いちこ白書

自然体でいこう。てげてげ〜〜

これも久しぶり!!

2009-07-28 20:27:20 | Weblog
図書館の帰りスーパーに寄りました。 久しぶりにUFOキャッチャーしました〓 最近職場に入られたかたが、自分のロッカーの鍵に何も付けてないから不便そうなので、あげようと思って行きました。大きすぎないのは、これだけ。 もちろんゲット あと赤と黄色のは髪を結ぶ飾りかな~ 1回で2個ゲットちょっと、気分いいです。200円使ったけど、楽しかった でも今から仕事します。書類かかなきゃです。月末提出です。給料 . . . 本文を読む

早番でした

2009-07-28 20:10:12 | Weblog
今日は、早番でも早朝出勤でした。 だから、 4時で帰れます 息子に頼まれていた役所の用事を済ませたら、まだ4時半。隣の図書館によりました。 久しぶりに新聞2紙を1時間かけて読みました、 やっぱり私は活字が好きだと思いました ゆっくり雑誌見たり本探したり、なんか豊かな時間でした。いつもバタバタして本も借りるけど、今日はじっくり選べました。 たいした本は読まないけど、今興味のあるものは、仕事にも関係 . . . 本文を読む

皆既日食だった~

2009-07-22 22:18:29 | Weblog
今日は日本で46年ぶりに皆既日食ガ見られという話題で数日前から、私の周りでも盛り上げてました。 しかし、朝は雨が降って10時前にはやんでたけど、太陽は見れませんでした。 でもしばらくは、あたりが夕方のように暗くなりました。 今そうなんだねと、空を見上げました。 午後からは嘘のようにいい天気でした。 でも帰宅して母に聞くと、雲の切れ間から太陽が見えたらしく、テレビで鏡に映してみたらいいて聞いてやって . . . 本文を読む

ストレス

2009-07-20 23:41:02 | Weblog
やはり自分の実家はいいだろうと、みんな言うがなかなかである。 親子だからこそ、大変なこともあり疲れる。病人だしとガマンするとストレス感じてくるみたいだ。 だから今日はどうしても誰かと喋りたくて、出かけました。しかし、 日曜日祭日は、家族で過ごすだろうと、気を使い人を誘えないのです。 元々、自分からあんまり誘うタイプでもないのです。 少ない親友と前は頻繁に会ってました。でも、 最近はちょっとしたこと . . . 本文を読む

霧島神宮

2009-07-20 13:41:13 | Weblog
雨の霧島神宮です。 連休だけど、母のお友達が来るみたいで朝から出掛ける。 数少ない独身(笑)の友人をランチに誘って振られてます それでドライブでもと走って霧島神宮まで来ました。 なんと山の上だから雨が激しく降ってます。 でも気持ちいい ここまで来たらといとこが定休日だとメールしたら、おいでよとラッキーな返信 今からまたマイカーで行きます . . . 本文を読む

13時間

2009-07-18 22:52:51 | Weblog
今日は昨日書いたけど、夏祭りでした。連休明けの早番で7時から出勤て21時まで働きました〓 すごい昼休み引いても13時間。 解散して帰るまでいろいろあり帰宅は2130分でした。 でも 祭りとかイベントは大好き! いちこさん腰悪いから、準備いいよとか言われるけど、やりたい。 早めに日誌とか書いて大丈夫だよと、張り切って準備に参加。父母の会で焼き鳥とか焼いてそれを詰めたり、綿あめ作ったり超楽しい で . . . 本文を読む

12月5日♪

2009-07-17 20:00:45 | Weblog
馬場ちゃんの福岡ライブのチケット取れました。 正確にはTomoeさんが取ってくれました。ありがとう あと5ヶ月ないなあ。その日に仕事でお遊戯会が入らないように。今の予定では大丈夫!! 仕事やいろいろこと、毎日頑張ります。 キャーすごいたのしみ . . . 本文を読む

休日の過ごし方パート2

2009-07-17 19:51:57 | Weblog
今日は早起きしてー…といろいろ計画立ててたのに なんと 二度寝〓してしまいました。つんのメールで慌てました。 そうだ休みだった。 母の昼ご飯のソーメン茹でチキンサラダとおにぎり作って出かけました。 久しぶりに、つんともう一人の友人と3人でランチへ行きました。 なんとこのメンバーは1年ぶり~ 去年の宮崎の馬場ちゃんや竹善さんのライブの日にランチしたメンバーでした。 今日はお喋りに夢中で写真取り忘 . . . 本文を読む

休日の過ごし方

2009-07-16 20:58:17 | Weblog
今朝書いたように、母の用事で市役所行きました。 ここの職員はホント何回行っても対応悪かった。 ところが、 今日はまだ20代後半くらいの若い男性だった。なんとキチンとした言葉使いに、的確な説明。こんな将来有望な若者がいれば、まだこの町も大丈夫!そんな職員の方でした。 あといろいろ用意して、友人が自宅でしてるエステというか、美顔マッサージに行きました。 久しぶりで1年ぶり 2時間くらいかけてし . . . 本文を読む