goo blog サービス終了のお知らせ 

柏木由紀さん(ゆきりん)のイベント参加回数!

2025-02-13 20:58:08 | 柏木由紀(AKB48)

以前、「椎名林檎さんのライブへ行った回数」を数えましたが、

 

🍎 椎名林檎さんライブ 21回、東京事変ライブ 18回、合計 39回

 ・椎名林檎さん単独ライブ 18回
 ・椎名林檎さんフェスライブ 2回
 ・椎名林檎さんNHKゲスト 1回(テレビ収録)
 ・東京事変 単独ライブ  14回
 ・東京事変 フェスライブ  4回
(その他に参加しているのは、椎名林檎さん「日出処」トークライブ(目黒雅叙園)と、林檎さん15周年ライブのライブビューイング(映画館)に1回。もしライブビューイングも含めたら、ちょうど40回になる。)

 

回数が多くなると分からなくなって、数えるのも大変で、抜けている所もあるかも知れないので、今のうちに「柏木由紀さんのイベントへ行った回数」を数えておきます。(備忘録として)

 

柏木由紀さんライブ 6回、ファンミ 2回、お渡し会 3回、握手会 2回、合計 13回

 ・ソロライブ  4回(10周年ツアー東京、7/15アコースティック、サンリオ×2)
 ・フェスライブ 1回(アイメシ2024)
 ・歌合戦ゲスト 1回(ももいろ歌合戦2024)
 ・FCファンミ 2回(東京FMホール2月&12月)
 ・お渡し会   3回(スタイルブック、ラヴィジュール、ヤンジャン写真集)
 ・握手会    2回(カラコンウインク個別2周、全握1回)

その他に、ゆきりんを目にしているのは、「AKB武道館ライブ」(ゆきりん卒業発表)と「カラコンウインク発売記念ファンミ」(クイズ&ミニライブ)

 

柏木由紀オフィシャルファンクラブ

柏木由紀のオフィシャルファンクラブサイトです。会員限定のコンテンツやグッズ販売、チケット先行などの特典をお届けします。

 

 

柏木由紀さんのイベント参加は、2023年10月(AKB卒業を発表した月)が初めてなので、まだ回数が少ないです!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柏木由紀さん(ゆきりん)、『ちゃんみな』を歌う♪

2025-02-11 12:52:08 | 柏木由紀(AKB48)
 

SHOWROOM

SHOWROOM provides live performance broadcasts by idols and celebrities in virtual stadiums.

 

 

昨夜、柏木由紀さん(ゆきりん)がSHOWROOM(ライブ配信)を行いました。^^

そしてカラオケで、初めてファンの前で、ちゃんみな様の楽曲を歌いました!!
(有名芸能人・ゆきりんのカラオケ配信が無料で見れるなんて、素晴らしいサービスです!)

 

今まで、ゆりきんはファンクラブ内で、「ちゃんみな様にドハマりしてます!」とか、「ちゃんみな様の『花火』が良すぎる」とか、いろいろ発言していました。


↓ Ⅹのポストでも

 


ゆきりんがカラオケ配信で歌ったのは、ちゃんみなの「♪花火」「♪ハレンチ」でした。
2曲とも、ゆきりんの歌声と似合っていて、少し意外でしたが(失礼!)、とても良い雰囲気で、また聴きたくなりました。
特に、「♪ハレンチ」が1番で終わってしまったのが残念で、ラスサビで怒ったように歌うところを、ゆきりんバージョンで聴いてみたかったです!!
(ゆきりんのカラオケは、基本的に1番だけ歌って、たくさん曲数を歌うスタイル)

 

 

柏木由紀オフィシャルファンクラブ

柏木由紀のオフィシャルファンクラブサイトです。会員限定のコンテンツやグッズ販売、チケット先行などの特典をお届けします。

 

 

ゆきりんは、ちゃんみな様のチケットに当選しましたが(たぶん東京)、私は「大宮&石川」のチケットに落選しました。^^;
ゆきりんが当選した上で、改めて「東京」に申し込むと、ゆきりんのストーキングみたいなので(笑)、距離的に東京と変わらない「石川」と、少し手前の「大宮」で、引き続きチケット抽選(ぴあ先行)を申込みました。^^

ちゃんみな(チャンミナ)|チケットぴあ[チケット購入・予約]

ちゃんみな(チャンミナ)|チケットぴあ[チケット購入・予約]

ちゃんみな(チャンミナ)のチケット発売情報をチケットぴあで今すぐチェック!

 

 

 

ゆきりんは、昨年、TWICEのライブへ行った際、「ライブ中にメンバーが会場を練り歩きした際に、たまたまメンバーと目が合って、お互いに会釈をして、後で関係者から楽屋挨拶の声を掛けられたけど、あくまでファンの立場だし、恐れ多いので断りました!」とおっしゃっていました!!Σ( ̄□ ̄;

ゆきりんは、ちゃんみな様のライブへ行っても、あくまで一般ファンの立場なので、もし楽屋挨拶の機会があっても遠慮して断るはずです!!Σ( ̄□ ̄

でも、もし私が一緒に行く友人なら、ゆきりんがトイレへ行ってる隙に、勝手に関係者受付へ行って、「元AKBの柏木由紀が一般で来てますが、SKY-HIと共演してノノガファイナルにも招待されたのに、仕事でお断りしてしまった経緯があって、改めてライブ後にキチンと挨拶に伺いたいので、ちゃんみな様に確認していただけないでしょうか?」とお伺いを立てます。

そして、ゆきりんはオタクモードが発動して、ちゃんみな様と話せないと思うので、ゆきりんを強引に楽屋へ連れて行って、私が代わりに「ライブの感想」と「ゆきりんのプロデュースを考えてほしい」(具体的には、ちゃんみな様&ゆきりんでコラボ曲を出したい。もしくは、ゆきりんが作詞作曲する手伝いをしてほしい&動画の撮影も)という話しをして、ちゃんみな様とゆきりんの2人を強引に繋げると思います。笑(妄想!)

ゆきりんと一緒にライブへ行く友人へ!(Sさん?)
お願いします!(笑)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現在のチケット申込み状況(ゆきりん当選!)

2025-02-09 13:10:55 | 柏木由紀(AKB48)

昨日、ちゃんみな様(AREA OF DIAMOND 3)のオフィシャル先行のチケット抽選結果が発表されましたが、残念ながら落選しました。

でも先日、サザンオールスターズのFC先行(東京ドーム1日目)も落選してるので、(´-`).。oO(やっぱり落選かぁ。)って感じで、そんなに驚きませんでした。笑

そんな中、柏木由紀さん(ゆきりん)が見事に当選していました!!^^

 

 

ゆきりんは、ファンクラブ内でも「ちゃんみな様にドハマりしてます!」「人生で初めて、自分でチケットを申し込みました!」と話していたので、当選して良かったです。

 

柏木由紀オフィシャルファンクラブ

柏木由紀のオフィシャルファンクラブサイトです。会員限定のコンテンツやグッズ販売、チケット先行などの特典をお届けします。

 

 

約3ヶ月前に、ゆきりんがSKY-HIのインスタライブに出演した時、ちゃんみなもコメントで参加して、間接的に3人の共演が実現しているので、ライブ当日は楽屋挨拶をして、ゆきりんちゃんみなが直接的に繋がったら、ぜひ、ちゃんみなプロデュースで、ゆきりんがラップや作詞作曲やヒップホップに挑戦するところを見てみたいです!(願望)

 

ちなみに、私が人生で初めてチケットを取ろうと思ったのは、椎名林檎さんの渋谷公会堂(一般販売・先着)で、たしか土曜日のお昼でしたが、チケットぴあの電話が全く繋がりませんでした!^^;

 

 

↓ 現在のチケット申込み状況

 

<当選>

4月08日(火) TM NETWORK 横浜アリーナ(限定ボックス購入者・先行)
4月09日(水) 鎌塚氏、震えあがる 世田谷パブリックシアター
5月29日(木) サザンオールスターズ 東京ドーム(アルバム購入者・先行) 


<落選>

2月08日(土) サザンオールスターズ さいたまスーパーアリーナ
2月09日(日) サザンオールスターズ さいたまスーパーアリーナ
5月11日(日) ちゃんみな 本多の森北電ホール
5月20日(火) ちゃんみな 大宮ソニックシティ
5月28日(水) サザンオールスターズ 東京ドーム

 

こんなにサザンのチケットに落選したのは初めて(たぶん運営がFC会員の高齢者よりも、アルバム購入者やロックインジャパンフェスの若者を優先して、ファンの新陳代謝を促した結果)ですが、以前からサザンのライブは、酔っぱらったオジサンや、カラオケ(歌を熱唱する)オジサンの割合が多いと思ってるので、そこまで悔しくないです。(強がりというか、いずれDVDで見ます!)

ちゃんみな様のライブは、(90%無理だと思うけど)チケットぴあ先行にも申し込んでみます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柏木由紀さん(ゆきりん)完全版写真集「Time Capsule」 お渡し会

2025-02-08 22:57:44 | 柏木由紀(AKB48)


本日、柏木由紀さん(ゆきりん)の「完全版写真集『Time Capsule』 お渡し会」へ行ってきました。^^

お渡し会に参加するのは、昨年3月31日(開頭手術の前)以来、約10ヶ月ぶりでした。

私は、13:25~の回でしたが、12:40頃に会場に着いたので、すぐ目の前にあるスターバックスで時間を潰して、改めて13:00にロビーに集合しました。

 


スタッフの案内で、エレベーターで7階に上がって、階段に出て一列に並びましたが、だんだん自分の順番が近づいてくると、広い部屋(オチャノバ)に入ってパーテーション(衝立)も見えてきて、その中から、ゆきりんの元気な声が聞こえてきました!(ファンの声は聞こえない…)

パーテーション(衝立)の中に参加者が入っていって、スタッフの「ありがとうございました~!」という声も聞こえてきたので、心の中でカウントしたら、どうやら会話ができる時間は15秒くらいでした。(30秒と予想してたのでハズレました。^^;)

午前中、大雪で遅れた新幹線に乗りながら、ゆきりんに伝えたいことを3つほど考えていましたが、(´-`).。oO(15秒だと伝えきれないな…)と思ったら、やっぱり無理でした。^^;

 


参考までに、ゆきりんとの会話です。(思い出せない部分は、想像で補完してます!笑)

 

 こんにちは!
 こんにちは。新潟から来ました!
 えーっ!! 雪、大丈夫ですか?
 ダメです!
 ダメです!(大笑い) ※隣りの女性スタッフも笑ってくれる。
 ファンクラブのトークルームで「いえやす」の名前で書き込んでます
 ホント? めっちゃ見てます!(私が、ほぼ毎日書き込んでいるので。汗)
 書き込みが生活の一部になってます
 嬉しい!
~女性スタッフ「ありがとうございました~!」~
 気を付けて帰ってくださいね~!

 

私が、ゆきりんに伝えようと思っていた3つは、

・新潟から来ました。(自己紹介)
・ハンドルネームは「いえやす」です。以後、お見知りおきを。(自己紹介)
・写真集のお気に入りの1枚は、未公開カットの1ページ目の笑顔(肘を付いて笑顔)が好きです。(感想)

残念ながら、自己紹介だけで終わって、3つ目の「写真集のお気に入りのカット」(感想)は伝えられなかったです。^^;

(もし余裕があったら、「可愛い…!」とか、見た目の感想も伝えたかったです。)

 

 

ゆきりんを近くで見た感想は、やっぱり「綺麗だし、顔も小さい…。」でした。顔が小さい人は周りにもいるし、たくさん見ていますが、それでもやっぱり、ゆきりんは顔が小さかったです!

3日後の2月11日(火・祝)は、同じく写真集の発売イベントとして「オンラインお話会」があります。しかも、ゆきりんが直前に要望を出して、急遽決定しました。(遠方にいて、東京のお渡し会に参加できないファンの為に!)

私は、オンライントークは、今日開催のお渡し会に参加するのが難しい方の救済策だと思って、申込みは自粛していましたが、FC会員の当選報告を見ると、(´-`).。oO(自分も申し込めば良かった!)と思ってしまった今日この頃です。(手遅れ。^^;)

 

柏木由紀オフィシャルファンクラブ

柏木由紀のオフィシャルファンクラブサイトです。会員限定のコンテンツやグッズ販売、チケット先行などの特典をお届けします。

 

 

 

今後の大雪の為に、<備忘録>

・前日から大雪(最強寒波)。JR在来線や高速道路の一部が通行止め。前乗りして東京に泊まるべきだった。
・当日の朝(土曜日)、早朝は新幹線は止まってたけど、朝7:50から運行開始。県内のJR在来線は終日運休。
・駅まで車で行って、車を降りる際に、家に財布(お金)を忘れた事に気付いたけど、取りに帰らず、そのまま1本早い新幹線に飛び乗った。スマホとバッグと(なぜか)折り畳み傘だけを持って。
(もし次の新幹線に乗ってたら、お渡し会に間に合わなかった可能性大。でも急遽、ゆきりんがスタッフに確認して、新幹線が遅れても参加できることになった!)
・新幹線に乗った時点で40分遅れだったけど、大宮駅に9:38着の予定が11:20着だった。
・東京の有名な観光地は行き尽くして、特に行きたい所は無いけど、一周回って(15年ぶりに?)東京タワーへ行きたかった。(大雪で帰れるか?が心配で行かなかった)でも、いま考えると、お金を持ってなかった…。
・帰るために、東京駅へ行ったら、11:40発の新潟行きがまだ出発してなくて(現在14:10)それに乗ることにした。結局14:30に出発(上越新幹線は2〜3時間の遅れ。駅は混雑。自分が乗った新幹線は170分遅れ)
・帰りの新幹線は、通路も人混み。そして通路側の席に座ると、通路に人がいて弁当が食べられない。
・前日に家の周りを除雪した影響で、新幹線の隣りの座席の方が降りる際、自分の両足を揃えて左側に倒したら、両足が吊りそうになった。
・帰りに、生姜醤油ラーメンを食べようと、車で店の駐車場に入ったけど、家に財布(お金)を忘れたことを思い出して食べられなかった。(車の中に、緊急用の1,000円を置いておくべき!)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柏木由紀さん(ゆきりん)サンリオライブの撮影タイム(夜の部・写真33枚)※ ラスト

2025-02-07 12:55:10 | 柏木由紀(AKB48)

柏木由紀さん(ゆきりん)のサンリオ・ライブですが、ライブの感想と一緒に写真を20枚くらいアップして、昨日も18枚ほどアップしましたが、ラストに追加で33枚ほどアップします。^^
(すべて第二部の写真です。順番は、撮影した順です。)

 

ゆきりんはステージ下手側にいらっしゃいますが、ファンの頭が…。^^;

 

ゆきりん、オーケーポーズ!

 

ファンの頭に隠れてますが、ゆきりんはシナモンと手を繋いでます

 

ファンの頭を避けて撮影すると、手が見えない

 

二人が繋いでいる手が見えました!

 

ゆきりん、笑顔でピースサイン!

 

しゃがんでシナモンと言葉を交わす、ゆきりん

 

立ち上がって、シナモンとの会話内容を説明する、ゆきりん(内容は忘れた…。^^;)

 

ゆきりんが笑って話し掛け、それを素直に聞くシナモン

 

マイメロちゃんに耳打ちをされる、ゆきりん

 

マイメロちゃんに言われた内容を説明する、ゆきりん(内容は忘れた…。^^;)

 

2人そろって、笑顔でニッコリポーズ

 

ファンの頭で見えずらかったので(笑)、もう1枚

 

ゆきりんの肩に手を掛けるマイメロちゃん

 

ステージ上手側から、中央に向かってポーズする二人

 

マイメロちゃんが寄り添って、幸せそうな、ゆきりん

 

笑顔がこぼれる、ゆきりん

 

改めて、幸せを噛みしめる、ゆきりん

 

笑顔でピースサインのゆきりん

 

笑顔で手のひらを広げる、ゆきりん

 

少しだけ、こちらを向いた、ゆきりん

 

マイメロちゃんに、何かを話し掛ける、ゆきりん

 

マイメロちゃんに抱きついて、幸せそうな、ゆきりん

 

もう1枚

 

マイメロちゃんを見つめる、ゆきりん

 

マイメロちゃんとハイタッチをする、ゆきりん

 

ステージ中央で、3人でポーズ。ゆきりんとマイメロちゃんは恋人同士みたい

 

マイクで何かを話す、ゆきりん。それを見守るマイメロちゃん

 

ピースサインのゆきりん。それを見守るマイメロちゃん

 

ハートマークのゆきりん

 

ファンに手を振る、ゆきりん

 

笑顔でオーケーサインの、ゆきりん

 

「撮影タイムは終了です!」のお辞儀と、拍手

 

終演後、無人のピューロランド(出口へ向かって歩きながら撮影。19時15分)

 

 

こんなにたくさん写真を撮ったのは、初めてでした!^^

 

あと、写真とは関係ないけど、昭和歌謡界の女王・美空ひばりさんが「タカ(石橋貴明さん)、ライブは1曲目とラストよ!」とおっしゃっていましたが、そのことを実践するように、サンリオライブから1週間くらい経ちますが、1曲目の「♪口移しのチョコレート」を歌い終わった後の、ゆきりんのセクシーな表情(笑顔じゃない!)と、ラストの「♪カラコンウインク」のアウトロで駆け足をした後の、ゆきりんの表情(笑顔!)が印象に残ってます!(AKBの楽曲の中で「♪カラコンウインク」が一番好きです!)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柏木由紀さん(ゆきりん)サンリオライブの撮影タイム(昼の部・写真18枚)

2025-02-06 20:51:12 | 柏木由紀(AKB48)

柏木由紀さん(ゆきりん)のサンリオ・ライブですが、感想と一緒に写真を20枚くらいアップしてますが、他にも写真をたくさん撮ってるので、追加で18枚ほどアップします。^^
(すべて第一部の写真です。順番はバラバラです。)

 

キキ&ララとニッコリポーズのゆきりん

 

ニッコリポーズのゆきりん②

 

ゆきりんの腕に抱きついてくる、キキくん

 

キキ&ララに挟まれて、感無量のゆきりん①

 

キキ&ララに挟まれて、感無量のゆきりん②

 

iPhoneを縦にして撮影してみました。ニッコリポーズ①

 

ニッコリポーズ②

 

キキくんを見つめる、ゆきりん。ララちゃんは、ハートのポーズ♡

 

今度はララちゃんを見つめる、ゆきりん

 

3人でハートのポーズ♡

 

ゆきりんが何かを指示していて、それを素直に聞くキキくん

 

2人はハートポーズなのに、キキくんだけ大声ダイヤモンドのラストポーズ

 

3人そろって、大声ダイヤモンドのラストポーズ!(キキくんのお気に入り)

 

ゆきりんと腕を組んで嬉しそうなララちゃんと、それを羨ましそうに見つめるキキくん

 

2人とも、ゆきりんと腕を組みました

 

ダブルピースで嬉しそうな、ゆきりん

 

マイクで何かを話す、ゆきりん

 

そして感無量の、ゆきりん(以上、合計18枚)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンリオ・ライブ(柏木由紀さん)の余韻!

2025-02-04 21:45:43 | 柏木由紀(AKB48)

2月1日(土)に、サンリオピューロランドへ行って、柏木由紀さん(ゆきりん)のライブへ行ってきました。^^(感想→昼の部夜の部

 

↑ シナモンの手を握る、ゆきりん

 

ライブから3日ほど経ちましたが、まだ少し余韻が残っています。^^

当日のチケットですが、実は「夜の部」は、帰りの新幹線が心配で、最初は買ってなかったけど、一般販売していることを知って、(´-`).。oO(ゆきりんの歌が聴けるステージは貴重だし、行ける時に行った方が良い!)と考え直して、購入しました。(昼も夜もライブは大満足で、大正解でした♪)

 

↑ マイメロちゃんのもとへ向かう、ゆきりん

 

ゆきりんもライブのMCで言ってましたが、「まさか男の自分がサンリオに来るとは!」って感じでした。笑
昔、サンリオの株式を持っていて、ピューロランドの株主優待券がもらえたけど、新潟から東京(多摩市)へ行くのは大変で行けませんでした。^^;
(10年ぶりに株価を見たら6倍になってるし、昨年から株主優待で「アクスタ」や「ぬいぐるみ」がもらえるのでビックリです!)

 

↑ よく見ると、なぜかマイメロちゃんがファイティングポーズを取ってます!

 

ゆきりんの写真は、「夜の部」の撮影タイムですが、2016年のソロ初の全国ツアーの衣装を着ています。

約9年前の衣装が着れるなんて、ゆきりんのスタイルは、さすが、生涯アイドルです!!Σ( ̄□ ̄

 

↑ マイメロちゃんと2人で、スマイルポーズ!

 

ゆきりんが、40才になっても50才になっても、ファンでいたいと思っています。^^

コロナ前にコンサートへ行ってた薬師丸ひろ子さんは現在60才、森口博子さんは56才、森川美穂さんも56才、森高千里さんは55才、MISIAさんは46才、そしてライブに行った回数が39回になった椎名林檎さんも46才。
さらに、ゆきりんと同期の片山はーちゃんの影響で「一度ライブへ行ってみたい!」と思ってる、杏里は63才。
ゆきりんは、まだまだ若いです!

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

推し活ピューロランドフェス×柏木由紀(第二部・夜の部) 後編

2025-02-03 21:40:20 | 柏木由紀(AKB48)


お昼(第一部)の柏木由紀さんのライブ(感想)が終わって、サンリオピューロランドをウロウロしましたが、4階のレストラン入口に、ハローキティたちが並んでいたので写真を撮りました。

そして、(´-`).。oO(偶然だけど、ハローキティの右側半分のキャラクターが、今日ゆきりんがライブでコラボする「キキ&ララ」と「マイメロ&シナモン」になってる!)と思って、とりあえず写真を撮影しました。笑

 


ゆきりんが共演するのは、「昼の部」がキキ&ララで、「夜の部」がマイメロ&シナモンです。

とりあえず「昼の部」が終わって、「夜の部」が始まるまでの時間は、遅い昼食を食べたり、パレードを見たりして過ごしました。^^

 

 

そして、「夜の部」のチケットですが、オールスタンディングで整理番号が60番台だったので、ステージ中央の前から4列目くらいを取ることができました!

夕方18:00になって、予定通りに柏木由紀さん(ゆきりん)のライブがスタートしました。まずは、新しい「♪overture」(オーバーチュア)が流れて、ゆきりんが登場しました!

「昼の部」は、昨年のソロライブと同じピンクの衣装( ↓ )でしたが、「夜の部」は、2016年のソロツアーの衣装でした。(↓ TikTokの衣装)

 

@yukirin_yk ヘビーローテーション🥳🎶 #AKB48 #踊ってみた #fyp ♬ ヘビーローテーション Intro ver. - AKB48

 

たまたまライブの前に、サンリオのパレードでクロミちゃんばかり見ていたので、ゆきりんがステージに登場した時は、その衣装を見て、(´-`).。oO(あっ。クロミちゃんだ!)と思ってしまいました。笑
(上のTikTokは、ライブの衣装と全く同じなので、ライブ前に撮影したのかな?と思います。)

ライブがスタートして、1曲目の「♪口移しのチョコレート」は色気がありましたが、次の「♪遠距離ポスター」や「♪あなたを狙い撃ち」で、ゆきりんが笑顔で元気に踊りながら歌ってるのを見て、こちらも自然と笑顔になって、(´-`).。oO(お昼もそうだったけど、夜も全力でノリノリだ!)と感激しました。
ゆきりんもMCで話したり、Ⅹでポストしてましたが、ライブの合間にサンリオで推し活をした為に、より元気になって全力だったのかも!?笑

 


ゆきりんのライブは2〜3曲ずつ歌って、オープニング・聴かせる曲・盛り上げゾーンなど、曲目のグループ分けをしていて、その間にMCを挟んで、曲名も説明してくれるし、とてもファン思いで親切で良いと思います!

その他に、ゆきりんのMCで印象に残っているのは、『もともとキキララ&マイメロ推しだったけど、パレードを最前列で見ていたら、シナモロールが爆レス&ファンサしてくれたので、推しが増えました!』という話しです!
(↓ TikTok「叫びまくる柏木由紀」笑)

@yukirin_yk シナモロールに爆レスをもらいました🔥 #サンリオピューロランド #シナモロール #シナモン #ミラクルギフトパレード ♬ オリジナル楽曲  - 柏木 由紀☃️

 

 

「♪ショートケーキ」と「♪火山灰」のイントロが流れた時は、(´-`).。oO(あっ。お昼と違う曲だ!)と思いました。特に「♪火山灰」は、ゆきりんが(当たり前だけど)とても真剣に歌っていて、私も11ヶ月前の卒コンなど色々と思い出して、感傷的になってボーッと見惚れてしまいました。(卒コンのチケットは落選しました!笑)

そして、個人的に聴きたかった「♪Green Flash」は、お昼に続いて2回目でしたが、やはり嬉しかったです♪(ずっと生歌を聴きたかったです!)

 

そして、ライブ中盤になって、マイメロディとシナモロールが登場しました。^^
お昼と同様に、観客に「♪ジェラシーパンチ」の振り付けの説明がありましたが、ゆきりんのサインライトの色はピンクでした。(マイメロがピンクだし、シナモンの帽子もピンクなので!)

マイメロ&シナモンは「♪ジェラシーパンチ」も「♪大声ダイヤモンド」も振り付けはバッチリでしたし(シナモンは手が短いけど。汗)、ゆきりんも一緒に踊って歌って、もうメロメロになってました。笑

歌唱後に「撮影タイム」がありましたが、マイメロちゃんがずっとゆきりんに寄り添っていて、恋人同士のカップルみたいでした。笑
私は、(´-`).。oO(シナモンが嫉妬して、マイメロちゃんにパンチをすれば、本当の「♪ジェラシーパンチ」になるのに!笑)とか思いながら写真を撮りました。(笑)↓

 

ゆきりんに寄り添うマイメロちゃん

 

マイメロちゃんに抱きつく、ゆきりん

 

シナモンとも2ショット

 

シナモンの手が短いけど、ちゃんと手を繋いでます!

 

もう1枚。

 

どうしても前の人の頭が映っちゃう。

 

マイメロちゃんに腕を掴まれて、ゆきりんは満足そう

 

3人でポーズ

 

 

ちなみに、ゆきりんが「撮影タイム」の為にかぶった「マイメロ・カチューシャ」(推し活で自腹で購入)ですが、観客から「可愛い~!!」と声援が飛んで、後半のライブもそのまま付けて歌うことになりました!

関係ないけど、ゆきりん&マイメロがラブラブな写真を見て、(´-`).。oO(自分も着ぐるみと写真を撮ったことがあるかな?)と考えたら、以前、ももクロのミュージカルを観に「舞浜アンフィシアター」へ行った際、ついでに、一人で「ディズニーランド」へ行って、たまたまウッディ(トイ・ストーリーのカウボーイ人形・めっちゃ頭が大きかった)に遭遇して、ファンではなかったけど、写真を撮ったことを思い出しました。笑(男同士!)

 

ライブに戻って、「♪根も葉もRumor」を見た時は、(´-`).。oO(マイメロ&シナモンとコラボしたら、ゆきりんがさらにパワーアップして、より元気になってる!)って思いました。笑

あと、ラストの「♪カラコンウインク」ですが、お昼に続いて2回も聴けてメッチャ嬉しかったけど、ゆきりんは「昼の部」で歌っていたイントロ部分を歌わなかったので、(´-`).。oO(お昼は試しで歌ってみたけど、合わなかったのかな?)と思いました。(♪ Such a beautiful color. ♪ Such beautiful eyes. のところ)
やっぱり「♪カラコンウインク」は良い曲だし、ゆきりんの代表曲だと思いました!^^

 

「夜の部」は、会場の関係者席に、AKB現役のベテラン組(まほぴょん、えりい、なるなる)がいらっしゃったので、勝手な想像ですが、(´-`).。oO(数年後の自分のソロライブを想像したり、来年はここでAKBのライブをしたり、いろいろと想像して刺激を受けたのでは!?)と思いました。

昼は、AKBの同期と現役18期生が見に来ていて、夜はベテラン組も来ていて、(´-`).。oO(ゆきりんは人望があるし、現役メンバーにとっては、AKB卒業後の道しるべや目標になってるし、さすが、ゆきりん!)と思いました。

 

あと、ぜんぜん関係ないけど、ゆきりんのライブ中に、向こうの方から「愛してるよ〜!」という観客の声援が聴こえてきて、(´-`).。oO(あれっ!?もしかして、この声は、AKB映像倉庫で「ゆきりんの卒コン」を見た時に、たまたま曲間に聴こえてきた「愛してるよ〜!」と同じ声(同じ発音)の人かも。コメンタリーで田口愛佳さんもニヤリ!としていたけど、もしかしてテレビの声援と同じ人!?)っていう感じでビックリしました!!Σ( ̄□ ̄;
(謎のままですが、もし、ゆきりんの卒コンに声援が収録されてるなら、一生の思い出です!)

 

最後に、ゆきりんのサンリオ愛はスタッフに伝わってると思うので、もし次回も「推し活フェス」が開催されるなら、ゆきりんにも声が掛かりそうですが、その時は、もちろん私も新潟から「また行きたい!」と思っています。今回のライブは、とても楽しくて大満足でした!!!

 

※ 第二部の感想は、帰りの新幹線でスマホで下書きをして、それをコピーして清書しました。_φ( ̄ー ̄ )

 

 

<セットリスト>

「推し活ピューロランドフェス×柏木由紀」 第二部(夜の部)
2025年2月1日(土)サンリオピューロランド 1階エンタメホール

00 overture
01 口移しのチョコレート
02 遠距離ポスター
03 あなたを狙い撃ち

04 君なら大丈夫
05 あなたと私 ショートケーキ 

06 Green Flash
07 夜風の仕業 火山灰

08 ジェラシーパンチ with マイメロ&シナモン
09 大声ダイヤモンド with マイメロ&シナモン
~撮影タイム~ with マイメロ&シナモン

10 根も葉もRumor
11 カッコ悪い I love you!
12 ギンガムチェック

13 カラコンウインク

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

推し活ピューロランドフェス×柏木由紀(第一部・昼の部) 前編

2025-02-02 23:56:57 | 柏木由紀(AKB48)


昨日、サンリオピューロランドで、柏木由紀さん(ゆきりん)のライブへ行ってきました。^^
柏木由紀さん(ゆきりん)がサンリオとコラボです!(ゆきりんは、キキ&ララとマイメロ推し)

ゆきりんもライブのMCで言ってましたが、(´-`).。oO(まさか、男の自分がサンリオに来るとは!)って感じでした。笑

昔、優待券を持っていても、なかなか新潟から多摩市までは足が向きませんでしたが、ゆきりんのライブがあるなら話しは別です!(昼・夜に参加)

 


サンリオピューロランドに入場してから、「ゆきりん&サンリオ」のアクリルスタンドの売場を調べたら、「推し活フェス」の特別物販コーナーは会場の外でした。^^;
(一旦、退場してから購入しました。もし、ライブ会場のラウンジに物販コーナーを設置していたら、200~300個は多く売れてたと思います!?)

↓ ココ

 

今回のライブは、「オールスタンディング」で「整理番号順」の入場でした。

第一部(お昼)は「12:00開場、12:45開演」で、サンリオのスタッフがマイクで整理番号が1番の人から呼んでいって、一列に並びました。1番から50番まで並んだら、ゆっくり順番にエンタメホールに入場しました。51番の人からは、マイクで番号を呼ばれたら、そのまま入場するシステムでした。

第一部のチケットは、先行販売の抽選で当たったので、運よく整理番号が10番台で、最前列の端っこ(下手側)を取ることができました。^^
(ゆきりんのライブで最前列は初めて。距離的には、昨年11月のアイメシ!の4列目と同じくらいでした。)

実は、個人的に「オールスタンディング」は良いイメージが無くて、フジロックも代官山ユニットも新潟ロッツも、ライブが始まった瞬間に前方へ人が群がって、後方や左右から人に押されるイメージでしたが、ゆきりんのライブは、全くそのような事は無かったです!(マナーが良い。最初から最後まで、同じ場所に立つことが出来ました。)

 

 

<このブログは、第一部と第二部の合間に書いたスマホのメモをコピーして書いてます。_φ( ̄ー ̄ ) >


お昼の12:45になったら、予定通りにライブがスタートしました。最初に「♪overture」(オーバーチュア)が流れましたが、昨年までの「♪overture」とは違う曲で、初めて聴く曲になっていました!

そして、柏木由紀さん(ゆきりん)がステージに登場しましたが、第一印象はやっぱり、(´-`).。oO(相変わらず、顔が小さい…。そして可愛くてキラキラしてる…。)でした!!Σ( ̄□ ̄;

 

1曲目は「♪口移しのチョコレート」で、2曲目に「♪遠距離ポスター」でしたが、いつもより(?)ゆきりんはノリノリに見えました!(サンリオだから?笑)

ゆきりんがMCで、『バレンタインデーも近いから、1曲目に「♪口移しのチョコレート」を選んだけど、今朝、この場所でリハーサルして、サンリオのスタッフもいる前で、「チョコレート口移しして~」とか「やらしい音を立てる~」とか歌ったので(過激すぎて)サンリオ出入り禁止になるかな?って思いました!笑』とおっしゃっていました。^^

あと、どの場面のMCか?は忘れましたが、ゆきりんは「サンリオでライブができて感無量!」と、めっちゃ喜んでいました。^^

 

歌を聴かせるゾーンで歌った「♪あなたと私」は、改めて、歌詞が良いと思いました!(ゆきりん作詞)

 

そして、個人的に嬉しかったのは「♪Green Flash」が聴けたことです。^^
本当に聴きたかった曲なので、歌を聴きながら、マジで泣きそうでした。そして「♪Green Flash」の最後のサビで、ゆきりんが歌えずに笑ってしまったところがあって(歌詞忘れ?)、(´-`).。oO(むしろ逆に、記念になって良い!)と思いました。(マジで!)

ちなみに、今までライブで歌詞間違いは数え切れないほど見たり聴いたりしてきましたが、歌唱を止めて正直に笑ってしまうのは、ゆきりんだけのような気がします。笑(みんな、間違ったまま歌い続けます。最悪、ラララ…で!そして歌い終わっても、歌詞間違いに触れないです。笑)

 

「♪夜風の仕業」も、いろいろな思いというか歴史も感じて、改めて良い曲でした!

 

ライブの中盤、ついに(?)キキ&ララが登場しました!^^
ゆきりんは、ララちゃんにメロメロで、「可愛い!」を連呼してました。笑
そして、ゆきりんが観客に「♪ジェラシーパンチ」の振り付けを説明するシーンで、「サインライトの色を、ララちゃんのピンクにするか?キキくんの水色にするか?」で悩んでいましたが、ゆきりんは二人とも可愛くて決められなくて、結局、間をとって緑色にしてました。笑(ナイス!)

キキ&ララは、「♪ジェラシーパンチ」の振りだけではなくて、「♪大声ダイヤモンド」の振り付けも完璧でした!(キキくんは、ラストの指差しポーズが気に入ったそうです。笑)

そして、キキ&ララとの撮影タイムが終わって、キキ&ララがステージからいなくなると、ゆきりんはやり遂げたように「思い残すことはない!」と言っていたけど、私は、(´-`).。oO(やっと「♪Green Flash」を生で聴けたので、もう思い残すことは無い!)と思ってました。笑(ゆきりんのライブにまた行きたいけど)

あと、撮影タイムで撮った「キキ&ララと一緒の写真」は、ゆきりんが「私が可愛く写ってるものをネットにアップして!」と冗談っぽく言ってたので、自分の撮った写真を載せます。↓

 

ゆきりんがキキくんの星を鏡に髪を直していて、ララちゃんが「あらっ。見ちゃった。」のポーズ

 

キキくんも気に入った「♪大声ダイヤモンド」のラストのポーズ!

 

三人でポーズを決めているけど、真ん中のゆきりんは左腕しか見えない。笑

 

推しのキキ&ララに挟まれて、感無量のポーズ!

 

両腕を組んで、アップの写真。

 

もう1回、感無量のポーズ。ゆきりんがキキ&ララに連行されてるみたい!?笑

 

三人ともハートのポーズ!

 

三人とも両手をほっぺたに。

 

連続写真。

 

ブログにアップする為に、写真の画素数を落としてますが、今までの撮影タイムで一番良い写真が撮れました!^^(今回は「カメラ禁止&動画禁止」でした。スマホで撮ってます。)

 

そして、ライブ再開で「♪根も葉もRumor」のイントロが流れたので、ファンクラブに加入してる人たち(ゆきりんのつぶやきを読んだ人たち)は、「えっ!?ゆきりんは一昨日から肩が痛いはずだけど大丈夫!?」と思ったはずです。でも、笑顔いっぱいで安心しました。

 

柏木由紀オフィシャルファンクラブ

柏木由紀のオフィシャルファンクラブサイトです。会員限定のコンテンツやグッズ販売、チケット先行などの特典をお届けします。

 

 

終盤の「♪ギンガムチェック」の時に、ゆきりんが「ラストです!」って言ったので、「あれっ?カラコンウインクを歌ってないのに、もう終わっちゃうの!?たしかに全盛期のシングル曲で♪ギンガムチェックも有りだけど…」と余計な邪念を抱いてしまいました。^^;

ですが、最後の最後にもう一曲ありました!^^(アンコール?)
ラストに「♪カラコンウインク」のイントロが流れた瞬間、「キタ――(゚∀゚)――!!」と思いました。笑(昔の2ch!)
今回はナント、ゆきりんが最初のイントロも歌ってました。(ちなみに、第二部はイントロは歌いませんでした。)

♪ Such a beautiful color(とても美しい色です)
♪ Such beautiful eyes(とても綺麗な瞳です)

もしかして、来月発表の「♪カラコンウインク・ソロバージョン」でも歌ってるのかも!?

「♪カラコンウインク」の歌唱後、ゆきりんは「昨年、カラコンウインクは歌わなかったけど、年が明けて、今回ソロで初めて歌いました!これからはたくさん歌います!」と言ってくれました。^^
(嬉しい♪「カラコンウインク」はAKBの楽曲の中で一番たくさん聴いていて、一番好きな曲です!)

 

そして、ゆきりんが「この後、サンリオピューロランドも楽しんで下さい!」「夜のチケットも販売中です!」と挨拶してステージは終了しました。(ちょうど1時間のライブでした。)
やっぱり、ゆきりんの元気なステージを見ると、こちらも元気をもらえますし、楽しい気持ちになります。^^

 

それから、ゆきりんも途中のMCで触れてましたが、同期の片山はーちゃんと田名部生来さん、そしてAKB現役の後輩ちゃんたちも見に来ていて、前列のファンたちよりも踊って盛り上がってるとの事でした。^^
(後輩ちゃんは「♪根も葉もRumor」のサビもキチンと踊ってたとか!?笑)
終演後、一番後方にある関係者席を見たら、薄暗くてよく見えなかったけど、黄色い服のはーちゃんは分かりました。あとは人混みの中、久保ひなのちゃんだけはオーラで光って見えました!
(ゆきりんは、後輩ちゃんたちにも分け隔てなく接していて、今も慕われてるのが分かります。^^)

 

 

<セットリスト>

「推し活ピューロランドフェス×柏木由紀」 第一部(昼の部)
2025年2月1日(土)サンリオピューロランド 1階エンタメホール

00 overture
01 口移しのチョコレート
02 遠距離ポスター
03 あなたを狙い撃ち

04 君なら大丈夫
05 あなたと私 

06 Green Flash
07 夜風の仕業

08 ジェラシーパンチ with キキ&ララ
09 大声ダイヤモンド with キキ&ララ
~撮影タイム~ with キキ&ララ

10 根も葉もRumor
11 カッコ悪い I love you!
12 ギンガムチェック

13 カラコンウインク

 

私は、第一部の感想をメモしながら昼食を食べて、ピューロランドを周って、パレードを見て、第二部のライブも参加する予定でした。

そして第二部(夜の部)の感想は、帰りの新幹線でメモしていて、写真もたくさん撮ったので、どれを載せるか?も考えて、明日、アップします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

No No Girls THE FINAL 完全版(4時間半)の感想

2025-01-31 18:51:00 | 柏木由紀(AKB48)
Hulu(フールー) | 人気の映画・ドラマなどが見放題!最新作やライブはレンタル/購入して視聴可能!

Hulu(フールー) | 人気の映画・ドラマなどが見放題!最新作やライブはレンタル/購入して視聴可能!

Hulu(フールー)見放題作品なら140,000本以上のドラマ・映画・バラエティ・アニメなどの動画が、いつでもどこでも見放題!映画やドラマの最新作や、人気アーティストのライブ...

Hulu

 

 

1月26日(日)~2月9日(日)23:59まで視聴可能の「No No Girls THE FINAL 完全版」ですが、なかなか見る時間が無かったけど、ようやく見ました。^^(当日ライブへ行ってます→ 当日の感想

視聴レンタル料が3,900ポイントで、4,800円で4,080ポイントを購入する必要があるので、実質4,800円でした。

そして、動画の長さが『4時間33分31秒』だったので、Youtubeの「#15 THE FINAL」の『1時間57分』よりも、2時間半も長いです!!Σ( ̄□ ̄

 



<セットリスト>

No No Girls THE FINAL完全版(4時間半)
2025年1月11日(土)収録(Kアリーナ横浜)

~ちゃんみなLIVE~
01 NG
02 美人

~3次審査STAGE~
01 キューティーハニー
02 BLACK DIAMOND
03 Heaven's Drive
04 本能
05 君が好き
06 プレイバック Part2

~4次審査STAGE~
01 不撓(ふとう)
02 Mosquitone
03 Princess
04 B
05 You are the One
06 1,2,3
07 GET OUT

~5次審査STAGE~
01 Tiger(KINISHY)
02 NG(KINISHY)
03 Tiger(Showy.)
04 NG(Showy.)

~最終審査~
01 Drop(B Team)
02 Drop(A Team)

03 PAIN IS BEAUTY(MOMOKA)
04 花火(MAHINA)
05 TO HATERS(KOKONA)
06 美人(CHIKA)
07 In The Flames(FUMINO)
08 ディスタンス(KOHARU)
09 ダリア(KOKO)
10 I’m not OK(JISOO)
11 ^_^(NAOKO)
12 ハレンチ(YURI)
13 りょんりょん先生のコメント ※ 客席の自分の後ろ頭が映ってた

~ゲストLIVE~
01 (sic)boy(13分) ※ 客席の自分が映ってた
02 MyM(2分)
03 倖田來未(26分)

~審査発表~
01 辻岡アナ&MyM トーク(8分)
02 ちゃんみな&SKY-HI 結果発表
03 グループ名発表(HANA)

~フィナーレ~
01 Good(ちゃんみな)
02 SAD SONG(ちゃんみな&ファイナリスト10名)
03 NG(ちゃんみな&ノノガ30名)

(計4時間33分31秒)

 

 

テレビ画面を見ていて、花道の先端が映った際に、観客席にいる自分を探していたら、りょんりょん先生のコメントと、(sic)boyのゲストライブの時に確認できました!(でも、りょんりょん先生がコメントしてる時、私はステージのスクリーンではなくて、後ろを振り返って直接りょんりょん先生を見ていたので、テレビ画面には私の後ろ頭が映ってました。笑)

 

他にも気が付いた点として、辻岡アナ&MyMが観覧席のゲストを紹介する際、「ぺえさんとNICOさんも会場に来てくれています!」と話したけど、テレビカメラには映りませんでしたが、2階席・一番奥のVIPエリア(競馬場のVIPルームみたいな所)でガラスの向こうから会場内に手を振ってました。

あと、観覧席のプロデューサーデュオ(2人組)を紹介して、一人がマイクで挨拶して、もう一人も(2人目も)マイクで話そうとしたのに、MC大島さんが「ありがとうございました!」と打ち切って、次の紹介に行ってしまい、話せなかった方は苦笑いでしたが、編集で映さないようにしてました。笑

そして、せっかく音楽プロデューサーのRyosuke "Dr.R" Sakai氏がマイクで話しているのに、周りの観客が歓声を上げてザワザワしてましたが、あれは、ちゃんみな様とSKY-HIが観客席の通路に登場して、観覧席に向かって歩いてきたからです。^^;

やっぱり観覧席に、柏木由紀さん(ゆきりん)もいてほしかったです。そして、りょんりょん先生の隣りに座って、熱いコメントをしてほしいと思ってましたが、同時に、(´-`).。oO(静岡のTGCが終わったら、衣装を着たまま新幹線に乗って、せめて審査結果発表の前に会場に来ないかなぁ…)と少しだけ期待してました。笑

 

 

当日は、16時開演でしたが、たしか5~10分くらい遅れてスタートしたと思います。
ステージ上のスクリーンに、オープニングのVTRが流れて、その後、ちゃんみなが赤いフードを被って登場しましたが、ちゃんみなと衣装の雰囲気が合っていて、めっちゃカッコ良かったです。特に、2曲目で花道を歩いてきた時は、カッコ良くて見惚れてしまいました! (美人のラストの叫びも最高!)

 

3次審査STAGEが始まり、1組目・EDELの「キューティーハニー」のイントロが始まって、唯一のファイナリストのYURIが3番目に歌い始めた時は、観客の声援が物凄かったことを思い出しましたが、テレビで見たら演奏の音量も大きくて、観客の声援は掻き消された感じでした。^^;(でも本当に、ファイナリストで最初に登場したYURIへの場内の声援は凄かったです!)

 

順番が逆になりますが、1/29水曜日にNHK『クローズアップ現代「私が社会を変える」Z世代を魅了する歌手”ちゃんみな”の闘い』を見ました。その上で、改めて「No No Girls THE FINAL」を見ていて、結果発表後の「グループ名発表」(HANA)の際に、ちゃんみなが言葉に詰まるシーンがありました。

新グループ名を発表した後、ちゃんみなは「HANAは、、、、、いや。これはまた今度言います。」

ちゃんみなが沈黙して言わなかったことは、ちゃんみなにしか分かりません。HANA(ハナ)はGoogle先生に聞くと、韓国語で「ひとつ」という意味があります。もしかしたら、その事を説明しようとしたけど、新しいグループに色が付くのを避ける為に、話しを止めたのかな?と感じてしまいました。(JISOOもいるし、ぜひ韓国語の曲も歌って、むしろ韓国でも活躍してほしい!)



最後に、「No No Girls THE FINAL」は会場にいたら『4時間40分』という長いライブ(イベント)でした。
それで、自分が参加したことがある長時間のライブを思い出してみました。(だいたいのライブは2時間~2時間半で、サザンやミスチルのドーム公演は3時間~3時間半というイメージです。)

 

第4位 「昭和八十八年度!第二回ひとり紅白歌合戦」桑田佳祐(パシフィコ横浜)4時間

第3位 「No No Girls THE FINAL」(Kアリーナ横浜)4時間40分

第2位 「第1回 演歌フェス2019」(NHKホール)5時間30分

第1位 「第8回 ももいろ歌合戦 2024-2025~愛の大晦日~」(日本武道館)5時間50分

 

1ヶ月前に参加したばかりの「ももいろ歌合戦」が一番長かったです。^^;
でも、歌手が1人だけのステージなら、桑田佳祐さんが圧倒的に一番長かったです!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする