペースが大きいし、しかも写真付きだし、異例のことだなぁと思います。

たぶん、社会面の記者に「サザンの大ファン」がいらっしゃるのでは?と推測しますw

 ↓ 最後にサザンの好きなシングル・ベスト3です。

わすれじのレイド・バック わすれじのレイド・バック
価格:¥ 800(税込)
発売日:2005-06-25

クリスマス・ラブ クリスマス・ラブ
価格:¥ 800(税込)
発売日:2005-06-25

愛の言霊 ~Spiritual Message~ 愛の言霊 ~Spiritual Message~
価格:¥ 800(税込)
発売日:2005-06-25

無理矢理選びましたが、その時の気分で好きな曲も変わりますねw

本当に好きな曲は、シングル曲じゃなくてアルバム収録曲ですね。^^;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テトリスDS

2008-05-18 21:48:55 | ニンテンドーDS
テトリスDS テトリスDS
価格:¥ 3,800(税込)
発売日:2006-04-27

「テトリスDS」は、2年ほど前に購入しましたが、今でもたま~にプレイしてます。^^

ニンテンドーDS用のソフトは60~70本くらい購入してますが(大人買い。^^;)、その中で一番ハマッたのがこの「テトリスDS」です。

ハマった理由は、「世界中のプレイヤーと対戦できるWi-Fi対戦」(ネット対戦)がめちゃくちゃ面白かったからです!

知らない相手との(実力が近い同士の)対戦がこんなに面白くて、こんなに熱くなれるなんて、このゲームで初めて知りましたw

一時期(1~2年前)は、本当にハマリました。^^

昨夜は、久しぶりに「テトリスDS」でWi-Fi対戦をやってみました。^^

本当に久しぶりなんで、なんか緊張でドキドキしましたw

2人対戦をやりましたが、計3人とマッチングして全部で50戦くらいやりました。その対戦相手は3人ともレートが7600台というマッチングでした。

まず驚いたのは、ゲーム発売から2年も経つのに、高レートの対戦相手がすぐに見つかったことです。

しかし、最初の対戦相手は「改造ロム」を使ったレート7600台で、2人目の対戦相手も同様に「改造ロム」の7600台(名前が違う)でした…。!Σ( ̄□ ̄;

1年前にハマってた頃も、「棒しか出ない」といった改造ロムはいましたが、今回は「好きなときに棒を出す?」という改造ロムでした。

それでも実力的には、たまたまこちらと同じくらいでしたが、改造ロム相手では、なんか熱くなれないですね。^^;

今回は何も考えずに連戦してしまったので、今後は1戦で抜けるようにします。

その後、3人目の対戦相手とは正々堂々と白熱した戦いができました。^^

また、時間を見つけてWi-Fi対戦をやろうと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする