最後の一葉

あの壁、最後の一枚の蔦の葉を見て。ああジョンジー、あれがベーアマンさんの傑作なのよ。

水瓶2つと火鉢

2021年08月08日 16時01分01秒 | ひとり言
 今日は珍しいものが来たので、アップしました。
 これ、家内が知り合いからもらってきたものです。
 
 水瓶は、昔、私の実家にももっと大きいのがあって、水道が通る前にはそれに飲み水が入っていて、板の蓋を取って杓子で水を汲んで飲んでいたのを思い出します。家内はこれに今飼っているメダカの一部を入れて飼うつもりのようです。

 それより、この火鉢。びっくり。うーん、これは珍しい。昔、子供の頃、これでかき餅を焼いてもらって食べたことを覚えています。
 でも、大人になってこんなものを使ったこともなければ、見たこともありません。どうやって、使うんだろう。炭を入れて火を起こす道具は右側のもので、それを左の火鉢に入れて使うのでしょうが、やったことがありません。また寒い季節になったら挑戦してみるつもりです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 油彩№111「彩(いろどり)」(3... | トップ | 油彩№112「ドラ・マールの肖... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ひとり言」カテゴリの最新記事