goo blog サービス終了のお知らせ 

No No Girls #13 「最終審査~ソロで(1人で)~」の感想

2025-01-04 17:09:31 | 柏木由紀(AKB48)

 

1月3日(金)20時~Youtubeで「No No Girls #13」が公開されました。^^

動画のタイトルに「Ep.13 / Final Round -alone-」とあるように、「第13話・最終審査~ソロで(1人で)~」という事で、ソロパフォーマンス審査へ向けたメンバーのレッスン風景&インタビューがメインでした。

今回は、メンバー10名の内、6名の密着動画で、ソロパフォーマンスで披露する楽曲は、ちゃんみなが提案(アドバイス)して、下記の通りに決まりました。

 

【 ソロ審査楽曲一覧 】

 KOKONA TO HATERS(トゥ ヘイターズ)
 MAHINA 花火
 JISOO  I'm Not OK
 NAOKO ^_^(ハッピー)
 MOMOKA PAIN IS BEAUTY
 YURI ハレンチ
 CHIKA 未発表(来週)
 KOKO 未発表(来週)
 KOHARU 未発表(来週)
 FUMINO 未発表(来週)

 

No No Girls THE FINAL

No No Girls THE FINAL

BMSG×ちゃんみな ガールズグループオーディション 最終審査は国内最大級アリーナで開催!

 

 

 

#13を見て、一番良かったのは「JISOO(韓国)がNAOKO(大阪)と同じ宿舎(東京)で生活していて、食事を作ったり、生活面でもお互いに支えあってること」がわかった事です。なんか感動しました。

あと、NAOKOは充分な実力があるのに、他のメンバーの長所(感情むき出しのパフォーマンス、CHIKAの「怒りのパフォーマンス」やMOMOKAの「真ん中に来ただけで、空気を自分のものにする力」)を『自身の課題』として、自分も身に付けようとする姿勢に、素直に「凄い!」と思いました。(年齢を抜きにしたら、NAOKOがリーダーにピッタリ!)

 

今回、各メンバーがソロで披露するのは、ちゃんみなの楽曲ですが、私は「ハレンチ」「美人」「NG」しか知らない状態なので、Kアリーナ横浜までに今回発表した6曲は予習して行くつもりです。(あと、YURIが「ハレンチ」を任されたのが、何気に嬉しい。^^)

それにしても、毎回毎回思いますが、最終メンバー10名の中から「No No Girls」でデビューできない人がいるなんて、信じられないです!
(個人的には、ちゃんみなが『10名全員合格!!』って発表すると思っています。感動の涙!)

 

 

最終審査の当日、柏木由紀さん(ゆきりん)は、Kアリーナ横浜へ行きたい気持ちを封印して、静岡でTGC(東京ガールズコレクション・毎回呼ばれてる)に出演しますが、仕事を優先する姿勢は「さすが!」です。
でも、早めの時間にランウェイを歩いて、ファッションショーの衣装のまま、着替えずに新幹線に乗れば、横浜の結果発表には「間に合う!」と思います。笑
(審査発表の翌日、14:00~Youtube配信があるので、無理をする必要はないですが。笑)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日より「ハロプロの楽曲の一部」サブスク解禁!(&柏木由紀さんのおすすめ!)

2025-01-03 20:56:48 | 柏木由紀(AKB48)

本日、1月3日(金)より、各サブスク(音楽ストリーミングサービス)で『ハロー!プロジェクトの楽曲の一部』が配信開始されました。^^

早速、「ハロプロ愛が強い」柏木由紀さん(ゆきりん)がInstagramのストーリーで喜びを伝えています!)

 

 

 

 

Instagramでは上記の「メロン記念日」をおすすめしていますが、ゆきりんはファンクラブサイトでは、メロン記念日のおすすめアルバム「THE 二枚目」とおすすめ曲「夏の夜はデインジャー!」以外にも、メロン記念日・Berryz工房・℃-ute・Buono!のおすすめ曲も発表してます!(ファンクラブ加入もおすすめ!笑 ↓ )

 

柏木由紀オフィシャルファンクラブ

柏木由紀のオフィシャルファンクラブサイトです。会員限定のコンテンツやグッズ販売、チケット先行などの特典をお届けします。

 

 

私は、「モーニング娘。」と「太陽とシスコムーン」のシングル曲しか知らないので、ゆきりんのおすすめ曲を参考にして、「メロン記念日」などを新鮮な気持ちで聴こうと思います。(ゆきりんみたいにハロプロ愛が強いファンの立場からのおすすめ曲は、興味があります!)


↓ 本日より、サブスク解禁のハロプロ・アーティスト

【対象アーティスト】
メロン記念日 
Berryz工房 
℃-ute
Buono! 
真野恵里菜 
ハロプロオールスターズ
月島きらり starring 久住小春(モーニング娘。) 

ほか(MilkyWay、きら☆ぴか、ガーディアンズ4、しゅごキャラエッグ、リルぷりっ、アテナ&ロビケロッツ 等)

 


昨年は、新潟ロッツ(アイメシ!というアイドルフェス)で、「太陽とシスコムーン&斉藤瞳さん&柏木由紀さん」の3組が共演する夢のステージを見ることができました!^^
今年のアイメシ!は、ぜひ「メロン記念日&柏木由紀さん」の夢の共演が見たいです!!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「第8回 ももいろ歌合戦~愛の大晦日~」 日本武道館

2025-01-01 23:01:04 | 柏木由紀(AKB48)


昨日、日本武道館「第8回 ももいろ歌合戦~愛の大晦日~」 へ行ってきました。^^

一番の楽しみは、柏木由紀さん(ゆきりん)です。あーりんプロデュース「100人超えノンストップ”愛の”最強アイドルメドレー2024」の歌唱曲ラインナップの中に「初日(AKB48)」があったので、(´-`).。oO(ゆきりんが歌うはず。誰とグループを組むのだろう?)と楽しみでした♪

あとは、森口博子さん(想い出がいっぱい)・爆風スランプが武道館で歌う「Runner」・T-RIOの玉井詩織さん・終演後の「行くぜっ!怪盗少女」も楽しみでした♪

 

お昼頃、日本武道館に到着したら、赤や黄色やピンクのももクロ Tシャツを着ている人たちが大勢いて、(´-`).。oO(たくさんのモノノフ、久しぶりに見た…。)と思いました。ももクロの現場は2012年以来で(あーりんだけ映画の舞台挨拶で2014年にも見た)、とても久しぶりな雰囲気を感じました。

(当時、CDやDVDやテレビやライブも追ってたけど、2013年に運営がヒャダインを切ってしまい、ヒャダイン曲が好きだったので、楽曲の方向性が変わった2013年以降は、CD・DVD・Blu-rayを買わなくなりました…。^^;)

『第8回 ももいろ歌合戦』曲順と組分け、タイムテーブルを発表 “佐々木彩夏プロデュース 最強アイドルメドレー”に=LOVE、柏木由紀、CUTIE STREET、後藤真希ら100人以上大集結 | 音楽 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ

『第8回 ももいろ歌合戦』曲順と組分け、タイムテーブルを発表 “佐々木彩夏プロデュース 最強アイドルメドレー”に=LOVE、柏木由紀、CUTIE STREET、後藤真希ら100人以上大集結 | 音楽 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ

ABEMAにて、12月31日(火)午後2時から”5時間ぶっ通し”でお届けする特別番組『第8回 ももいろ歌合戦~愛の大晦日~』の曲順と組分け、タイムテーブルを発表した。 今年の白...

ABEMA TIMES

 


当日は、Abemaで無料生中継がありましたので、なるべくテレビに映ってない部分の感想を書きます。


今回、久しぶりに、ももクロちゃん4人を見たら、オープニングから大人っぽいファッションだし、あーりんがスラっとして、しおりんと同じくらいの身長になってるし、れにちゃんも体のラインがわかるドレスを着ているし、完全に大人の女性になってました。!!Σ( ̄□ ̄;
(あーりんが中学生で、他のメンバーが高校生のイメージも、まだ頭の中に残ってます…。^^;)


日本武道館の会場ですが、真ん中にステージがあって、その両端に演台がありました。上手側の演台は「紅組」で「かなこ&れにちゃん」がいて、下手側の演台は「白組」で「しおりん&あーりん」がいました。
そして出演者がステージで歌ってる間、ももクロの4人は(基本的に)左右の演台にいて、しかも、イスが無いので4人は立ったままでした。さらに、あーりんは体を揺らしてノリノリでした。(他の3人も手拍子をしたり、しおりんは踊ってる時もありました♪ 一応、5時間の生放送です。)


会場内には、大きなスクリーンが4台あって、おそらくAbemaで生中継している映像が流れていました。(但し、CMが流れている間、画面は真っ暗になりました。)
そのCM中、芸人オラキオと土佐兄弟がステージに登場して、プレゼント抽選会をしました。出演者のサイン入りグッズがあって、オラキオが抽選箱(大きな箱)から紙を1枚引いて、そこに書いてある座席番号の人が当選です!^^

たぶん10回以上、抽選会(CM)があったと思いますが、当選番号が「3番違い」の時がありました!(スタンド席2階です。当選番号が26番で、私が29番。同じ列の女性が当選してました。笑)
それにしても、芸人オラキオの声が通らなくて、大声でマイクで喋っているのに、早口だし何を言っているのか?が聞き取れませんでした。^^;(スタンド2階席の後方で聞いた場合です!)
隣りの土佐兄弟が当選番号を復唱してくれたお陰で、何とか聞き取れました。笑(彼らの声はよく通った)

 

出演者の中には、VTR出演の方もいらっしゃいました。スタッフのステージセッティングもあるから、ちょくちょくVTRを挟むのは必要だと思いますが、さだまさし氏の歌(VTR)は、後半戦のクライマックスなのに、会場の空気を思いっ切り冷やしていました。^^;(空気がサーッと引くのが分かりました。)

日本武道館の観客は約10,000人いるはずなのに、ペンライトが揺れていたのは30人くらいでした。その他の何千本のペンライトは1mmも動いていませんでした…。(スタンド2階席の後方なので全体を見渡せました)
これは決して、さだまさし氏が悪い訳ではなくて、観客とVTRの距離感の問題だと思います。もし、さだまさし氏が会場にいて、同じパフォーマンスをしていたら、会場内はメッチャ感動したと思います!

 

最後に、一番良かった出演者は(満足した出演者は)、柏木由紀さん(ゆきりん)でしたが、企画コーナーに出演された、山野さと子さんの「ドラえもんのうた」も良かったです。ドラえもんのオープニング主題歌でしたが、もしレコードB面の「青い空はポケットさ」を歌っていたら、懐かしさで泣いていたと思います…。


同じく企画コーナーの森口博子さんの「C」も良かったです。感情を込めて真剣に歌う姿に、中山美穂さんを思い浮かべて泣きそうになりました。もし「色・ホワイトブレンド」を歌ってたら、泣いてたと思います…。

 

「ウマ娘 プリティーダービー」も、iPhone Xの頃に「ウマ娘」をプレイしていたので、(´-`).。oO(おお!ゲームのBGMだ!)と感動しました。爆風スランプの「Runner」も、予想通り良かったです。

あと、アイドルメドレーで、ももクロの『猛烈宇宙交響曲・第七楽章「無限の愛」』を聴いた時に、ももクロのメンバーが5人で登場したので、(´-`).。oO(あれっ?一人多い!?)と思ったら、のんさん(能年玲奈さん)でした。笑(当時、シングルCDも買ったので、懐かしかったです。)

アイドルメドレーで、柏木由紀さん(ゆきりん)が登場した時は、ゆきりんに目が釘付けでした!^^
ステージのゆきりんは、常に笑顔で元気いっぱいに踊っていて、本当に楽しそうでした♪
アイドルメドレーの「初日」は自分の持ち歌だし、「Mr.Moonlight〜愛のビッグバンド〜」と「ザ☆ピ~ス!」は、ゆきりんはダンサー役でしたが『ハロプロマスター』なので、歌詞を口ずさみながら楽しそうに踊っていて、降り付けも完璧だったと思います!(アイドルの鏡)

 

日本武道館にいる観客の8割くらいは、たぶんモノノフだったと思います。(ゆきりんだるまサイリウムは、1階スタンド席に3個くらい見ました。スタンド2階の私を入れて4個!)
ももいろ歌合戦の終演後に、ももクロの「行くぜっ!怪盗少女」を見て、(´-`).。oO(もう1回、モノノフに戻ってみる!?)と少しだけ頭をよぎりましたが、最後に「ももクロのCD」を買ったのが2012年なので、12年間も新曲を知らないので、さすがに距離を感じてしまいました。汗

ちなみに、ももクロの中では、12年前は「しおりん推し」でした。ゆきりんファンになって「ゆきりんが鹿児島出身」と知ってから、「しおりんも出生地が鹿児島」と知って、(´-`).。oO(鹿児島県は美人が多い…)と認識しました。笑

引き続き、ゆきりんを応援します!!!

 

↓ 終演後の武道館前

 

↓ 帰り道。大きな玉ねぎ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「No No Girls」 NAOKOの手紙で泣きそう…。

2024-12-30 17:20:19 | 柏木由紀(AKB48)
『No No Girls(ノーノーガールズ)』ファイナリストが“自分”に宛てた直筆手紙!最終ステージに立つ“私”への素直な気持ち

『No No Girls(ノーノーガールズ)』ファイナリストが“自分”に宛てた直筆手紙!最終ステージに立つ“私”への素直な気持ち

2025年1月11日の神奈川・Kアリーナ横浜での最終審査を控える『No No Girls』ファイナリスト10名に、最終ステージに立つ自分自身に宛てた手紙を書いてもらった。オーディショ...

THE FIRST TIMES

 


一昨日、「No No Girls」最終審査メンバー10名の『自分宛ての手紙』が公開されました!(上記リンク)

CHIKAのネガティブ思考が少し心配でしたが、自分宛ての手紙を読んだら、ポジティブな内容で、(´-`).。oO(本人が一番わかっているから大丈夫!)と安心しました。

あと、JISOOが日本語の手紙(漢字も多い)を書いていて、素直に「凄い!」と思いました。!!Σ( ̄□ ̄

その中で、一番心に響いたのは「NAOKOの手紙」でした!!!(泣けてきました!)
特に、最初の「再生ボタンを押せば みんなのそばに居れて、みんなの味方になれる。沢山の人を笑顔にできる アーティストになりたい。」という”NAOKOの夢”を読んだら、泣かずにはいられないし、絶対に合格してほしいです!!!(作詞の能力も凄い)

 


手紙を書いた10名の中に、グループから外れるメンバーがいるなんて、信じられないです。^^;
でも一方で、たしかにガールズグループ10名は人数が多いし、配信番組を見ただけでは視聴者サイドには伝わってこない部分もあると思いますので、1月11日(土)の最終審査はKアリーナ横浜で見届けようと思います。

最終審査の当日、番組ファンの柏木由紀さん(ゆきりん)は、静岡でTGC(東京ガールズコレクション)のランウェイを歩きますが、会場のツインメッセ静岡からKアリーナ横浜まで、新幹線を使えば2時間あれば移動できるので、サプライズゲストで期待したいけど…。やっぱり時間的に無理そうです!!!><

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柏木由紀さん(ゆきりん)のカレンダー発売を待っています!

2024-12-29 23:08:22 | 柏木由紀(AKB48)

柏木由紀さん(ゆきりん)が今年4月にAKB48を卒業して、初めての年末を迎えますが、残念ながら「来年度のカレンダー発売」の発表がまだありません。(昨年購入したAKBのカレンダーは1月~12月なので明後日の12月末で終了します…。)


先週、白石麻衣さんもカレンダー発売を発表したし、浜辺美波さんも毎年2月にカレンダーが発売されるし、もし柏木由紀さん(ゆきりん)の単独カレンダーが発売されたら、2冊以上購入します!(自分の部屋と会社と居間?)
(カレンダーの発売は決定事項で、発売イベントの調整中で発表を待つだけ!と思いたいです。^^;)

でも、このまま未発売なら、アフラックの卓上カレンダーと、コニカミノルタの壁掛けカレンダーを使い続けます。笑

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「No No Girls THE FINAL」 翌日14:00~ネタバレ!

2024-12-28 23:44:52 | 柏木由紀(AKB48)
No No Girls THE FINAL

No No Girls THE FINAL

BMSG×ちゃんみな ガールズグループオーディション 最終審査は国内最大級アリーナで開催!

 

 


今週の「No No Girls」は金曜日の本編がお休みの代わりに、番外編が配信されました。^^

最終メンバー10名が、自分たちのパフォーマンスを視聴している動画です。↓

 

 

この中に、最後に脱落してしまうメンバーがいるなんて…。!!!Σ( ̄□ ̄(なんて罰ゲーム…)

先週の配信「#12」が今年8月の映像で、最終審査の1月11日(土)まで5ヶ月間もあるので、その間、メンバー10名がどんな成長を遂げているか?は、楽しみだし、まだ分かりません。

ちゃんみなは、オーディションの中で、「No FAKE=本物であれ」「No LAZE=誰よりも一生懸命であれ」「No HATE=自分に中指を立てるな」という「3つのNo」を言ってきました。
これまでの審査では、メンタルが弱くて(自分を否定して)自分に中指を立ててしまって、脱落したメンバーもいるので、5次審査から最終審査までの5ヶ月間で、そうゆうメンバーがいなくなってることを願ってます。

 

本日、公式サイトで「1月11日(土)にKアリーナ横浜にて行われる最終審査の様子を、翌日14:00~Youtubeにて1回限りで配信することが決定! さらに配信直後に各SNSより、デビューグループの詳細を発表します!」と発表されました。^^

私は、(´-`).。oO(Kアリーナ横浜の観客の中に、審査結果を無意識にSNSにアップする人が絶対にいるはず。1万円賭けても良い。)と思っていたので、運営側が翌日にネタバレするのは良いと思います。

 

それから、本編の配信スケジュールも発表されました。

 Youtube #12 12月20日(金)20:00(先週)
 Youtube #13 01月03日(金)20:00
 Youtube #14 01月10日(金)20:00
(Kアリーナ横浜にて 01月11日(土)16:00 No No Girls THE FINAL)
 Youtube 緊急 01月12日(日)14:00(最終審査)※1回限りの配信    
 Youtube #15 01月17日(金)20:00(最終審査)
 Youtube #16 01月24日(金)20:00(最終回)

 

私は、1月11日(土)にKアリーナ横浜へ行きますが、同日1月11日に開催されるTGCしずおか(東京ガールズコレクション)に柏木由紀さん(ゆきりん)が出演されることが発表されました。ゆきりんがランウェイを歩くのは嬉しいですが、「No No Girls 最終審査」にサプライズでゲスト出演することを期待していたので、ちょっと残念です。^^;(先月、SKY-HIがゆきりんとインスタライブをやった時に、オファーすれば良かったのに。笑)

とりあえず当日は、誰がデビューメンバーになったとしても、泣く自信はあります。笑

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NYLON JAPAN アイマス20周年 記念本(柏木由紀さん 6ページ収録)

2024-12-27 19:57:43 | 柏木由紀(AKB48)

 

 

「NYLON JAPAN アイマス20周年 記念本」が発売されましたが、柏木由紀さん(ゆきりん)が宣伝していて、ゆきりんが目的で「インタビュー&写真」を見るために購入しました。^^

中面の「costume is idol's soul」というコーナーに、ゆきりんのインタビュー&写真が計6ページ、そして、AKB48の大盛真歩さん&佐藤綺星さん計7ページも掲載されています。

ゆきりんは、目次ページでは「いつもの笑顔」(笑顔のプロ!)の写真が小さく載ってましたが、本編(58~63ページ)の大きな写真は「笑顔が一切なくて、アーティスト風」になっていて、(´-`).。oO(パネルにして、部屋に飾りたい…)と思ってしまいました。

 

アイマスといえば、バンダイナムコの株主優待で、年1回「アートコレクション」がもらえます。
(今日の株価だと、1株3,792円×1,500株=5,688,000円で株式を購入して、毎年3月末時点に保有していて株主名簿に載れば、アートコレクションが1点もらえる。デザインは「アイドルマスター」か「機動戦士ガンダム」のどちらか1点を選ぶ。)

今は株式を持ってないけど、過去に6回ほど優待をもらっていて、その時々で好きなデザインを選びましたが、結果的に「アイマス×3回」「ガンダム×3回」になりました。↓

 

↓ 他は段ボールで保管してます。(セイラさんやララァの時は、ガンダムを選びました…)

 


昔、ゲームセンターで「ダンシングアイ」(1996年/ナムコ)というゲームがあって、ポリゴンの若い女性が踊っていて、その服の上でキャラクターを操作して、四角で囲むと服が消えて下着になるという、強烈な印象が残るゲームをナムコが発売していました。!!!Σ( ̄□ ̄;

「アイドルマスター」(2005年/ナムコ)と聞くと、同じメーカーのせいか、「ダンシングアイ」も一緒に思い出します。^^;

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AKBの現役メンバーで初めて見たのは「まゆゆ」、2番目は「ゆきりん」

2024-12-26 20:52:20 | 柏木由紀(AKB48)

年末年始に、柏木由紀さん(ゆきりん)が出演する番組を録画する為に、HDDレコーダーの残量をチェックしたら、録画の残りが30時間しか無かったので、昔の番組を削除して残量を増やしました。^^

その中で「2016年4月9日(土)22:30~1時間14分」の放送を録画した「N響クラシック×ポップス with スペシャル・アーティスツ」という番組が出てきました。↓

 

(´-`).。oO(当時、NHKの番組観覧に当選して、NHKホールで見たけど、懐かしい…)と思って、早送りしながら番組を見たら、当時AKBメンバーの渡辺麻友さん(まゆゆ)がステージで「365日の紙飛行機」をソロで歌ってました。完全に忘れていました。!!Σ( ̄□ ̄;(収録時に放送中だった「あさが来た」の主題歌!)

番組観覧を申し込んだ目的が「椎名林檎さんの歌」で、当時はAKB48のファンではなかったので、まゆゆがステージで歌って、それを客席から目にしていたことも忘れていました。m(_ _)m

 

いま振り返ると、AKB48の現役メンバーで初めて実物を目にしたのは、この時(2016年3月22日収録)の渡辺麻友さん(まゆゆ)が初めてで、その次に現役メンバーを目にしたのは、2023年10月10日にスタイルブックのお渡し会に参加した柏木由紀さん(ゆきりん)が2番目でした。

 

そして、その10日後の10月20日(金)に初めて「AKB48コンサート」へ行って、メンバー総勢59名を目にしました!

昔、テレビの「笑っていいとも!」で「100分の1アンケート」がありました。ゲストが観客100人に質問して、もしYESの答えが1人だけだったら、ストラップがもらえるコーナーです。
もし、ゆきりんがゲストで、私が観覧席にいたら、『質問:初めて見たAKBの現役メンバーがまゆゆで、2番目が私(ゆきりん)のひと!』だったら、私だけがYESで、ゆきりんはストラップがもらえます!笑

(もし「まゆゆ&ゆきりん」のファンでAKBの握手会へ行っても、不可抗力でたくさんのメンバーを目にするし、劇場も16名のメンバーが同時に出演するので、「まゆゆ→ゆきりん」の順番で目にするのは難しい!)

 

まゆゆのステージを見てから、ゆきりんのお渡し会まで、約7年半の空白がありますが、その間、元AKBのメンバーは目にしています。^^;
2018年に渋谷オーチャードホール(薬師丸ひろ子さんのコンサート)で、卒業後の前田敦子さんをお見かけしました。あと、まゆゆの前ですが、たぶん2015年に卒業後の川栄李奈さんの舞台(あずみ)を見ています。 あくまで現役メンバーを目にしたのが「まゆゆ→ゆきりん」の順番です。笑

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柏木由紀さん(ゆきりん)の影響で「 ロゼット洗顔シリーズ」を購入しました!

2024-12-21 20:19:00 | 柏木由紀(AKB48)
もちもちに感動……! 柏木由紀が大絶賛した「ロゼット洗顔サボン」の弾力と洗い上がりがすごい (2024年12月17日) - エキサイトニュース

もちもちに感動……! 柏木由紀が大絶賛した「ロゼット洗顔サボン」の弾力と洗い上がりがすごい (2024年12月17日) - エキサイトニュース

「ロゼット洗顔パスタ」を販売するロゼットは、2024年12月12日に新商品発表会を開催。ゲストに元AKB48の柏木由紀さんが登場しました。■約6年をかけて開発された泡洗顔料が誕...

エキサイトニュース

 

 

メイク本を発売したばかりの柏木由紀さん(ゆきりん)が、『ロゼット洗顔サボンという泡洗顔料の新商品発表会に登場!』という記事を3日前に見ました。^^

その時、たまたまamazonで「沢田研二&ピンク・レディーのベストCD」を頼むところだったので、一緒に「ロゼット洗顔パスタ」を注文しました!

 

 

本当は、新商品の「ロゼット洗顔サボン」(泡洗顔料)を探したけど、amazonでは見当たらなかったし、今まで20年間?も「クレアラシル洗顔フォーム」を使ってたので、今回は入門編で「ロゼット洗顔パスタ」を購入してみました。

早速、使ってみて、(´-`).。oO(クレアラシルの石鹸の香りと違って、ハーブの香りは高級感がある…)という感想でした。ゆきりんを応援したいので、今後の洗顔クリームは、一生、「ロゼット洗顔シリーズ」にしようと思います!

 

 

↓ 先ほどアップされた「ゆきりんワールド」のGRWNでも、ゆきりんは泡洗顔をしているので、次回は「ロゼット洗顔サボン」にします。(動画とコラボのYunth商品は、女性ファンに任せます。笑)


 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

No No Girls #12(5次審査~再会~)の感想

2024-12-20 21:36:23 | 柏木由紀(AKB48)

 

本日20時~Youtubeで#12が公開でしたが、最初から「Bチームの結果発表」でした。
そして、いきなりKOKOAが落選だったので、ビックリしました。!!Σ( ̄□ ̄;(全く予想してなかったです。)
さらに、JEWEL(笑顔が可愛い)とMOMO(バイト>高校)も落選で、結果的にBチームは3人も脱落しました…。

 

メンバーがマイクで一言を話すとき、KOKOAもJISOOもJEWELも泣いてましたが、ここまで来ると、もらい泣きをすることは無くなりました。ですが、動画のタイトルに「Reunion」(再会)とあるように、動画の終盤に「合格メンバー10名」と「これまでの審査で一緒だった仲間20名」が再会して、抱き合いながら喜んでいる「No No Girls 総勢 30名」を見て、もらい泣きました。(感動!泣)

とりあえず、来月1月11日(土)Kアリーナ横浜のステージが、ますます楽しみになりました。^^

 

 

当日、柏木由紀さん(ゆきりん)のサプライズ・ゲストを密かに期待していましたが、毎日のように仕事や収録で忙しいし、どうやら無さそうだけど、「No No Girls 総勢 30名」と「ちゃんみな」と「SKY-HI」が生で見れるので楽しみです!(Youtubeで、No No Girlsの審査パフォーマンスを改めて予習して、1月11日に望みたいと思います。)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする