goo blog サービス終了のお知らせ 

遊asobu☆による保育士向上委員会

子育て中の方や、これからの保育士の方々のためになる、発達や保育ブログ、他バドミントン練習日記など。

上級の人とはまだまだきついバドミントン

2018年03月04日 | バドミントン練習

今日も練習へ

 

昨日一昨日と上手い人ともゲーム練習して、

 

その感覚が残ってたらいいかなって思ってたけど、

 

まだまだだったかなあ

 

前に落とされまくって辛かったおとつい、

 

今日も女子に連続で落とされて、

 

辛かった、、

 

でも上手いペアの方に読んで斜めに入って前で突いてくれた

 

これは助かったあ やっぱよくみてるなあ

 

これを自分もペアを助けるためにやりたい!

 

まだ前後がきつい

 

あと男ダブの上級者とになると、

 

反応の遅れとしっかり当たらず短くなって甘くなり、

 

徐々に押し込まれておしまい、、

 

うーん、このレベルは全然だなあ

 

それ以外はゲームにはなったし、流れにも乗れた

 

バックハンドがしっかりミートしないなど安定しない

 

あとはスマッシュをクロスドライブされて終わりとか、、

 

ストレートに打って前衛が触れるように打たないと、

 

タイミングが合っている相手に左サイドからセンターに打つと前衛を外して

 

レシーブされる

 

これは避けないといけない

 

足の運びがぎこちないとか、

 

打ってホームに戻るとか、

 

力入れ過ぎないで打つとか、

 

次は意識したい

 

関連記事

身体が安定するとショットも安定するバドミントン


身体が安定するとショットも安定するバドミントン

2018年03月03日 | バドミントン練習

今週はイマイチな練習が多く、

 

今日もどうかなって思って挑んだけども、、

 

全体としてはまあ動けたかなあ

 

若い子と速い流れでのゲーム練習でも

 

出来た部分はあった

 

足もよく動いて反応もよかった

 

レシーブもなんとかごまかせたし、

 

スマッシュの当たりもまずまずだった

 

ミックスは出来に差があった

 

上手く回したり、沈めたりできたゲームもあったけど、

 

全然うまくいかないゲームもあった

 

うーん、相性もあるだろうけども、

 

どうしても甘くなるとか球回しがよくないとか、、

 

今日いい時は体幹がしっかりしていた気がする

 

身体が安定してショットも安定していた

 

続けて練習に行けているからかな?

 

最後の方は足が上がってしまって、

 

前に落とされ続けてもう行けなくなったけど苦笑

 

関連記事

 

スマッシュが変なバドミントン

明日の約束を児童福祉的に見ると


スマッシュが変なバドミントン

2018年02月17日 | バドミントン練習

久しぶりに練習のブログアップ

 

今週はあまり調子がよくなかったけど、

 

今日の練習はまあまあよかった

 

基礎打ちのドライブも前々で突く感覚で打てたし、

 

バックハンドも強く打ち返していい感じだった

 

ここの体育館が今の自分には一番見やすいのかも、、

 

ゲーム練習は

 

ミックスはダメだった、、

 

リードしてたのにまくられて負けるなど、

 

ローテーションがわからなくなったりもあった

 

出来るだけ早く女性の癖を把握しないといけないんだけど、

 

最後までつかめないとやっぱり負ける

 

ミックス、苦手だなあ

 

どう動いたらいいのかわからない時がある

 

クロスに置きに行くと必ず前で待っていたりして、、

 

今日は若い男子が来てて

 

活きのいい球を相手に出来て楽しかった☆

 

接戦が多く、めちゃ疲れたけども

 

流れにはついていけたし、

 

ゲーム勘もまずまずだった

 

でもバック側の中途半端な球の処理が上手くいかず、

 

ミスする

 

ハイバックでは厳しいときとか

 

ハイバックではもったいない時とかもうちょっと考えられたらいいんだけど、、

 

細かいところではヘアピンの精度がイマイチ

 

浮いたり短かったり、、

 

あとはスマッシュがしっかり当たらない、、

 

斜めにこすったような当たり方ばかりで

 

力がないスマッシュが多かったなあ

 

基礎打ちのクリアーはしっかり当たってたと思うんだけど

 

今日は本当によく動いたし疲れた

 

疲れたってことはバドミントンが出来てたってことかな

 

関連記事

自分に合った練習場所

時短労働を子育てに活かすには


長いラリーとか接戦とかあって粘れたバドミントン

2017年10月15日 | バドミントン練習

今日も雨の中練習へ

 

全体として平凡な出来、、

 

なんだろ、ピリッとしないというか、

 

ふわふわしていて集中できてなかったというか、

 

いつもの通り簡単なミスが多い涙

 

動けてるねって言われたけども、、

 

自分としては全然だった

 

先に当たることが多いんだよね

 

それで甘くなる これは嫌いなミス!

 

長いラリーが何度かできたり、

 

序盤リードして逆転され、

 

さらに逆転して勝つとか

 

24対26で勝つとかあって

 

粘れたりスタミナがなんとかもったっていうのは

 

収穫だったかな?

 

でもスマッシュの当たりが悪くて、

 

なんか体重が乗らない感じだった

 

あとは決まったと思って止まってたら

 

拾われてとか、、

 

最後まで集中しないとダメだな

 

もっと全体通してピリッとしたバドミントンがしたい


一定のレベルで流れに乗れたところもあったバドミントン笑

2017年10月13日 | バドミントン練習

今日はs級のいるところへ

 

流れに乗れたところも部分部分であった苦笑

 

でも基本、足引っ張ってたかなあ

 

流れも速いし、出足も速いし、反応も、、

 

めちゃくちゃ上手い女子がいた

 

全く歯が立たない、何打っても、、

 

 

前に置きに行こうものなら、

 

さっと詰めてきて突かれる

 

何という反応って、、

 

こちらの攻撃なんて全然効かない、、

 

カットスマッシュ打ってみても

 

崩されないし、

 

安定感抜群だったなあ

 

今日は久しぶりに基礎打ちから出来たけど、

 

スマッシュを強く打っても

 

肩が痛くなかった!

 

レシーブが上手い方相手だったので、

 

こちらも力が入って打ったけど

 

いい練習になったなって

 

プッシュレシーブが全然、、

 

スピード感には慣れてきたけど、

 

精度がまだまだ、、

 

ショートサービスの見極めが悪くて、

 

ショートを触ってインを見送る、、笑

 

速い流れで一定のレベルで競れたのは収穫☆

 

関連記事

レシーブとカウンターだけでなんとかするバドミントン

芸人のネタは差別なのか?