








だいたいここは毎年紅葉が遅いんだけど、今年は全体に他のところも早まっているのでどうかな?とDANと出かけた毘沙門堂。
お天気もいまいちのせいか、なんか綺麗に見えなかったなぁ。
それと、敷地が山の中?というのもあって確かに日当たりがあまり良くないのでまだ青もみじが多いの。
日当たりの良いところだけ綺麗な色が出ているのもあるけれど、そういうのはちょっと遅かった、って感じで、遅いか早いかみたいな。
赤というよりは茶色くて、残念。
かといって嵐山や南禅寺あたりは行きたくないし(苦笑)
ま、往復12000歩ほどのお散歩だと思えばこれでも充分。
毘沙門堂は行ったことはないのですが、やはり今年はどこも色づきが良くないですね。
青紅葉ありと思えば落葉も多くていまひとつです。
明後日以降は気温が下がるようなので、毘沙門堂もこれからきれいになるかもしれないです。
あ、ご夫婦お揃いで
いやぁ。。。正直、これから冷えてきても綺麗な色になるというのは期待してません。
このままちりちり葉先が丸まって落ちるような気がします。
有名どころに限らず、近くの公園や寺社の紅葉も今年はほんとにどこもかしこもいまいち、って感じです。
残念です。
長年毘沙門堂には通ってますが、あの広告みたいになったのは見たことないです。 かなり盛ってると思いました(笑) 久しぶりにゆっくり朝寝が出来たと思ったら、朝食後にいきなり毘沙門堂に行こう!って言いだして、掃除洗濯あとまわし。 日焼け止め塗っただけのスッピンで(笑) せめて前日に予定なり言っておいてくれればいいものを。
素敵ねぇ~~♪
わが家では前日に予定を組んでいても、朝になって予定変更ってことになることも・・・。(^_^;)
旦那さまからの急なお誘いでも、ちゃんとお付き合いができる奥さまは、やっぱり「いい夫婦」ですね♪
前日の夕飯時に紅葉のライトアップの話はしてたんですよ。 でも、具体的にどうこうって計画は出なくて、久しぶりにゆっくり起きてさて、これから洗濯、と思った時に『空いてるうちに毘沙門堂行くぞ』って。 しかも運動兼ねて歩いていくぞ、って(笑) 断ったり時間かけて用意すると機嫌悪くなってもイヤなので私が合わせました。