通販会社からのメールを開くと、何とDVD 10枚で1,600円とわっ!
究極のエンターテインメント
歌に、踊りに、豪華絢爛! 傑作ミュージカル映画10選!
〈収録作品〉
1. 雨に唄えば(102分/カラー 1952年)
監督:ジーン・ケリー、スタンリー・ドーネン
主演:ジーン・ケリー
2. オズの魔法使い(102分/カラー 1939年)
監督:ヴィクター・フレミング
主演:ジュディ・ガーランド
3. 錨を上げて(139分/カラー 1945年)
監督:ジョージ・シドニー
主演:ジーン・ケリー、フランク・シナトラ、キャスリン・グレイソン
4. 踊る大紐育(98分/カラー 1949年)
監督:ジーン・ケリー、スタンリー・ドーネン
主演:ジーン・ケリー、フランク・シナトラ
5. ショウボート(108分/カラー 1951年)
監督:ジョージ・シドニー
主演:キャスリン・グレイソン、ハワード・キール
6. 紳士は金髪がお好き(91分/カラー 1953年)
監督:ハワード・ホークス
主演:マリリン・モンロー、ジェーン・ラッセル
7. 二人でお茶を(94分/カラー 1950年)
監督:デヴィッド・バトラー
主演:ドリス・デイ、ゴードン・マクレー
8. 赤い靴(136分/カラー 1948年)
監督:マイケル・パウエル、エメリック・プレスバーガー
主演:モイラ・シアラー
9. アニーよ銃をとれ(107分/カラー 1950年)
監督:ジョージ・シドニー
主演:ベティ・ハットン
10. 雲流るるままに(120分/カラー 1946年)
監督:リチャード・ウォーフ、ヴィンセント・ミネリ
主演:ロバート・ウォーカー、ヴァン・ヘフリン
全1,097分
891円で通販で購入したCASIO (カシオ) 電波デジタル目覚まし時計 温度表示 シルバー DQD-80J-8JF です。
コーセー ダモン アフターシェーブローション 。ボブ氏が数十年愛用のローションなのですが、最近なかなか店頭では見かけなくなりました。
本日、2月3日は立春の前日、つまりは節分なのですね。TVで神社やお寺で芸能人(?)が「豆まき」やっています。季節の変わり目には「鬼」が出る・・・?。
みんないっぱい豆まきをして、厄除けをして、健康で開運が訪れればいいですね!
ところで、豆まきの豆は、ふつ~煎った大豆だと思うのですが、殻付きの落花生をまく地方もあるらしいですね。エホーマキとかいう太巻き寿司(?)を食べる・・?のはオニ退治というよりは開運系の儀式なのでしょうか。