


今年もコスモス園に行きましょ、な~んて話が出ていても、例によってその日は予定があるとか、やれなんとかだ・・・・みたいな連中ばかりで、こういう期間限定ものってうかうかしてたら予定すり合わせている間におしまい、ってことになるので、ほっといて一人で出かけてやった(笑)
何度か行ったことのある所へは平気だから、PCで最寄りの地下鉄駅からの路線を検索して、何時発のにのれば一番ロスがなくたどり着けるか、なんて事だけ下調べして『おひとり様』を満喫してきました。
今年、コスモス、あんまり良くない。
9月の長雨と2度来た台風で倒れたり花期がずれこんだりしているそうです。
ま、私の場合、花より団子(笑) ここで、丹波名産の松茸を使った松茸ご飯を食べるのが一番の目的だったりするから(笑)
コスモス園内にテント村ができていて、そこでいろんな食べ物やお土産を売っている。
勿論、椅子やテーブルも用意されているから松茸ご飯食べて、コーヒーも注文してしっかりお腹も満たしてきた。
でも、よく見たらひとりでご飯食べてるの私だけだった(笑)
おばさんは圧倒的に団体行動。 なんだか似たような格好して、選ぶお弁当も一緒で、お土産も同じ。
仲良いんだな~ということにしておこう。
ご飯食べて園内歩き回って、乗り放題のバスを待って次の穴太寺へ。
ここでもおひとり様はあたしだけで、寂しい人と思われたかも(笑)
ローカルだから次のバスが来るまで1時間。
のんび~りお寺でお庭を眺めてJRでまた戻ってきました。
プチ旅気分。
一緒に行こうと約束してても、いざこの日に・・となった時、その日は予定有る~膝が痛い~・・なかなか決まりませんね。 さっさと一人行動、恰好良いです!
4人とかだと更に、あちら立てればこちら立たず、
言い出しっぺは、労多し。
ずいぶん昔、奈良の通称コスモス寺に行きましたが、
期待した分、背丈高いので、風で折れたのが多くガッカリでした。
、箱入り姫でしょう?いざとなったら、ドキが、むねむねで、ゆったりできないかも?^o^
わたしもだんだん我儘がひどくなって(笑) 予定が合うまで待つ、ということができなくなっています。
ほんとに、みんな、病院だとか孫守りだとか旦那のお昼がどうだとか、膝が痛い、腰が痛いって、言いかけたらきりのない事ばかりで、ええ~ぃ! ひとりで行ってやる~!! って(笑)
方向音痴の小心者でも、なにかで吹っ切れる時があるんですよ。 そんな時の私は多分、最強
こういう時に思うのは、ひとりでご飯を食べられる人になれて良かったってことです。
なんか意外。
姫こそ一人でどこへでも行って、ぼっち旅を満喫できそうなタイプだと思ってたのに。
やっぱり殿や、侍従がいないとだめなのね(笑)
私は最近とみに、ひとりがいいなぁ~って思うようになったわ。
ちょっと残念ですね。丹波の松茸ご飯、きっと良い香りで美味しかったやろね
一角、倒れてしまったのか腐ったのか、刈り取られているところもありました。 朝顔のアーチも今年は可哀想なことになっていました。
松茸ご飯、今年はこのテント村で使える100円割引券を貰ったので、去年より高いのにしました(笑)
それと丹波黒豆、穴太寺そばのお店では栗蒸しようかんをお土産に(笑)