共働きママゆうこのダイアリー

ワーキングマザーゆうこの日記です。営業マンの夫(41歳)、発達障害の長男(7歳)、アトピーの長女(2歳)の4人家族です

今年のGWは仕事…

2014-05-03 05:31:18 | おしごと
昨年のGWは育休中でした。

あぁ、昨年のGWは何をしてたんだっけ…たった1年前のことなのに思い出せませんが、たぶんちょこちょこお出かけしたり、のんびりしてたと思います。
(^_^)

仕事復帰後の今年のGW予定は…

4/29→仕事

5/3→仕事

5/4→仕事

5/5→お休み!

5/6→仕事

大変な方はお休みナシなので、まだ良い方かもしれませんがせっかくの連休、家族でいっぱいお出かけしたかった!
(ノ_<)

子供たち、ごめんね

夫(40歳)はお休みなので「映画行くぞ~!」「公園行くぞ~!」と計画をたててくれています、ありがとう夫!

ママはお仕事がんばります!











残業の反省

2014-04-03 23:19:29 | おしごと
今の私の仕事は月初めが繁忙期。

金曜日は小学校見学でお休みを頂いているので、木曜日は残業をしました。

…が、ちょっと深入りしすぎて帰宅が21:40に!
(゜д゜lll)

帰宅すると、眠くて大泣きで夫(40歳)に抱っこされている長女(1歳)と、「ママとお風呂に入る!」と目がランランの長男(6歳)
(~_~;)

手洗いもそこそこに、まずは長女を寝かしつけ。

その後長男とお風呂へ…長男が眠りについたのはなんと22:50でした。
(-_-)zzz

翌朝もなかなか起きない2人。

当たり前ですよね
(>_<)

ばあば(わたしの母)からは、

「仕事も大事だけどママはあなただけなのよ」

と言われました。

長男も長女もごめんね

ママとっても反省です

来月はもっと仕事量などを見極めて、どんどん周りにヘルプを求めようと思います










人をねたまないコトは大切

2014-03-03 21:41:14 | おしごと
今日は事務所で会議がありました。

上司より発表を…と言われていたのですが、発表が苦手な事と、準備へのモチベーションがさがっていたせいもあり、中途半端な発表になってしまいました。

トップはノリノリでしたが、私はこのプロジェクト(と言っても小さなモノですが)はうまくいかないような気がしてなりません。

というか、かなりの確率で玉砕決定な予感
(-_-;)

今から失敗した時にリカバーできるように準備しなくては…と思います。



年の近い同僚も発表したのですが、彼女は会議での発言が得意。

コミュニケーション力が私よりかなり高く、上司や他部署、トップとも関係は良好で正直羨ましいなーと思います。

(たぶんお給料も私より倍近く貰ってるハズ(。-_-。)

ただ、彼女には彼女の良さや力があり、ないものねだりをしてもしょうがないのでわたしはわたしの仕事をしよう!というか自分の仕事しかできない!と思います(笑)

今日はプロジェクトの進みが遅いことを指摘され、さすがにムッと来たので少し頑張っちゃおうかな~とメラメラしました

そして、次回こそ会議の発表は時間をかけて原稿を作り、そこそこな発表をしたいなと思います。

そう、次回こそ…!














支店へ出向

2014-02-07 22:58:51 | おしごと
普段は事務所勤務のわたし。

先月から支店に出向中です。

所属はそのままで、週4日は支店•1日は事務所へ出勤してます。

元々産休前は別の支店に勤務してたこともあって、事務所の仕事よりも楽しく、スタッフも年上の女性が多くて安心な雰囲気。

このまま支店に異動したいな~と思う今日この頃です;^_^A

先日、久しぶりに事務所に行った際に上司からやりかけの仕事の件でお話がありました。

トップより早く完成させよと指示があったとのこと‥この前はやるなと言ったのにコロコロ変わります

ただ支店も忙しいし、フォローしたいことはいっぱいあるし‥上司のオーダーに応える自信がありません

先月異動してきた同僚が、その仕事のできる部分を引き継いではくれていますが、まだまだゴールは遠く
(ーー;)

けれど部下としては結果を出さないと‥というのもあり、悩むところです。

できる範囲で手をつけていこうかな、と思います。

あとは、私が支店でやっていることをまとめてアピールもしていかないと上司に見えないので簡単な報告書を作ること。

やりたいことはいっぱいですが、家庭のことも大事だし‥といつものスパイラルにはまりかけ、金曜日はちょっと悶々としてしまいました。

土曜日は仕事はお休みで、長男(5歳)の発表会。

雪の予報だけど、会場まで無事たどりつけるかな~

楽しみです













元旦から仕事

2014-01-02 21:19:41 | おしごと
元旦は午前中だけ仕事でした

接客業の大変なところですが、元旦に勤務すると下記のメリットもあります。

•トップや他部署の上司に新年のご挨拶ができること

→ご挨拶はいちいち面倒くさいですが、社会人としてはきっちりおさえておきたいところです

•休日手当てがつく

→業務はそこそこの忙しさですが、繁忙期に比べるとヒマです

本来は夕方までのところを午前中で上がらせて貰うので、差し入れおやつも持って行きました(安売りのカントリーマァムですが、大切なのは気持ち)

13時過ぎにタイムカードを押して、夫(40歳)、長男(5歳)、無事に熱が下がった長女(1歳)と合流。

映画「仮面ライダー×仮面ライダー 鎧武&ウィザード 天下分け目の戦国MOVIE大合戦」を見に行きました。

仮面ライダーの映画は、いつもストーリー的にはどうかな~と思いますが

•長男は迫力あるアクション

•夫は可愛いヒロイン(今回はコヨミちゃん)

•私はカッコイイ脇役(今回はカイトとノブナガ)

をそれぞれ楽しみました

長女は1時間経過したところでおやつの時間になり、グズグズ始めたのでバナナとビスケットで口封じ

無事に家族全員90分見れました

帰宅途中には100円ローソンに寄っておせちを調達。



即席ですがおせち料理でお正月気分を満喫し、良い元旦となりました
(*^_^*)










職場の忘年会

2013-12-28 22:20:50 | おしごと
今日は職場の忘年会でした。

私は長男(5歳)と参加です(*^_^*)

(本当は長女(1歳)も連れて行く予定でしたが、ばあば(わたしの母)に“夜は寒いから!”と反対されました)

レストランを貸し切っての忘年会。

色々な部署の職員が参加して、賑やかでした(^-^)

私の部署はホントはスーツ着用だったみたいですが…仕事着でスイマセン

お料理はビュッフェ形式で立食ではなくちゃんとテーブルがあったので、子連れにはありがたかったです。

長男はエライ方々の挨拶時には絶対退屈するなと思ったので

•絵本

•折り紙

•筆記用具

を持参して遊んでました。

隣に座った3歳の女の子に“あげる”と折り紙をわけてあげて嬉しかったです

お料理もたっぷりで、美味しく頂きました♪

帰りにはおやつ詰め合わせとハンドソープセットを貰い、幹事さんたち&事務所の方々大変だったろうなと思います。

月曜日にはお礼を言わねば!



忘年会の時にいつも思うのは、私って世間話が苦手だなぁということ。

社交的な同僚を羨ましく思います

「ご無沙汰してます~」位のご挨拶をする相手はいっぱいいるのですが、そこから先がなかなか進まず

今日は長男が一緒だったので、軽い挨拶だけして、その後の話のネタにも困らず助かりました。

長男には「こんばんは、ママがいつもお世話になってます!って言ってね」と伝えると、会う人の2人に1人にはそう言ってくれてました。

エライぞ、長男

「イケメンだね~」って褒められる事も多々

自称カッコいい長男

来年も付き合ってくれるかな~。











タイムカードに隠れたドラマ

2013-12-06 08:33:42 | おしごと
我が社は月初め、前月分の残業や交通費などの申請をします

11月は始業時間ギリギリの日もありましたが遅刻ゼロ

社会人としては当たり前の事ですが、わたしにとっては「よっしゃっ」とガッツポーズするくらい嬉しいコトです

起き抜けが不機嫌な長男(5歳)の「行きたくない…」攻撃

長女(1歳)の出がけのう◯ち攻撃

夫(40歳)の寝坊したくせにしれッと先に行ってしまう攻撃

幾多の困難(?)を乗り越え、全力ダッシュしまくっての遅刻ゼロ

他のみんなもこんな風に頑張ってるんだろうな…

タイムカードでそんなドラマは見えないけれど、自分とみんなを褒めてあげたいなと思いました

12月も頑張ろうっと












働く母、仕事が忙しい時の葛藤

2013-12-05 16:51:10 | おしごと
この時期、わたしの職場は繁忙期です。

殆どの常勤は、連日22時近くまで残業…週休1日やゼロなんて人も珍しくありません

その中、わたしは16:30上がり。

すいません~

出産前はわたしもしていた残業。

今はやりたくてもできません

だからこそ限られた時間で精一杯の事をやろうと心がけていますが、ここ数日モチベーションがさがってます



子供たちと過ごしたい

美味しい料理を食べたい

キレイな部屋で清潔な服を着せたい

残業してやりがいある仕事を皆としたい

仕事で評価されたい

…やりたい事はいっぱいあるけど、私しかできないことは子供たちのコト&お家のコト

仕事はわたしじゃなくてもできるし、もし今のわたしが評価されたとしたら、もっといっぱい頑張ってる人へ失礼かも

というわけで、今日も早く帰れる事をありがたく感謝しつつこれから夕食作ります

今夜は夫(40歳)の帰りが遅いので、昨日の残りの野菜たっぷりスープと納豆ご飯の予定ですっ










失敗した時に思う事

2013-11-25 17:25:40 | おしごと
連休明け。

今日も仕事で失敗してしまいました

「忙しかったから」と言い訳…本当に忙しかったんです

午前中は気をはってたのですが、午後は忙しさの波に負けました

しかも、若者にフォローされる始末

ごめんなさい、若者…

キャリアが浅くてもその業務では先輩なので、フォローされてもしょうがないのですが「失敗が多い出来ない人」と思われたようでイヤでした

してしまったことはしょうがないし、他部署の方が気づいてくれてお客様には迷惑かからなかったのが幸いです

明日こそ頑張ろう

失敗しませんように…



いろんな失敗

2013-11-19 16:45:56 | おしごと
最近、仕事で失敗続きです

忙しい時期で慌ただしいのもあるのですが、周りの方々へ迷惑のかけどおしで激しく反省

ただでさえ大変なのに、フォローで手間を増やしてしまって本末転倒になる場面も…

そんな時に夫(40歳)が言いました。

「自分が失敗しないと思ってるから、失敗するんだよ。

自分が失敗するって思ってれば、気をつけるから失敗しなくなるんだよ」

確かに

それ以来「わたしは失敗するかもしれない」と呟きながら一つずつ手順を考えて仕事をしてます。

今日も忙しかったですが、失敗は2つで(2つも?)収まりました

夫の言葉、役にたってるよ~

ちなみにこの言葉は長男(5歳)がブロックを作ってる時のアドバイス

大人にも有効でした




有給単価が下がる

2013-10-25 17:00:33 | おしごと
給与明細が配布されました

9月の有給取得は5.5日…いっぱいお休みしちゃったなぁ

ん?

んん?

有給単価が下がってる!

なんでですか~

担当の方に聞いたところ

「育休明けから3ヶ月以上経ち、社会保険料などの見直しが行われたんです。

負担額が減ったのと連動して、有給単価も下がってます。

お知らせした方が良かったですか?」とのこと

(そういえば、復帰後に「社会保険料の見直し申請」「年金と保険料は復帰後に実際の基本額にそくした保険料になるが、将来の年金受取額計算は復帰前の金額で行います」というような書類を出しました。

「養育期間の従前標準報酬月額のみなし措置」といいます。)


計算方法も教えてくれました。

「社会保険料の基本額÷30=1日の有給単価」

だそうです。

ということは、有給単価が高い3ヶ月未満の期間に有給をとっていた方が、年間でみたらお得ということで…早く教えてください

だってわたしの場合は来年の春までの有給残が少なくて、使い切り確実

使い切ると、欠勤扱いになります

だったら、有給単価が高いうちに使っておきたかったのに!

なんて、有給があるだけ+取らせてもらえるだけでもありがたいのですが、なんだかな…

働く母は謙虚にいきたいけど、それでも情報はきちんと早く欲しいものなのでした







人事評価面談

2013-10-18 10:57:03 | おしごと
木曜日、上司と人事評価面談がありました。

上司は30代•新婚子供なしです。

度重なる異動に戸惑いも見られたけれど…と前置きしつつ、業務への取り組み方や報告•相談など高い評価をしてくださいました

わたしも「最近やっと、自分がするべきことが見えてきました」と伝えました。

上司からは、あとは積極性かな~と

頑張ります

実はこの前日、偶然元上司からアドバイスも貰ったのでした

「会社は儲けるためにある。

お金を儲けるためには、お客様に喜んでもらうこと。

だから、みんなでお客様に喜んでもらうために、自分が何をすべきか考えればいい。

…何かの受け売りだけどね~

異動してから「仕事ってやりがいって存在意義って…」とたまに悶々としていたので、シンプルな考え方にハッとしました

受け売りでも何でも、気がつかせてくれて良かった

これからもついていきますっ
















今のわたしにできることをする2

2013-10-03 17:15:12 | おしごと
今取り組んでいる案件は、締め切りがゆるく設定されていて、短時間勤務で突発なお休みが多いわたしにぴったりなものです

その一方、以前わたしがいた部署(デスク配置的にはお隣)の案件は、スピードが求められるものが多いです。

今日の午前中、以前の部署で人事異動後はじめてのミーティングが別室で行われていました。

正直言うと、わたしも加わりたかったです

専門外の今の案件をチマチマ取り組みながら、何となくソワソワ…

以前の部署の業務は入社以来携わり興味もあるし、スキルもある程度持ってるのに加われないもどなしさ

だって、今のわたしに求められているのはこの仕事。あちらでもあてになんてされてないんです

今の仕事に責任がないわけではないけれど、やりがいはなくて…もー、午前中は悶々してしまいネガティブでした

どこかで吹っ切らないと、自分がツライな~

ただ、未練タラタラな部分はあるけれどその興味や勉強したいという意欲自体ムダではないはずです。

大切なのは、それにとらわれすぎずに今求められている仕事をまっとうすること

というわけで(?)、今日は電話対応に集中してました

わたしは出社時間を定時より遅くして貰っている関係で掃除当番をやらずに黙認されてるので、もともと電話くらい出ないと!とある時期から心にきめてましたが、今日はほとんどワンコール

ある意味ヒマなわたし

ただ、電話対応だって社内外の対応窓口で立派なお仕事です

ちなみに、電話の取次相手の方が近いデスクの場合「◯◯(さん)ですね、少々お待ち下さい」という時に、相手の方を見ながら(正確にはガンをとばしながら)大きめの声で言うと、相手の方から気がついてくれて素早く電話をとりつげます

オフィスマナー的にはナシかもしれませんが、この方法けっこう重宝してます

できる事をちょっとずつ工夫をしながら着実に行って、毎日進歩する

社会人のキホンだけど、忘れがち

やりがいとかモチベーションとかも大切だけど、まずキホンからだよね!と再確認な日でした











働くママのグチ

2013-09-28 21:46:34 | おしごと
10月にいろいろな部署で異動があります

今年の春に育休から復帰した同僚が異動することになりました

今までよりも通勤時間が伸びるため、彼女は上がり時間の繰り上げをお願いしました。

けれど人事から言われたのは

人事「保育園のお迎え時間を遅くすれば、今まで通りの勤務は可能ですよね。

(支給されてる保育園補助費)上限いっぱいまで、延長保育すればいいのでは?」

だったそうです

確かにその通りかもしれませんが、子育て中のママにとって、夕食→入浴→寝かしつけの時間はとっても重要

そのリズムを作り、毎日実行するのに皆いっぱい努力していると思います

家族(夫や祖父母など)の助けがあればいいけれど、大抵の場合はママだけ

結局、勤務時間短縮→給与減となったそうです

会社員ゆえ仕方がないとはいえ、復帰したての働くママにとっては酷な人事だなと感じました

以前から産休明けママに対してそのような人事異動はありました。

小規模な我が社の人事は、ママ経験のある方がいないのも原因かもしれません。

でも今は独身20台前半の人たちも、10年後にはママになってるかもしれない。

我が社が想定しているキャリアに短時間勤務ママの道はなく、想定は「長時間勤務が可能な管理職」

ママで管理職の方はみな長時間勤務で、夫の帰宅時間を早めて貰ったり、祖父母が同居や近隣に住んでいて子どもをみて貰ったりして残業をこなしています

長時間勤務でないと管理職の候補にすらなれない我が社

時短ママは時間的に使いづらいし働けるだけありがたいけど、急なお休みの時などにも対応してくれる同僚のフォローも感謝してるけど、時にやりきれない時があります

お昼休みにランチしながら、同僚ママと

「(今期の他の人事異動も含め)我が社の人事は本当にセンスも配慮もない!

「現場のバランスを把握している人の意見を人事異動に汲みあげればいいのに!」

「働けるのもフォローされてるのもありがたいけど使い方がヘタすぎる、私たち(子育てママ)をもっとうまく使うべきだよね」

「短い勤務時間に段取り組んで密度濃く仕事してるのに、勤務時間が長くてダラダラの人が評価されるのは違うよね!」

上から目線でエラそうに言いたい放題しちゃいました!

本当にまだいろいろ未熟な我が社。

ずっと仕事を続けたい、ずっとこの会社で働きたい、そうみんなが思えるような会社成長していけたらな、と思います










資料作りといき詰まりとアドバイス

2013-09-26 23:32:03 | おしごと
8月に異動してからずっとある資料作りをしています。

これが専門外もいいところで、毎日悪戦苦闘

ただでさえ苦な作業なのに、パートナーのお姉様が日本語が苦手(英語の方が得意)でプチミス連発

直属の上司(30代女性•副部長)に、彼女のミスを指摘して批判したり泣きついたり

業務も未知の分野だし、行き詰まりと息詰まりを感じて意義を見出せずこの1~2週間ずっと悶々としてました

木曜日、休み明けだし頑張るか!と出勤したところ、偶然直属の上司とその上の上司(40代男性•部長)と3人で話す機会がありました。

わたしが異動前から持っていた停滞中の案件の相談をしたところ、その案件のためにわたしができることは

「わたしが想定していた以上にあること&やっていい」

と気づかせてくれました

副部長は「ある意味、垣根がない部署なのでいろいろなことができるんですよ」と。

そして「誰かが影の黒子にならないとね」と

部長も資料作りの意味や今後のことも相談にのってくれました。

あんなに嫌だった資料作りも停滞中の案件も、ぱあっと前が開けた感じです

モチベーションが下がってたのがバレて、ハッパをかけてくれたのかもしれません

頑張ります!