goo blog サービス終了のお知らせ 

がじんブログ

ご覧のとおり放置状態

久々

2020年07月25日 | Weblog
久々にログインできたので、試し書き。
もうブログというものは過去のものという気がしますね。

雪ミク2017のfigmaなど

2017年02月11日 | 初音ミクfigma

雪ミクシーズン!
今年は二遇がインフルエンザでダウンしたのでID3氏と一緒にふらふらしてきました。


今年の雪像,ちょっと残念な感じがしますね。

さて,毎年の楽しみ。雪ミクの

ねんどろいど


figmaです。

まずはねんどろいどを超簡単に。

箱です。開けると…。

なんかすごいのが出てきました。

こんな風におけます。ねんどろいどは終わり。


とにかくfigmaです。

座るためのスカートがついていて,違和感なく月に乗れます。


スカート交換は,下半身がこのように抜ける作りなので簡単です。ただ,私のはちょっとスカートと腰部分の合いがきつかったです。少し削った方が良さそうでした。


立ちました。



表情は3つです。



どれも良いですね。



これで私の冬は終わり。早く春になって欲しいです。

雪ミク市電のプラモデルも買ってきました。ひとつ気になっていたので。

印刷は安定しているようです。

気になっていたシール。更新されていました。「循環」が追加されています。

簡単ですが,今年の雪ミクでした。

雪ミク電車

2016年11月23日 | 初音ミク

今年もこの時期がやってきました。雪ミク市電。
先日のお披露目に,子供たちを連れて行ってきました。


明るめの青です。雪ミクダヨーもいました。

最近,これ「雪ミク」としてメディアに登場しています。一般の人にはミクダヨーの経緯はわからないとはいえ,良いんでしょうか。




カメラは二遇に任せていましたが,アップばかりでした。まぁ良いのですが。


プラモデルも例年どおり。時計台も例年どおり。正直なところ意欲が薄れていて買うだけ買って手つかずになっています。


アクリルケース越しで画像が悪いですが,ねんどろいどとfigmaです。安定の出来です。今年のデザインは思っていたより立体映えしますね。

タクトの軌跡が流れ星になっています。




前回の雪まつりのときに二遇が欲しがったぬいぐるみ。どっちにするか迷ってミクを買っていました。

嫌いな冬の唯一の楽しみ。2月が待ち遠しいです。


figmaの雪ミクふわふわコート

2016年11月10日 | 初音ミクfigma

今でもダントツにお気に入りのこれ。がんばって改造したのは数年前。



ついにこのバージョンでfigmaが!
「雪ミク ふわふわコートver.」が発売決定だそうです。
私の改造品では及びもしない出来栄えで登場してくれるでしょう。嬉しいです。

ハッピーロボを作る11

2016年02月25日 | ハッピーロボ

BS11の放送までに,と張り切って進めていたハッピーロボの塗装ですが…。
我が家のインフルエンザ騒動の余波で,作業部屋で二遇が寝ることになった(いかすみと三遇から感染しないため)ことで一週間ほど作業できなくなり,あえなく間に合わない事態となりました。


3月中にはお見せできると思います。