goo blog サービス終了のお知らせ 

ガレージライフ

バイク 時計 車 アウトドア 日常のあれこれと

6Vのバッテリーってお高いんですね~

2019-10-07 18:52:37 | CS90
さてバイクが来てはや1週間
外観をさらっと見ただけでまだエンジンをかけてもいないので
バッテリー充電し エンジンをかけてみた
何回キックしても エンジン目覚めてくれず

燃料は入ってるし キャブかプラグか・・・
プラグを外して火花チェック
まったく火がでてない


ということは
ポイントが接触不良か
チェックするも特に問題なし

ついでにヤフオクで買った新品のポイント
見てみると・・・
全然形状が違って使用不可・・
ネットで検索すると 初期とその後では
違うらしい・・あら ロストマネー

どっかの断線か コイル逝ってるか・・
昔 初期のホンダライフをレストアしたとき
ポイントからコイルの断線がわからなくて
わからなくて わからなくて・・・
3回くらい車庫で 本当に涙ぐんだ・・笑
http://garagelife.photoland-sapporo.com/honda/h12/index.html

回路図を一応眺めてみる
ろーがん用に拡大コピー


でもな ワシのところに来る前
2年くらい動かしてないけど
一応エンジンはかかったらしいし・・
そーいえば バッテリーはもうだめです
って前のオーナーが言ってたので
念のためチェック
バッテリーの比重チェックなんて
何年ぶりだろ 10年以上前だよな~


バッテリーが完全に逝ってますね
火花が飛ばないのはたぶんバッテリーのせい
即 注文したけど
6Vのバッテリー 需要がないせいで
凄く高い
安いのもあったけどね~
どうも信頼性がね(大丈夫かもしれないけど)
変に数千円けちって
えりも岬でバッテリー逝っちゃったら
札幌までの運送費は20万オーバー
1万2千円くらいのものを注文
(高いのは2万2千円とかもあったけど)


さてエンジンはバッテリーがくるまでお預けで
細かいところに手を入れる

タンクマークが経年劣化で湾曲していたので
ズボンプレッサーで修正
だいぶ良くなった
もっとやろうかと思ったけど
あんまりやって パキっといったら
涙ぐむことになるんで ほどほどに


タンクマークのビスも入手済みだったけど
手に入ったのは普通のネジピッチ
元々ついてたのは旧JIS
ああ あわなかった ロストマネー


ちょろちょろ注文するのは
男らしくないので
必要になりそうなところは入手済み
1個単価はたいしたことないんだけど
調子にのって買ってると
それなりの金額になるんです 笑


フロントフォーク取り付けのボルトも変えたけど


ボルト径は同じで頭の大きさがちがうんだわ
右本来のボルト 現在今出てくる部品

完全にオリジナルで行くのなら
元々ついてたボルトを再メッキするのが良いけど
どうすっかな~
あんまりこだわってもな~ 時間とマネーかかるし
老後の課題に・・・と思ったけど
すでに老後だし・・笑

ライト固定のボルトも同じ 頭のサイズが小さくなってる






このあたりは同じ
少しずつこざっぱりとしてくるとき
ある意味 快感を覚える はははは





しかしこのバイクの良いところは
錆びたボルトもついてるけど
付き方がちゃんとしている
いい加減にいじられたバイクだと
ワッシャーがはいってないとか
左右で違うボルトになってるとか
そういうのあるけど
このバイクはきちんと正しく付いてる
あとは車載工具が
きちんとホンダマークの入った工具が
それも新品で積んであった
こういうの好きだな~

さてさて フェンダーの裏も
とてもきれいなんで
今のうちに防錆塗料なんぞ吹き付け
車だと テロソンとかノックスドールとか
ああいうのを吹くけど
バイクにあそこまでは
冬走らないし


ついでにフロントのホイールと
スポークを全身全霊で磨く
けっこう綺麗になった

問題はリアホイールなんだけど
スポークは新品なんだけど
ホイールの状態がちと悪い
錆び落としにペーパーかなんかで
磨いてあるけど
艶が完全に引けちゃってる・・
どうやって磨くかな~
まあそれも老後の楽しみに 笑

バイクは倒れないように
キャンプの薪用の端材で台を作って
お休みいただいている

オリジナルとは異なるけど
キーホルダーで傷がつくんで
シールを貼った(エストレヤのタンクのシール)
一見純正風味


いつの間にかこんなに集まった
スパナコレクション・・
もうこんなにいらないわな・・笑


さてさて やることはまだまだあるんで
来年の5月の復帰にむけて
頑張ろう~!!

最新の画像もっと見る

7 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
デジャブ? (まだ老後とは言わせない師匠)
2019-10-11 11:10:21
本体が手元に無いくせに集めた部品…

本体を見てもいないのに読みまくったパーツリスト…

本体が動かないのに買ったレーシングジャケット…

などを、どこかで見たような気がする…笑

ちなみに「なんだかわからないけど、後生大事に1個ずつ袋に入っていて、どこぞのメーカーのシールが貼ってある…何かの部品…」が段ボールに幾つもあるような気もするのですが…これって…悪い夢?~笑

そうそう、お楽しみの代償で爪の間が真っ黒になるので、くれぐれも大事な商談の前にはなさいませんように♪
返信する
Unknown (なか)
2019-10-11 17:06:58
こんばんは
その方ならよく存じ上げております。笑
ほんと昔から爪の汚れはね~
困ったものです。
そーいえば大型台風が・・
あまり被害がなければいいのですが・・
返信する
Unknown (クマナリ)
2019-11-04 23:57:28
しばらく振りに見たら本体来たんだね。
なんかすごくキレイなバイクに見えます。 
とっても楽しそうだね。
俺には無理だけど、、、
返信する
Unknown (なか)
2019-11-05 13:27:48
クマナリさん ご無沙汰です。
まあきれいといえばきれいかな 笑
キレイというか「いい感じにヤレてます」
チョイ乗りはしたのですが
えりもツーリングにはちと不安があるんで
これから来春までに安心して走れる状態にする予定です。
ただ非力なので皆さんと一緒に走るには無理があるかな
ところで今週は焚火ミーティングですよ
公式ミーティングは今年最後なんで
よろしくです!!
返信する
Unknown (クマナリ)
2019-11-05 15:57:21
走れる状態なんですね。
仕事が早いなぁ〜
9日参加したく思います。久しぶりにお会いしたいです。
返信する
Unknown (なか)
2019-11-05 16:23:33
現地でおあいしましょ
よろしくです
今回の料理は
押し寿司&ふろふき大根です。
返信する
Unknown (クマナリ)
2019-11-05 19:21:17
楽しみです。
ワシは何つくろうかなぁ...真似しましたハハハ
返信する