goo blog サービス終了のお知らせ 

ガレージライフ

バイク 時計 車 アウトドア 日常のあれこれと

札幌オリンピック

2023-10-19 15:23:18 | 日記
今回の札幌オリンピックは招致断念となりました。
当初は2030年をあきらめて2034年の招致を目指すとの事でしたが
国際オリンピック委員会(IOC)は理事会で、
2030年と34年の冬季五輪開催地を同時決定する方針を承認しました
と言うことで・・・事実上札幌オリンピックは無理と言うことになりました。


札幌は1972年に冬季オリンピックが行われ 中学生だったワシは
わくわくしながらテレビを見たものです。
札幌に地下商店街&地下鉄ができてグッと都会的になったのを覚えています。

で今回のオリンピック招致は正直な気持ちとして
1回やってるからもうやらなくては良いのではないかという感じです

あるアンケートによると 賛成が34.18% 反対が65.82%で

〇冬の除雪問題の方が喫緊の課題である

〇オリンピックにかける金があるなら札幌市民の暮らしの向上に使って欲しい。
 除排雪費用は市民の負担なしにするべき

〇札幌ドームの行く末も分からないのに、税金を投入し何をするのか?

などなど やはり冬の除雪は大きな問題
札幌はそこそこ都会でありながら自然環境も良いしとてもいいのだが・・
冬の雪害がネック
 
前にも書いたことがあるけどこの降雪量でこの人口密度はたしか世界有数

やはりね 雪対策には税金投入して対策をしないと
ほんと冬は泣きたくなることがある 笑

昔はあんまり情報がないし いろんな意味での娯楽も少なかったから
オリンピックや万博なんか聞いただけでワクワク感があったものだけど
今は状況が大きく変わってるからね~
今までのように成長や拡大戦略ばかりじゃなくて 
人口減少や縮小するものにどうやって対応していくか
そしてもう少し言うと自然環境にやさしい生き方っていうのがね必要かと